初めてのカラオケ🎤

回答5 + お礼4 HIT数 3669 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/10/24 22:06(更新日時)

恥ずかしながら、この歳になって、カラオケへ行ったことがありません😭 カラオケについて教えて頂きたいのでスレを立てました。 歌ってる声は隣の部屋にまで聞こえるんですか? 聞こえるなら恥ずかしい💧 歌いたい曲が決まったらどうすればいいんでしょう? 必ず採点機能はついてるんでしょうか? ドリンクを頼むときはどうすれば良いんですか? 帰りは勝手に部屋を出てレジで支払うんですか? だいたいどのくらいお金は必要なんでしょうか? 質問ばかりで申し訳無いです😣 どれか1つでも、教えて頂けると大変有り難いですm(_ _)m

タグ

No.186738 06/10/23 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/23 22:59
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

隣の声は聞えたり聞えなかったりです😊でもハッキリとは聞えないから大丈夫ですよ✨ドリンクはワンドリンク制なら始めにたのみます🍹そうじゃない場合は電話?みたいなのが部屋についているのでそこから注文します😃画面で注文する所もあります✨会計はだいたいは伝票みたいなのを持って部屋を出て会計します✨

No.2 06/10/23 23:03
レミヲ ( 10代 ♀ N67pc )

まず、
店に入ってレジの人に
話かけて
ご利用時間を決めます⭐
フリータイムなら何時間でもOK✨✨
フリータイムをオススメします⭐
そこで時間を決めたら
店員にマイクとかリモコンが入ったカゴを渡され
『○○○号室になります』
って言われるので
言われた番号の部屋に行きます部屋に入ると
歌本が置いてあります
それから曲名をひくと、
『(曲名)…123456』の様に曲名の横に番号が書いてあるので
それをリモコンで(そのまま)
123456と押して 転送ボタンを押します⭐これで
歌う曲は完了です!
ドリンクを頼みたい場合は
部屋の壁にある電話があるからメニュー表を見ながら
その電話でほしい物の名前をいいます。
このときに○○○号室とかは言わなくていいです。
あとは、終了時間が来たら
テレビの画面に『五分前』とか電話で『終了時間が五分前になります』ってかかってきます
時間が過ぎすぎたら
追加料金になるので注意を❗
持ち金は一人三千円もってたら上等ですね☺
帰りは、
マイクとリモコンが入ってたカゴにちゃんと
入ってたものを戻して
それを
レジに持っていきます
それを返したら精算になります
これで流れは終了⭐

No.3 06/10/23 23:03
匿名希望3 ( ♀ )

採点は、必ずではありませんよ☆

No.4 06/10/23 23:09
お礼

>> 1 隣の声は聞えたり聞えなかったりです😊でもハッキリとは聞えないから大丈夫ですよ✨ドリンクはワンドリンク制なら始めにたのみます🍹そうじゃない… 早速ありがとうございます! ハッキリとは聞こえないんですね!安心しました🌠 ドリンクの頼み方も電話や画面があるんですね。全然知らなかったです💧 伝票があるのは喫茶店とかと同じですね。 この歳でカラオケ行ったことが無いなんて恥ずかしい💦 下らない質問に答えて下さって、ありがとうございましたm(_ _)m

No.5 06/10/23 23:16
お礼

>> 2 まず、 店に入ってレジの人に 話かけて ご利用時間を決めます⭐ フリータイムなら何時間でもOK✨✨ フリータイムをオススメします⭐ そこで時… 早速ありがとうございます! フリータイムってお得ですね✨ マイクは部屋にあると思ってました💧 ドリンクの注文は部屋番を言わなくて良いし、終了時間前に画面に出てくるなんて、スゴイ! 何にもわからなかったので(この歳で情けないですよね😭)丁寧に説明して頂き、助かりました💚 ありがとうございましたm(_ _)m

No.6 06/10/23 23:18
お礼

>> 3 採点は、必ずではありませんよ☆ 必ず採点されるわけでは無いんですね。自分の点数がどのくらいなんだろうかと、ちょっと気になります(^_^;) ありがとうございましたm(_ _)m

No.7 06/10/23 23:39
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

大体2番さんが説明してくださってるので大まかに…
店に入って利用時間を決めます。場所によっては紙に名前や電話番号
書かされます。ちなみにジャン○カラオケはカタカナでフルネームで書きます。
このとき先に最初のドリンク注文してくださいと言われますので頼んでください。
(このとき最近はドリンク飲み放題がカラオケ料金に含まれてるとこが多いですが、
ときどき○時間で何杯までは無料というとこや、ドリンク別料金だけどワンドリンク絶対頼んでくださいというとこもありますので注意です!!くどいですがジャン○カラオケは飲み放題つきです。)

ここまで終われば
1.店員さんが案内してくれる
2.マイクやリモコンの入ったかごを受け取り言われた番号の部屋まで自分で行く。
3.部屋の番号が書かれたプレートのみを受け取り自分でその番号の部屋まで行く。
のどれかです。
(ドリンクがセルフのとこはコップも一緒に渡されます)

No.8 06/10/23 23:40
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

つづき♪
部屋まで行ったらもう楽しんじゃってください。
2番さんがおっしゃるように本で番号しらべて転送してもいいですが、最近のとこは部屋のテレビの横ぐらいに充電器にささってるタッチパネル式のリモコンしかないところもあります。タッチパネルは画面で曲名か歌手名で検索かけて転送するだけなので分かると思いますが…。あと食べ物とか頼むときは電話で普通に「○○お願いします。」という具合に○○のところにメニューの名前言えばOKです。

帰りの説明は2番さんしてくれてるからOKかな?
帰りに受付に持っていくものは、入るとき渡されたものだけです。店によって違うので注意!!
最後に隣の部屋に聞こえると恥ずかしいということですが、たいていのカラオケ屋では
廊下?にCDというか…曲がかかってるので大丈夫だと思います。楽しんできてくださいね。

No.9 06/10/24 22:06
お礼

>> 7 大体2番さんが説明してくださってるので大まかに… 店に入って利用時間を決めます。場所によっては紙に名前や電話番号 書かされます。ちなみにジャ… ありがとうございます! 名前や電話番号を書くなんて思いもしませんでした(^_^;) テレビの横にリモコンがある場合もあるんですね🌠 廊下はシーンとしてるのかと思ってましたが、安心です(^_^)v 詳しく御説明頂きありがとうございました😃 助かりました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧