注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

💰稼げるバイト💰

回答3 + お礼5 HIT数 925 あ+ あ-

通行人( 28 ♂ )
12/10/19 15:51(更新日時)

身近で、稼げるバイトというとパチンコ屋さんが思い浮かぶのですが、
レギュラーバイトで月にいくらくらい稼げるのでしょうか?

僕は、一般的な株式会社社員ですが
この年齢で手取り給が19万円 毎月残業して頑張っても手取り28万円です。

ボーナスは19万×3です。

稼ぎでは、時給の高い業種のレギュラーバイトの方に劣っているのかな?
なんて…フッと思い質問しました。


No.1865072 12/10/18 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/18 23:09
通行人1 ( ♀ )


かんばって28万だったらそこそこかと思いますが!今のご時勢正社員だからって
たくさんもらえるってわけじゃないですしね😢

普通のバイトでしたらがんばって20万とかじゃないかな?
自分の周りのフリーターはそんくらいですよ❗

キャバとかの子は、100いってる子もいますけどね・・・

  • << 3 キャバクラの場合は、コミュニケーション力だったり聞き上手だったり 期間限定の若さ・ルックスもあり、個人能力の売上が反映しているとなると 100万円もありかも…と思ってしまいます。 国に引かれる額も多いだろうなぁ! ありがとうございます。

No.2 12/10/19 00:21
お礼

>> 1 1様、ありがとうございます。

頑張って28万円の『頑張って』という表現が抽象的だったかも知れません!
m(_ _)m

朝8時~21時まで、週5日で休みは1日
これを、やれば28万円です…

独身者ならまだしも、家庭・赤ちゃんがいたりすると奥様が大変みたいで離婚率が高いです。
また、独身者は独身のままです。

週5日の休み1日なので、休日は土日とは限らないですし。

支給は約35万円ですが、毎月なんやかんや健康保険や年金等々7万円引かれて28万…
国は取りすぎですよね。

フリーターで20万円だと、税金など引かれてますよね?

底辺工業高校を卒業して、何とか努力して上場企業に就職したものの
フリーターと自分は、そんなに大差は無いなぁ!
と思いました。



時代ですかね…

No.3 12/10/19 00:29
お礼

>> 1 かんばって28万だったらそこそこかと思いますが!今のご時勢正社員だからって たくさんもらえるってわけじゃないですしね😢 普通のハ… キャバクラの場合は、コミュニケーション力だったり聞き上手だったり

期間限定の若さ・ルックスもあり、個人能力の売上が反映しているとなると
100万円もありかも…と思ってしまいます。

国に引かれる額も多いだろうなぁ!

ありがとうございます。

No.4 12/10/19 00:37
通行人4 ( 20代 ♀ )

フリーターの20万は、主さんのいう35万にあたります。
そこからいろいろ引かれるから実質15万残ればいいかな。

No.5 12/10/19 00:46
お礼

>> 4 ヨン様 ありがとうございます。

フリーターの20万円

額面からして業種や時給によりけり変わると思いますが
これは、どれくらいの労力か!というのが気になります。

レギュラーなら、労働基準で年休もありそうですし。

一人暮らしだと、家賃など大変そうですが実家暮らしなら アリですよね。

でもさすがに結婚は無理かも知れませんが。

No.6 12/10/19 01:07
お礼

景気が悪いのは、政治のせいなのか詳しく解りませんが(馬鹿なので)

恥ずかしながら、この年齢で自分の給料を上げる為に(すいません、それは世の中の景気に繋がれば…)
政治に興味がわきました。

勿論、引かれる額が多いので政策(減税や税金の使い道等々) 各党を見てます。

各党何処も胡散臭いですが。

会社も『ウチの会社に有利な政治家だから』と、投票(組織票)を お願いされますが代議士も胡散臭いですね~


No.7 12/10/19 14:43
通行人7 

計算間違ってない?
週は月~日。
週5勤務なら2日休みでしょ。

No.8 12/10/19 15:51
お礼

>> 7 奈々さん、ありがとうございます。

会社は民間ですが、公共の交通機関を動かしている為に、不公平にならないよう
各従業員の休みがズレる様に5勤務1休 なんですよ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧