注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

父が許せない

回答6 + お礼1 HIT数 2334 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
12/10/14 17:03(更新日時)

父が許せません。

父は稼ぎが少なく、家のローン返済と光熱費のみ支払っています。

母がその他のお金を工面しています。

子供の学費…他全てです。

父と母は毎日の様に口論していて、家庭内別居状態です。

先日も母と口論していました。

父は、調子に乗りすぎなんだよおめぇはよ!次言ったらぶっ殺すぞ!お前の面の方が見れたもんじゃねぇと言い捨てました。

毎回喧嘩は見てきましたがこの言葉は許せませんでした。

毎日毎日朝から晩まで休みなく馬車馬の様に働く母。

睡眠時間も4時間。
その割に父は帰宅すると自分だけ晩酌。

子供には不自由させたくないと、私も妹も私立で大学まで通わせてくれた母。

母がいなかったら、とっくに我が家は回ってない。機能してないのに…

母のお陰で父は店が出来ている様なもの。

売上がないから、お金も借りれない父。

そのつど母の名義を借りているくせに…

私の家は父がいなくてもやっていけます。

絶対に許せない。大嫌いになりました。

私が母を助けなくてはと本当に思っています。

すみません。吐き出す場所がなく愚痴です。

タグ

No.1863074 12/10/14 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/14 08:48
通行人1 ( ♀ )

助ければいいじゃない。

毎日のように喧嘩を聞くということは、自立してないの?

毎月数万円渡して生活してるのもお母さんの負担なのでは?

一人暮らしして、仕送りすれば、お母さんに対する手助けになります。

トイレ一回流すのにもお金かかりますからね。

主さんが父親を嫌いお母さんを崇拝するのは自由ですが、夫婦の問題に首つっこんで片方を憎悪するなんて無意味です。

そんな暇があったら、自分に出来ることを考え実行すればいいだけの話です✋

No.2 12/10/14 08:56
お礼

ありがとうございます。
アルバイトはしているので自分のお金は自分でやりくりしています。

1人暮らしは勿体ないと感じてしまってその分貯金に回しています。

母から毎朝、父の愚痴を聞かされるのでせめて愚痴ぐらい聞いてあげようと話を聞いています。

離婚は決めてるの…ただ今まであの人に貢献した分ただで引き下がりたくない。

父の店は潰れるのに時間の問題なので、共有名義だから別れても借金返済はついてくるの。

あとは子供の世間体だけと言います。

そうですね。完璧に自立しているわけではないので、視野に入れ様と思います。

気がかりなのは、妹がまだ高校1年生…多感な時期なので、私の様に精神疾患持ちにならないか不安です。

妹に火の粉が飛ぶ度、さりげなくフォローしたり、妹にも私にだけ話す機会を作ったりしています。

No.3 12/10/14 09:28
通行人3 ( ♂ )

私から見ると、お母様も同罪です。
子どもの幸せは、両親を尊敬できること、と思います。
お父様がローンと光熱費を出しているのであれば、それに対する感謝の言葉が先で、子どもに愚痴るなど、それこそ子どもじみています。そんなことされればお父様が不機嫌になるのも当然です。

主さんも、お父様とお母様を等距離に見たらいかがですか?
子離れ親離れできていない親娘に見えます。

No.4 12/10/14 09:47
通行人4 ( 30代 ♀ )

お母さんに感謝しているのなら貯金せずにお母さんに渡したらいかがですか、

お母さん思いが嘘になりますよ。

No.5 12/10/14 09:54
通行人5 

あたなが26歳なら、お母さんが働いている分のお金出せばいいんじゃないですか?


出せないで実家に住み着いているなら、あなたは父親より酷い。

No.6 12/10/14 15:27
通行人6 ( 30代 ♀ )

お母さんが離婚しない理由が腑に落ちません。
何もなしで引き下がりたくないって…夫から取れるお金なんてないでしょう?
まして、あったとしても払う夫でもないでしょう?
そして店が潰れる前に離婚すれば、借金も倒産後より少なくて済むでしょう?
お母さんは何に執着しているのでしょうか?
そのあたりはっきり聞いてみたほうがいいのではないですか?

No.7 12/10/14 17:03
通行人7 

何故アルバイトなの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧