注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

会社を辞めようか迷っています

回答5 + お礼0 HIT数 1512 あ+ あ-

あやね( 23 ♀ AcgGCd )
12/10/27 19:08(更新日時)

入社して半年経ちましたが会社を辞めようか迷っています。

慣れだして最近は誉められる事が多くなりましたが、それまでが酷くこんな環境に身を置いていいのかと考えるようになりました。

今まで
パワハラや人間的にあり得ないことを周りから言われてきました。

上司の更に上の人からは
たわけと怒鳴られ

直属の上司からは死ね、アホ、バカ人間的な扱いをしないよと言われてきました。

ここの会社は暴力的な人が多いよ、や
僕前まで暴力的だったから嫌いでしょと言われますΣ

上の部長は最近降格しました。


最近は普通に仕事をしていますが
こんな人たちがいる中で働きたくありません。

続ければ仕事ができるようになると自分を信じる気持ち
周りのパートさんがいい人たち
上司とも最近はよい関係で仕事している
のが今の気持ちや状況ですが

親や友人からはこの会社おかしいと言われ私もおかしいと感じてます。


新人なので周りの方から教えて頂いたりする立場で辞めたら申し訳ないと思ってしまいます

情に流されてはいけませんが
身を置いていてよいのでしょうか(>_<)

わからなくなってしまいました。

No.1868573 12/10/27 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/10/27 01:01
通行人1 

会社名はなんだろう。愚劣な人達のいる職場なんですね。録音はしておいて下さい。労働局に相談されては。

No.2 12/10/27 01:41
OLさん2 

主さんが今その会社で、好きでやりたい仕事ができているなら、何年か経験を積むために辞めないという選択もあると思います。

しかし、仕事内容がすごく気にいっているわけではないのなら、辞めてもいいと思います。
やっぱり職場の人間関係が辛いと、心身ともに病気に
なりかねませんから。

No.3 12/10/27 04:32
サラリーマンさん3 ( 40代 ♂ )

言える事は 半年くらいじゃ、その会社の本質や将来性など、色々な事柄を理解することは出来ないでしょう。
何らか、主さんに得るもの、人間的に信頼できる人がいるのなら もう少し状況を見た方が イイのでは?

No.4 12/10/27 06:19
お助け人4 

もしかしたらブラックかもしれませんね💧
でも上司や上の人以外いい人達なら、その人達に会社の事色々聞いてみるといいかも💡

No.5 12/10/27 19:08
名無し ( LVP4Cd )

辞める 辞めない は
自由ですから、自己判断です。

自分は、年内で退社するつもりです。
上司には、一度申請しましたけど、引き止められ、年内で辞めるつもりです。

色々ありすぎて、持たない仕事なので、もういいかな~と。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧