注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

戸籍謄本と生活保護

回答7 + お礼8 HIT数 5897 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
12/10/26 06:02(更新日時)

生活保護について、お尋ねしたいのですが、私は子供が二人いるのですが四年前に主人の行方がわからなくなり、私も持病がある為、現在、生活保護受給中なのですが、生活保護を受給するようになり暫くして、役所の方から主人の住所を抹消するように言われ、手続きをしたのですが、最近役所の方から電話があり、主人との婚姻関係は継続中なので、主人には扶養義務が発生する為、扶養出来るのかを話して頂きたいと言われましたので、主人の居場所がわかるか連絡でもとれれば話せますが居場所もわからず、住民票も抹消してるので住所もないだろうし連絡方法がありませんって伝えましたら、保護課は主人の新住所がわかってるので連絡とっていいですか?又保護課側から主人の住所をお伝えする事は出来ませんのでと言われました。なので、住民登録を新たにしているのであれば、戸籍謄本は一緒になってるので一度戸籍謄本をとってみて住所がのってれば私から連絡してみますと話しました。離婚の事も含め又離婚が成立する前に話しておきたい事もあるので自分で連絡とれればと思いました。
お尋ねしたい事は
主人の住民登録は抹消し
今は私と子供二人の住民登録ですが、離婚はしておらず本籍は主人も同じです。この場合、私が抹消手続きした形ですが、戸籍謄本とれば主人の新住所も記載されてくるでしょうか?
又、保護課が主人に接触するのは仕方ないのでしょうか?
保護受給者は私と子供の三人ですが、保護課は保護受給者でない主人の新住所を調べる事は可能なんでしょうか?
主人の新住所をわかっても保護課は私に教える事は無理なんでしょうか?

主人との間の事をきれいにしたいのですが…
役所の話してる事も納得はするのですが、少しスッキリしなくて、お尋ねさせて頂きました。
読みづらく、分かりにくい文章かもしれませんが宜しくお願いします。

タグ

No.1867919 12/10/25 15:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/25 15:08
通行人1 ( ♀ )

行方不明になっている旦那の新住所を保護課が知っているなら向こうが言った様に拒まず、連絡取って貰えばいいのになぜしないの?

No.2 12/10/25 15:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます。れでもいいのですが、
保護課の方が行ったら、主人は又行方をわからなくするように思えるのです。多分主人の性格からして、そういう結果になると思います。現在主人が住所を登録しているのであれば、今が行方のわかる時ですから、離婚を進めたいのです。
又行方がわからなくなったら何も進みません。
そう思ってます。

No.3 12/10/25 15:22
通行人3 

家族なのに 旦那さんの住民票は主さんは取れないんですか?

No.4 12/10/25 15:40
お礼

>> 3 通行人3さんレスありがとうございます。
はじめに書き込みしましたように役所に言われ主人の登録を抹消したのですが、その時点で住民票取れないと思いこんでましたが、
レスを読ませて頂き冷静になれました。抹消したのは住民登録で本籍は一緒なので本籍を記入すれば住民票とれますよね。
ただ主人が新住所を登録して本籍を変更していれば本籍が分からないので住民票取るのは難しいですよね。少し冷静になり頭を整理出来ました。ありがとうございます。

No.5 12/10/25 15:43
匿名 ( aFYICd )

言葉悪いが主さん不正受給疑われてるんでは?(*_*)

役所の人が旦那に接触するのあまり拒まない方がいいと思う。色々疑われそう(--;)


あと、行方不明なりどのくらいですか?2
.、3年で主さん一人でも離婚成立できますよ。詳しくはくぐれば出ますよ。

  • << 7 匿名さん再度レスすみません。 行方がわからなくなってから四年です。

No.6 12/10/25 15:49
お礼

>> 5 匿名さんレスありがとうございます。
おっしゃるご意見アドバイスごもっともと私自身も感じてます。
でも離婚を成立させたい思いが強く、主人の行方が再度わからなくならないように進めたいのです。
アドバイスを下さったのに申し訳ありません。行方がわからなくなってからは2年ならない位です。

No.7 12/10/25 15:51
お礼

>> 5 言葉悪いが主さん不正受給疑われてるんでは?(*_*) 役所の人が旦那に接触するのあまり拒まない方がいいと思う。色々疑われそう(--;)… 匿名さん再度レスすみません。
行方がわからなくなってから四年です。

No.8 12/10/25 15:54
匿名 ( aFYICd )

今調べて見ました。今主さんの旦那は主さん親子を法律ことばで悪意放棄してる事になるようです。この場合三年待たずとも離婚できるそうです。

一度(行方不明者と離婚)のキーワードで検索してみてください。

役所からしてみれば行方不明なり2年また婚姻関係継続なので疑われてる可能性高いです。

No.9 12/10/25 16:00
お礼

>> 8 匿名さんレスありがとうございます。
状況的に疑われてもおかしくない状況ですよね…

検索させて頂き拝見してみます。

ありがとうございます。

No.10 12/10/25 16:00
匿名 ( aFYICd )

4年経つならいつでも離婚可能ですね(^o^)/1日早く関係経った方がいい。

No.11 12/10/25 16:03
お礼

>> 10 ありがとうございます。
皆様のご意見アドバイスも力に変えて一歩ずつでも進んでいきます。

No.12 12/10/25 16:41
通行人12 ( ♂ )

ご主人さんは消除後に設定していないのでは?
だとすれば、新住所はいつまで経っても主にはわからないと思う
福祉課としては見過ごせないでしょうね
連絡の取りようがない事も本当かどうかわからないでしょうから

もし設定していれば追いかけて行けると思うけど
ただ、いろんな面から曖昧な部分はクリアしておかないと、後々面倒な事になりますよ
どっちかと言うと、主が動くより行政に動いてもらう方が都合が良いので、もう知らんって態度で行くなら先に婚姻解消しておく方が良かったよね
もしかしたらもう遅いかも知れないけど・・・

No.13 12/10/25 16:58
お礼

>> 12 レスありがとうございます。主人は削除後、住所登録して新住所が設定してあると保護課は言ってたのですが…
私が動くより、行政がうごいたほうが良いというのは正直私もそう思うところもあります。
もう遅いかもというのは
何が遅いのでしょうか?

No.14 12/10/25 21:47
通行人14 ( ♀ )

旦那さんのことを
細かく調べられたり訊かれるの事は
主さんとしては
精神的にも辛い部分は有るかと思いますが…
向こうも職務だから
致し方ないですね~😖



まぁ…時間が経てば
旦那さん側も落ち着くでしょうし
役所だって
主さんが正当な
理由に則って継続受給していることが
確認されれば
必要以上に訊いて来なくなるから
あまり心配しなくても
いいと思いますよ😓



No.15 12/10/26 06:02
お礼

>> 14 レス有難うございました。そうですね。
主人と籍がそのままで
でも居場所もわからない
なんか、そういうのにも疲れましたが、いつか色々と落ち着くのを待ちたいと思います。
有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧