注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

育児休暇明け

回答4 + お礼2 HIT数 987 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
12/10/21 22:47(更新日時)

明日から育児休暇が終わって1年ぶりの仕事が始まります↓
娘は保育園に預けるのですが、離れがたく…泣いちゃう姿見ると仕事する事が苦痛で仕方ないです。
皆さん育児休暇明けはどんな感じでしたか?仕事はこれからの事を考えるとしないといけません。

No.1866097 12/10/21 11:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/21 11:36
通行人1 

子供さんはかわいそうですけど😭

生活のためなのでしょうがありません

割り切って頑張りましょう

そして休みの日や帰ったら

遊んであげてください😉

No.2 12/10/21 12:20
経験者さん2 ( ♀ )

主さん、こんにちは。

私も昨年5月に育休明けで職場復帰しました。
1年間ずーっと一緒に過ごしてきた娘を保育園に預け、後ろ髪引かれる気持ちで出勤。
娘は大泣き😭私も泣きたくなりました。
あれから1年半…
『ママ、バイバイ👋』と笑顔で登園してます。
今じゃパパっ子😢
慣れるまでは大変でしょうが、頑張って下さいね。

No.3 12/10/21 12:35
バナ子 ( 30代 ♀ kyWzw )

私も保育園出てから泣いたのを思い出しました😢

一ヶ月もしたら先生やお友達と会うのが嬉しそうな感じになるので大丈夫(^^)v


ただ、仕事との両立はかなり大変😫😫
私は要領悪いので💦

子どもとの時間もあまりとれず、余裕なくてイライラもするし自己嫌悪の日々です(>_<)


がんばってくださいね☀

No.4 12/10/21 18:42
通行人4 ( ♀ )

育休まで取らせてもらい、その後ちゃんと復職でき、預けられる保育園があること、また、お子さんが通常の保育園で受け入れてもらえる五体満足の子どもであることへの、感謝の気持ちも忘れずに。

私の子は、産まれてから先天性の疾患があることがわかり、専門のケアが必要で当然受け入れてくれる保育園もなく、職場初の育休(ワガママのごり押しといい続けられたので、なにがなんでも復職して結果をだしたかったのですが)も途中断念しました。


お子さんが健康で順調だからこそ、主さんは仕事に戻れるのですよ。

No.5 12/10/21 22:43
お礼

1さん、ありがとうございます。確かに生活を考えると働かないといけないです。割り切るまで、慣れるまで大変ですが、頑張ります!

No.6 12/10/21 22:47
お礼

2さん、ありがとうございます。
まさしく同じ気持ちです!必ず先生見ると泣くので、ごめんと思っちゃいます。
でも、保育園で楽しんでいるみたいですね!親ばかり辛いです↓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧