注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

オムツのサイズは…

回答3 + お礼1 HIT数 827 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/11/21 15:45(更新日時)

今2ヵ月で体重5300gの赤ちゃんです。
今は新生児用のオムツなんですが、パッケージを見たら3~5kgと書いてました。まとめ買いしてから気付きまさた😭
お腹周りはまだ余裕ありますが、太ももはゴムの跡がつくようになってきました。
何を目印にサイズを変えて行けばいいのでしょうか?教えて下さい🙇

タグ

No.186066 06/11/21 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/21 13:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

オムツから漏れるようになったり💧 テープの止め位置が②になったり、太ももにくっきり赤く跡が残るようなら サイズ🆙してましたよ😊 サイズはすぐに変わるので SもMもあまり買いだめしない方が良いですよ😃

No.2 06/11/21 14:06
お礼

そうなんですね、ありますがございます🙇
何も考えず、安売りだったので飛び付いて買ってしまいました😭
もう少し様子みて、サイズ変更します😩

No.3 06/11/21 14:06
通行人3 ( 30代 ♀ )

意外と皆さん、オムツの買いだめしているようですが あまり買いだめはしない方がいいと思います。成長するの早い時は早いですからね。
オムツのサイズ🆙はオシッコの量が増えてきたり、太ももにゴムの跡が着くようになった時だと思います。

No.4 06/11/21 15:45
通行人4 ( 20代 ♀ )

前に言われたのはゴムのかたもそうだケドおへそが隠れなきゃダメって聞きましたよ!
新生児~1歳位まではあまり買いだめはやめた方がいいですね…余れば人にあげたりうちはしましたよ!(サイズはよかったケドとあるメーカーものでかぶれがヒドくなったから😥)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧