注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

喉が痛い…

回答5 + お礼0 HIT数 4279 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/10/09 08:10(更新日時)

のですが、薬や飴玉以外で治す方法はありませんか? 皆さんの知恵をおかしください!

タグ

No.1860910 12/10/09 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/10/09 02:45
通行人1 

喉スプレーも薬に入りますかね…

『パープルショット のどスプレー』
という物が本当にお勧めです。

応急手当としては
喉を暖めて、マスクをして保湿するくらいしかないのでは?

No.2 12/10/09 03:18
通行人2 ( 30代 ♀ )

イソジンのうがい薬も効くらしいですが、
私は、にがりをお水に何適か(少な過ぎると効きません・多すぎもよくないです)入れて、うがいをすると、2日くらいで治ります。

No.3 12/10/09 05:03
通行人3 

水飴に大根の輪切り厚さ2~3㎝を入れて暫くすると水分が出て来ますので,その上澄みをスプーンで飲む。瓶等で作って冷蔵庫に(大根を入れたまま)入れて置けばかなりもちます。

No.4 12/10/09 05:20
通行人4 ( ♀ )

色々やりましたが、のどぬ~るの直接のどに塗る薬が一番効きました。
今では冬の必需品です😃

No.5 12/10/09 08:10
働く主婦さん5 ( 40代 ♀ )

私は出産後の入院中に喉の痛み+発熱になりました😱

授乳中なので薬も飲めないから、看護師さんに相談したら、「イソジンを薄めず原液で2~3回うがいしてみて」と言われ実行したら、翌日には熱も下がり、喉の痛みも治まりました😃


ただ、イソジンの原液なので、不味いを通り越して口の中は痺れましたけど😃💦

長々とレスしてすみませんでしたm(_ _)m

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧