注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

友人にイライラする時の対処法

回答5 + お礼5 HIT数 2329 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
12/10/16 15:49(更新日時)

私の友人が一緒にいると四六時中、結婚の話ばかりしてきてイライラします。
いま大学4年なのですが、就活が失敗した友人が自分のプライドを保つために、「モテる自慢」「結婚」のことばかりしきりに話してきて困ってます。
彼女は彼氏がいたこともなく、告白されたことすらありません。モテる自慢といっても、中学生の思出話をくりかえし語ってくるだけです。
また始まったな…と思って聞き流していたのですが、最近は私に対して「結婚しなさそう」「結婚には向かなそう」などと否定してきてバカにします。
私は進路が決まり、大学の先生や友人とうまくいってるので、嫉妬されてんだろうなぁ…とは感じてます。
しかし、彼女の地味なところが気に入って一緒にいたのに、最近はいやみったらしい恋愛の話ばっかりでうんざりです。軽い女の子よりもよっぽどタチが悪いです。

いっそこれからシカトしてしまおうか、それとも隣に座るのやめようかなと思うのですが、卒業目前なのでなるべく穏便に済ませたいです。
私自身も完璧な人間じゃないし、気にしすぎなんでしょうけど…うざくてたまりません。
どうしたらいいでしょうか?イライラします。

タグ

No.1863178 12/10/14 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/14 14:29
通行人1 

彼女はそうすることで就活に失敗した傷を癒そうとしているのかもしれませんが、同じような話を毎回聞かされる方はちょっと困りますね(^^;
結婚の予定があるわけでもないのに…

波風立てたくないなら、卒業までは何とか付き合って、その後は距離を置く…でいいんじゃないでしょうか。

No.2 12/10/14 15:20
お礼

>> 1 愚痴に付き合って頂きありがとうございます。
少しイライラがおさまりました。また今度会っても言うようなら、はっきり嫌だと言いたいですm(__)m

No.3 12/10/14 15:40
通行人3 ( ♀ )

私なら、今から距離を置きます。卒業まで、短いようで結構ありますよ。学生最後につまらない思いをしたくないからです。

彼女は就職活動を諦めちゃったんですか?
そんなに暇なんでしょうか。

No.4 12/10/14 16:33
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

そうですか…そういう考え方もありますね。
また言い出したら距離をとりますm(__)m


その子は就活諦めたらしいです。一応続けてはいるみたいですが。卒業後はフリーターしてお金を貯めながら専門学校に行きたいとか、親元離れて独り暮らししたいとか、いろいろ言ってますが、「疲れた」ので今は何もしてないらしいです。
つまり暇人なんです。

No.5 12/10/15 11:42
通行人5 

じゃあ永久就職(結婚)したら?と言う(笑)

No.6 12/10/15 19:30
お礼

>> 5 確かにねぇ…
むしろそうしてくれればいいのに

No.7 12/10/15 19:36
通行人7 

すっかり忘れた頃に、良い結婚が出来てると思うよ。後で振り返ると、あの時あぁ言ったから…な結果かもね。仲が良いなら友達は大切にしなよ。私の友達も、散々「こんな変な人を貰う人は居ない」と私の事を言い続けてたけど、彼氏も居たし、同棲もしたし、結婚もした。かたや友人は「合コン」しまくり「私のお眼鏡に叶う男」を探しまくり「まだ結婚をあきらめてはいない」と言いながら40代です。あの時結あの人と婚してれば…が口癖で、その方とは付き合ってもなく、体の関係もなく、告白すらされてない相手の事をよく話します。「何であんたが?」と言うけど、大昔から彼氏が居たのは私だし。

No.8 12/10/15 20:41
お礼

>> 7 素敵なレスありがとうございます。そうですね、人間なにがあるかわかりません。私は彼女を許すし、これからも仲良くします。

No.9 12/10/16 15:18
経験者さん9 

お礼が終わってるのにすみません。
主さんは優しく人当たりも良く爽やかな女の子なのでお友達も多いでしょう。

問題の友達が嫌みを言いに来る隙を極力与えない事が必要だと思います。常に誰かと一緒に居るようにしたり📧やSNSから悪口言われないよう問題の友達を拒否設定にする事です

No.10 12/10/16 15:49
お礼

>> 9 ありがとうございます。いやー、なんかもう彼女のこと、どうでもいいです(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧