レストラン

回答13 + お礼5 HIT数 1742 あ+ あ-

おばかさん( 41 ♀ )
12/10/20 23:11(更新日時)

レストランで友人4人と食事をしました。


大きなお皿にサラダと肉が盛り付けてあるもので、半分ぐらい食べたところで、サラダの中に髪の毛が入っているのを見つけました。
髪の毛を見つける前に、友達の料理にのっていたクレソンが黄色になって傷んでいたし、別の友達のは糞みたいなものが付いていました。「汚いね」って話をしていたところだったので、店員を呼び伝えました。
店員は、驚いたようでありましたが、事務的な言い方で「作り直します」と言いました。
でも、食欲も失せてしまったのでお断りしたら、お詫びにとデザートをみんなに持ってきてくれました。しかし、デザートはアイスが大さじ1杯分程度に生クリームで飾ってあるぐらいで少しでした。その時に初めてお詫びの言葉がありました。

レジではお詫びの言葉もなく料金はそのまま取られました。


料理は半分しか食べてないし、お詫びのデザートはひと口程度。それもみんなに。
お詫びのデザートがメニューの中にあるものだったり、私だけだったのならわかりますが、なんだか納得いきません。
当たり前のようにレジで請求されたので何も言えませんでした。


今までそのような事がありましたか、何度もお詫びをされてお金の請求はされませんでした(クレーマーじゃないですよ)

どう思われますか?

No.1865423 12/10/19 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/19 18:19
通行人1 

次から行かないようにしたらいいよ(´ω`;)

それと食べログ見てから行った方がいいよヾ(*´∀`*)ノ

No.2 12/10/19 18:31
お礼

>> 1 ありがとうございます。

味もよくなかったし、二度と行きません。


食べログにコメントしようかな…

No.3 12/10/19 19:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

オムライスの真ん中くらいにでっかいゴキブリが入ってたことがあります。ゴキブリの足を少し食べてしまいました。😂マジで吐きそうでしたが店員に言うとあ~はいと愛想なく言われ作り直しますと新しいオムライスを持ってきました
なんだか気持ち悪くて半分以上残しましたが普通にお金取られなんの謝罪もありませんでした。
えっ?お金とるの?と言うと露骨に嫌な顔されて厨房のおやじが、食べたんでしょ‼と一言。
なんか唖然としてしまいました。
まだ若かったし(十代)彼氏も一緒だったのでなんか恥ずかしくなって何も反論できず帰りました。
今なら絶対引き下がらないよ。保健所に連絡して大声で他の客に聞こえるようにゴキブリ食べさせられたんだぞ‼と叫ぶのにな。
そういう時は作り直されたものは食べずにいらないから謝礼金払えというべきかな。責任者呼びつけるとか。怒りをちゃんと伝えたほうがいい。と経験者は語る。だって客に出す時にちゃんとチェックしない店はダメでしょ。自分家ならちゃんとチェックするべ?今からでもいいから保健所に連絡。
そして店の名前暴露してツィッターでつぶやきましょう‼
お金もらってるのに適当なもの出すなんて最低。撲滅しましょうそんな店。

No.4 12/10/19 19:58
サラリーマンさん4 

謝礼金…

No.5 12/10/19 20:12
通行人3 ( 30代 ♀ )

謝礼金じゃないね
すみません間違えました(笑)
慰謝料だよね(笑)

No.6 12/10/19 20:47
通行人6 ( ♀ )

デザートと言われたら、そんな店でデザートを期待しない。

髪の毛は証拠になりますから、持ち帰ります、と紙ナプキンなどに包み、痛んだクレソンは写メに撮ります。

『代金はご希望されますか?』
と聞きます。

払ってくださいと言われたら、支払い、
『では、この証拠は保健所に持ち込みます』

と、毅然とした態度で。

私はクレーマーではありません。
カスタマサービス業をやっています。

No.7 12/10/19 20:57
通行人7 

>>6
>『代金はご希望されますか?』


なんじゃこのセリフ?

No.8 12/10/19 21:06
通行人8 ( ♀ )

私も有名なチェーン店で有機栽培の野菜のスープだかを頼んだら、丸まるとした青虫みたいなのが出て来て、

「これはちょっと…」

と言ったら

「申し訳ありません。でもこちらは有機栽培の野菜でして…ナンチャラカンチャラ…ですので、これは綺麗な青虫ですので…体に害は御座いませんが、お取り変え致しますね」

とか言われた。明らかに虫取って煮直した感じのスープだったけど…
要らないから下げてって言ってしまった。
もちろん代金も普通に払って。

でも未だに

綺麗な青虫

ってなんだろうって思います
(?_?)

綺麗とか汚いとかあるのかな~

主さんも災難だけど…Gが入ってた方もかなりな衝撃ですね💧

No.9 12/10/19 23:32
通行人9 

食べログほどあてにならんサイトはない

No.10 12/10/20 00:03
お礼

>> 3 オムライスの真ん中くらいにでっかいゴキブリが入ってたことがあります。ゴキブリの足を少し食べてしまいました。😂マジで吐きそうでしたが店員に言う… ありがとうございます。

ゴキブリとは最悪ですね😱私なら大騒ぎした事でしょう。

今でも怒りがおさまらないようですね。

No.11 12/10/20 00:10
お礼

>> 6 デザートと言われたら、そんな店でデザートを期待しない。 髪の毛は証拠になりますから、持ち帰ります、と紙ナプキンなどに包み、痛んだクレソンは… ありがとうございます。

実は私はレストランで働いています。
異物混入の場合はまずはお詫びと作り直しを言います。作り直しの場合は料金は頂きます。作り直しを断られた場合は料金は頂きません。どちらの場合もお帰りの際は店長かその時間の責任者がお詫びしてお見送りします。異物も一定期間保存しておきます。場合によってはお客様の連絡先もお伺いします。

だから、普通に料金取られ、お詫びの言葉もなかったのに驚いた訳です。

No.12 12/10/20 00:12
お礼

>> 8 私も有名なチェーン店で有機栽培の野菜のスープだかを頼んだら、丸まるとした青虫みたいなのが出て来て、 「これはちょっと…」 と言ったら … ありがとうございます。

とんでもない話ですね。
「じゃあ、貴方が食べてごらん」って言ってあげればよかったのに。

後になるといろいろと言ってやればよかった!って頭に浮かんできます。スッキリしないですね。

No.13 12/10/20 00:14
お礼

>> 9 食べログほどあてにならんサイトはない ありがとうございます。

確かにあてになりませんね。

No.14 12/10/20 13:24
通行人14 ( ♀ )

私の場合はクリームパスタを食べていたら麺が動いたので、麺を持ち上げると「かめ虫」がいました。

店長は「あ…虫がいますね」だけ。あとは何も言わない。

私「…もう後の料理いりません。」
店長「分かりました」
私「こちらは料金はいくらですか?」
糞店長「🌕🌕円です」
私「料金をとるんですか⁉虫入りなのに⁉」
糞店長「…こちらの手違いなので結構です」

最後まで謝罪はありませんでした。

No.15 12/10/20 19:29
通行人6 ( ♀ )

>>7

お客様には非はありません。

食事代金を店側が希望するか

を確認します。


聞いて、お支払いください
と言われたら、支払うべきです。
無銭飲食にならないための確認です。

支払った場合、領収証をもらい、その後の行動は、人それぞれです。

No.16 12/10/20 20:34
通行人16 ( ♀ )

うわあ…😨
Gがオムライスの中に… スープに青虫…
パスタ麺にカメムシ…😭
だめだ…気絶しそう💧⤵
ありえん
ありえん
ありえん
ありえん

あ~💧

No.17 12/10/20 20:39
通行人16 ( ♀ )

ごめんなさい ほんっとに衝撃すぎて‼
私なら、Gが料理に入っててそんな対応なら
その場ででっかい声で
「わ~‼オムライスにGが入ってる‼」って他のお客さんの前で言いそう。
無理 絶対無理‼
脚食べてしまったなんてほんと災難でしたね~😱
何度もすいません🙇

No.18 12/10/20 23:11
通行人3 ( 30代 ♀ )

スレ違いになっちゃうかもだけど(主さんゴメンナサイ)本当に最悪でしたよ⤵G…
オムライスのど真ん中なのに炒めてて気づかないもんかねぇ
忘れもしないよあのお店…浅草橋にある洋食屋。
青虫、かめ虫かわいいものさアイツに比べれば…嫌だけど。
あの足が舌に刺さったような感覚まだ覚えてる。
そういえば米でアイツを食べて死んだ人いたよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧