注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

8才でおねしょ

回答7 + お礼3 HIT数 1314 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/11/22 19:12(更新日時)

うちの娘はまだ夜必ずおねしょします💧💨 最近までオムツしてましたが旦那が「パンツにして危機感を与えないとダメなんじゃない❓」と言うのでパンツにしましたが…毎晩します😠その為毎日シーツを洗い 布団を干してます💧何か治る方法とかありませんか❓ 毎日だと正直洗濯とか大変なんです😥

タグ

No.186510 06/11/21 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/21 19:55
めぐママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

特に水分もとらずして治らないなら一度小児科で看てもらった方がいいかも☆夜尿症っていう心因性の病気もあるんですって。テレビで見たことありますよ

No.2 06/11/21 20:12
匿名希望2 

私も小学校でしてました💧
でも、自然となおりましたよ。
する時はするで、仕方ないと気長にいってください🙇
うちの母は怒らなかったので、今では感謝してます😃

No.3 06/11/21 21:16
匿名希望3 ( ♀ )

私もしてました...母に連れられて病院にも行きました。
一度 病院に行き、医師と話をした方が良いと思います...気が楽になり・前向きにもなれ・治っていきました。
叱るのもダメです。

No.4 06/11/21 21:17
お礼

ありがとうございます 子供におねしょした事を叱る事はしてません 何か逆効果な気がしたので🔥

何かの雑誌で『朝方のおねしょは治る。夜中のおねしょは病気』って書いてあって 娘は夜中にしてたんです

病院行くなら小児科が良いんですかね

No.5 06/11/21 22:18
匿名希望3 ( ♀ )

小児科に行ってもいいと思いますが、泌尿器科を紹介されると思います...
うちの五歳児もおねしょがあるので、紹介され 明日病院に行ってきます。

No.6 06/11/22 00:44
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

自分は恥ずかしい話中学一年までオネショしてました。小学六年まではオネショシートしてオムツもしてました。特に病院は行かなかったけど母にお灸をされた記憶があります。

No.7 06/11/22 01:13
通行人7 

私もお恥ずかしいんですが
中2まで夜おねしょしてました。
これは自然に治るのを気長に待った方がいいですよ。
気を付けて欲しいのは、決して叱らないであげて下さい。本人の寝てる無意識のことを叱られても本人の努力ではどうにもできないことなので

No.8 06/11/22 07:36
お礼

みなさん ありがとうございます🙇
やはり叱るのは良くないんですね
こっちがイライラしても子供にも移りますよね💨
病気だったら早く治してあげたいけど 判断が難しいので子供に聞いてから一度病院に行ってみたいと思います あとは気長に待つのみですね
長い間おねしょしてた人も居る事を知って少し心にも余裕が出ました ありがとうございます🙇

No.9 06/11/22 10:16
通行人9 ( 20代 ♀ )

わたしも小学校六年までしてました😥精神とおねしょは関係すると聞いたことあります。ゆったりとした気持ちを持たせてあげること大切だと思います😃毎日だと大変だと思いますが、気長にまつしかないですね…がんばってください🙌だいたいは自然になおりますよ😃

No.10 06/11/22 19:12
お礼

気長が一番なんですね ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧