注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

偏見?

回答2 + お礼0 HIT数 766 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/10/23 20:28(更新日時)

テレビを見ていて思いました。私はいじめをする子供には、親の教育に問題があると思います。これは偏見でしょうか?親に甘やかされて育った子供は人の痛みを知ることができません。もちろん、すべてが親の責任というわけではないのです。格差社会もいじめの要因になっているようにも思います。親の考え方、育て方でいじめる子供、いじめられる子供(優しい子供)に分けられるのではないでしょうか。私の勝手な印象なのですが、お金持ちは性格が悪い印象をもっています。人を見下す精神を生まれながら持っているみたいな感じで。もうこれ以上、自殺する子供達を見たくありません。日本の生ぬるい教育方針が今の悲劇を引き起こしたと思います。なんで性格の優しい子供が死んで、性格の悪い子供が生き残る時代になったんでしょう。

タグ

No.186100 06/10/23 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/23 19:30
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

一番影響力があるのは学校じゃない?

事無かれ主義で、イジメを隠すような大人に教育されたら子供が歪むのも無理ないですよね。

学校って選びたくても簡単には変えられないし、辞めたくてもやめられないし。

そんな閉鎖的な環境に子供を押し込むんだから、子供が育つ環境もきちんとしていないと困りますよね。
先生に威厳がないのも問題だし。

No.2 06/10/23 20:28
通行人2 ( 20代 ♀ )

やっぱり絶対に私立に通わせたいですね。勉強に熱中すればいじめとか少ない気がします。勉強ばかりでそれ所じゃないですもん。今の学校の先生は甘いですよね。昔は先生が厳しいから生徒達は、生徒間よりも先生対生徒みたいな感じで、いじめは少なかった気がします。確かに両親も威厳がないしきちんと躾をしない人が増えていると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧