注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

研修2日目…甘い?

回答5 + お礼5 HIT数 1610 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
12/10/09 01:55(更新日時)

9月末まで違う仕事をしてました。今回採用された会社は大手駅構内売店のサービス業時給950円社保有休賞与あり7〜10日休みシフト制。女性メインの職場。実践研修2日目最初はレジを主にとレジに入っています。そこでキツイ方々が…。優しい方もいますが私についてくれた方がかなりキャリアがある50代後半?60代?社内研修の時資料で説明を受けてましたが実践はまたお客様もいてレジ対応は雰囲気が全然違います。私は釣銭を渡すのも1円やら細かくもどかしく慣れず確かに鈍臭い。レジが詰まります。慣れた方は商品の値段がわかっていてレジより早く。口で値段を言われます。スムーズにどんどんレジを進めます。確かに新人につくとイライラすると思いますがあからさまに割引など「習ってないの?」詰まると「早くして」とか。余計焦ります。その方はお構いなしでどんどんレジを進めて行くので先のお客様に釣銭を渡す前に次の方のレシートが出てとペースが早過ぎてついて行けません(泣)釣銭間違えてそう?質問もできないぐらいお客様がレジに並ぶので…。声出しも雑踏で声が通らず自分なりに声を出していますがダメ出し。聞こえないと言われます。研修二日目なんだけど…まだ二日目と思うか?もう二日も仕事やったらできて当たり前と思われるのか?1ヶ月は試用期間。耐えられるかな?明日明後日シフトで休みになってて。休み明けが怖い)゚0゚(ヒィィ会社は入ってみないと本当わかりませんね。多分ここでのレジに慣れたらレジ根性はつきそうです。こんな厳しい職場は久々です

No.1860480 12/10/08 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/08 08:47
七転八起 ( 40代 ♂ OBxzw )

色々辛い時期でしょうが、命は奪われません。軌道に乗れる日は来るので、なんとかへこたれず乗り切ってほしい❗
今は鬼に感じる先輩とも、いつかは世間話できる日もきますよ❗

No.2 12/10/08 08:57
通行人2 

気持ちわかりますよ。
新人がくるとやたら張り切るおばちゃんいるよね。

同じような経験がありますが、一緒に入った同僚は何を言われてもマイペースをつらぬいていました。
もう、こっちがヒヤヒヤするぐらい。

あなたもマイペースというか自分の可能なスピードでやってみては?
開き直りですよ。

No.3 12/10/08 09:04
七転八起 ( 40代 ♂ OBxzw )

再度失礼しますm(_ _)m
駅売店はラッシュ時ともなると、秒単位の嵐だと思います。
平日のシフト休日のラッシュ時にでも、あえて別売店ちょっと覗いたら様子わかるし、店員の手さばき観察したら勉強になると思います。

No.4 12/10/08 09:37
お礼

ありがとうございます😄確かに命は奪われませんね(笑)今までお客様の立場でしたので逆の立場になりカルチャーショックを受けてます。習うより慣れろなんですが…私も感情ある人間なのでなかなか厳しいです(≧ω≦)頭でわかっていても…自分自身情けなくなります

No.5 12/10/08 09:48
お礼

>> 2 気持ちわかりますよ。 新人がくるとやたら張り切るおばちゃんいるよね。 同じような経験がありますが、一緒に入った同僚は何を言われてもマ… ありがとうございます。いい歳なので面の皮は薄くありませんが久々に研修期間二日目ですが初日から厳しい先輩方々の洗礼を受けました。ここで負けてはいかんと思いつつ…ほかの求人を見てしまいます。キャリアを積むなら損にはならないかなとか?いやいや他にもまだ探したらあるのではないか?など葛藤が…。あのババアに何人負けたのかな?と思うほど強烈キャラな方々…何十年のキャリアは拍手ものです。ただ研修二日目の者にそれを求めるのはある意味イジメのような?それが嫌なら辞めたらみたいな態度にムカつきます。負けたくないです

No.6 12/10/08 10:00
お礼

>> 3 再度失礼しますm(_ _)m 駅売店はラッシュ時ともなると、秒単位の嵐だと思います。 平日のシフト休日のラッシュ時にでも、あえて別売店ちょっ… 再ありがとうございます。頭と体は違いますよね。わかっていてもいざやってみたら中々…それがキャリアかと。言われることはわかっていますが小銭を拾うのも指先。先輩は指サックをしてました。見て学べですね。心が弱い者はついて行けない職場なんだと…。だけどその先輩方々も同じパートなんですよね。それに耐えられない人は辞めなさいみたいな暗黙の了解?負けたくないと思いますが…自信はありません

No.7 12/10/08 12:48
働く主婦さん7 ( ♀ )

負けたっていい場合もあるんだよ。心身を病みそうなら、別のところを探して。あなたは頑張り屋だから、きっとみつかるよ。

No.8 12/10/08 16:50
お礼

>> 7 ありがとうございます。確かに求人はいくらでもありますね。採用されるかはわかりませんが(笑)会社の健康診断があるのでせっかくだしそれ受けてから辞めようかなとか思います。しかし意地悪な人って年齢関係なくまだまだいるんだなぁって思いましたよ。

No.9 12/10/08 16:54
働く主婦さん7 ( ♀ )

ホントに、意地悪ってたくさんいるよね。自覚の無い意地悪オバチャンは、タチが悪い…経験ありますよ。

No.10 12/10/09 01:55
お礼

>> 9 ありがとうございます。本当にいますよね。反面教師で私は歳を取ってもあのような人間にはなりたくないなって思います。陰湿な意地悪をして何が楽しいのかなって?ある意味可笑しくもなります。仕事的にレジの仕事は覚えたら単純作業。スピーディーな正確さを求められるだけです。だから体的には楽な仕事かと感じました。だから60代の方々は必死に自分の居場所を守る為にやってるような?気がします。新しい者は自分の居場所を取る敵みたいな?だから陰湿な意地悪するのではないかと?それも無意識に?本当にたちが悪い方々が残っている職場に配属されてしまいました(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧