注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

許せないブランド

回答4 + お礼0 HIT数 8268 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/10/29 23:53(更新日時)

エムズエキサイトっていうブランドわかりますか?
昨日私、ブランド名も確かめずついついそのお店でスカート買ったんです。友達はその隣のお店でチノパンを買いました。
家に帰って見たらスカートのゴムがゆるゆるでした。友達のチノパンはなんとポケットが破れ、黒いシミがありました。
腹がたってパソコンで買ったブランドを検索するとなんと私が買ったお店と友達が買ったお店は姉妹店でした。
どんだけ適当な会社なんだよって本当に腹立ちました。
次の日、返品しに行ったら若い店長が明らかアタフタした様子でいいわけぽいこと言いはじめたんです。
おまけに「いや~うちはよくこういうことがあるんですよ。返品や交換が。すみません」とか言われ。

もう一生行きません。
この話をCMや雑誌でも有名な某ブランドのバイヤーをやっている友達にしたところ「あそこは安い質で他のブランドパクッて作ってるだけ」だと言っていてビックリでした。
他のブランドからパクるな!てクレームきたりしてる会社らしいです。
ありえない。

タグ

No.1869781 12/10/29 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/10/29 21:47
通行人1 ( ♂ )

ネットで名指しはマズいんじゃないの?せめて伏せ字にしないと…
訴えられたら後々面倒じゃないかい?

No.2 12/10/29 21:47
通行人2 

それはありえないですよ😢安くてもお金を出してる以上きちっとしたものを売ってくれないと、会社事態もどうなのかなと思います😓よくそんなんで経営してますよね?安くても頑張っているブランドに失礼です✋

No.3 12/10/29 22:21
通行人3 

名前知らないからちょっと調べてきたけど、あんなのブランドなんて呼べないレベルでしょ?

しまむらとかハニーズみたいな感じなんじゃないの?

でもそれは不良品だから交換できないのはおかしな話だよね
セールで買ったんじゃないんでしょ?

No.4 12/10/29 23:53
通行人4 ( 10代 ♀ )

私は何度かそのお店で
買った事ありますが、
悪い服にあたった事ないです。
すごくびっくりしました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧