注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

育児しながら勉強、専門学校へ行った方

回答2 + お礼2 HIT数 688 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/10/24 10:22(更新日時)

私は出産と共に仕事を辞め、今は①歳と妊娠⑧ヶ月です。最近この先のことを考え、以前からの看護師になりたいとゆう夢を捨てきれません。子育てをしながら勉強することが可能なのか、子どもが何歳くらいがいいのかアドバイスをお願いします。実家では車で30分くらいかかり、両親とも働いているのであまり頼れません…

タグ

No.186886 06/10/23 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/23 10:36
匿名希望1 ( ♀ )

両親に頼れないならはっきり言って難しいです。とくに専門学校は一番忙しいので‥バイトしてた子とか実習と同時に辞めて学校に専念しても、睡眠4時間とれるかとれないか‥が何ヶ月も続きます。それだけレポートが多いです。嫌な思いをする為の学校‥だからどうしてもなりたいなら、子どもが一人にしても大丈夫になってから学校めぐりを沢山して下さい。学校に入り実習に行くと看護のイメージ壊れて、看護師にならない子も多いです。

No.2 06/10/23 11:48
お礼

レス遅くなりごめんなさい…やはり大変ですよね。もう少し考えてみます。失礼でなければ看護師さんですか?

No.3 06/10/23 15:44
匿名希望1 ( ♀ )

はい。看護師でした。合わなかったので今は養護教諭目指してます。私でわかることなら答えますよ。

No.4 06/10/24 10:22
お礼

このサイト始めて利用してわからず遅くなってしまいすみません。養護教諭すばらしいです!がんばって下さい。お言葉に甘えて話し聞いてもらっていいですか。看護学校は年配の方もいるとお聞きしましたが、正直20代のうちに決めたいと焦ってます…今まで⑥年間介護福祉施設で働き胸に秘めていたんですが仕事を辞める決心もつかず、子育てを理由に辞めた今、考えが大きくなったってカンジです。もう少し子どもが成長しても遅くないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧