注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

男の人はあんまり泣かないの?

回答35 + お礼22 HIT数 5013 あ+ あ-

喜怒哀楽( 25 ♀ WqfJCd )
12/11/04 14:00(更新日時)

男の人ってあんまり泣かないの??

たとえば、テレビ見て感動したり、子供の成長に胸がグッときて泣いたり、仕事の事とか。
家の旦那が泣いたのあんまり見たことないんですよね~。

私は逆に涙もろくて感動するテレビとかすぐ泣いたり(;つД`)
志村けんの動物番組のハイジが動物と話して解決するやつとか、すぐ泣いちゃいます(笑)

No.1870107 12/10/30 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/30 15:56
通行人1 

そういえばうちの旦那も泣かないですねー
泣いてるところ見たことないかも。
感動しないとかそういうわけではないと思うけど…

私は子供産んでから涙もろくなりましたが、旦那の前で感動して涙流してる姿は見せたくないので、旦那と一緒の時は必死にこらえたりしてます(^^;

No.2 12/10/30 16:00
お礼

>> 1 レスありがとうございます☆
やっぱりそうですか~。
プライド??みたいなのがあるんですかね??
俺は絶対泣かない!みたいな(笑)

No.3 12/10/30 16:06
通行人3 ( 40代 ♂ )

涙もろいですよ

最近は仕事もうまくいってなくて、通学してる小学生を見て、パパ頑張るからね、とつぶやき泣いてます。

ドラマでもすぐウルウルします。

No.4 12/10/30 16:15
お礼

>> 3 レスありがとうございます☆
なるほど~泣いてる時は1人で泣くのですか??周りに人はいます??
仕事で何があったかしりませんが、いつもご苦労様です(⌒‐⌒)
泣かないより、我慢せず泣いたほうがいいですよね(;_;)

No.5 12/10/30 16:23
通行人5 

テレビ観ていて泣きそうになるとチャンネルを変えるか
トイレ行くなどして、とにかく人前で泣かない様にしています
お陰で家では血も涙もない人間になっています

歳とったせいか涙を堪えることが出来なくて困ります

No.6 12/10/30 16:40
通行人6 ( ♀ )

うちの旦那も泣かないです。
なんでも高校生の時に男は泣かないものだと決めたそうで・・・・・。
良いんだか悪いんだか?

No.7 12/10/30 16:41
通行人7 ( ♂ )

感動もするし、涙は出ますよ。
でも、男が泣くのを人に見せないのは、親や先生などから、そう教育されているからだと思うよ。
文句言われて泣くと男だったらいじめられたりする事だってあるし、女からも情けないって感じで見られるのが普通なわけだし、日常生活や学校で過ごしていたら、自然と涙をこらえるようになりますね。

No.8 12/10/30 17:00
通行人8 ( ♂ )

男は人前で泣くもんじゃない。まぁ人前じゃなくても泣かないけど、ドキュメントとかノンフィクションはジーンとくる事はあるなぁ

男が泣くの見るとど突きたくなる

No.9 12/10/30 17:14
お礼

>> 5 テレビ観ていて泣きそうになるとチャンネルを変えるか トイレ行くなどして、とにかく人前で泣かない様にしています お陰で家では血も涙もない人… レスありがとうございます☆
そうまでして涙を堪えるとは、なんだか尊敬します(^o^)

No.10 12/10/30 17:17
お礼

>> 6 うちの旦那も泣かないです。 なんでも高校生の時に男は泣かないものだと決めたそうで・・・・・。 良いんだか悪いんだか? レスありがとうございます☆
めったに泣かない人が泣くと女性って母性本能くすぐられて、キュンとしたりしませんか??
ドラマとかで俳優さんが泣くとキュンとします(>_<)

No.11 12/10/30 17:20
お礼

>> 7 感動もするし、涙は出ますよ。 でも、男が泣くのを人に見せないのは、親や先生などから、そう教育されているからだと思うよ。 文句言われて泣く… レスありがとうございます☆
なんだか、男性は色々大変ですね。
泣きたいのに泣かないってかわいそう(;_;)

No.12 12/10/30 17:22
お礼

>> 8 男は人前で泣くもんじゃない。まぁ人前じゃなくても泣かないけど、ドキュメントとかノンフィクションはジーンとくる事はあるなぁ 男が泣くの見ると… レスありがとうございます☆
男の中の男!!って感じですね\(^o^)/

No.13 12/10/30 17:24
通行人13 

まだ若くて人生経験が少ないからだと思います。

これから親兄弟・友人との死別を経験すると、次第に涙脆くなると思います。

No.14 12/10/30 17:28
通行人14 ( 20代 ♀ )

私の主人は全く泣かないです。
自分で「悲しいとか感動する気持ちが人より少ないと思う」と自覚しています。
長年一緒に住んでいたおじいちゃんが亡くなったときだけ、少しウルッとした…ような気がしたそうです(笑)

私がマンガやアニメ、ドラマでもすぐ泣くので、私が泣いているとジ~ッと見てきます。
「感受性豊かだなあ」と淡々と感じているようです。
いつか主人が泣いたら、動揺しちゃうかも。

No.15 12/10/30 17:29
お礼

>> 13 まだ若くて人生経験が少ないからだと思います。 これから親兄弟・友人との死別を経験すると、次第に涙脆くなると思います。 レスありがとうございます☆
深いです。人生経験。
歳をとったら涙もろくなるのではなく、経験を積んで涙がでるって事なのですか。

No.16 12/10/30 17:32
通行人16 

フランダースの犬で涙が数滴落ちましね。
アロアがネロ~~と叫んだ時に爆発しました。

他人さんの前では泣かないですよ。

No.17 12/10/30 17:35
通行人17 ( ♀ )

旦那の涙、見たことないなー。もし見たら引きますね。

私は女だけど涙は人に見せたくないので、我慢します。
特に家族の前で泣くことはしません。
歳とるにつれ涙もろくなってるので、感動ものの番組は家族の前では観ないようにしてます。

No.18 12/10/30 17:42
お礼

>> 14 私の主人は全く泣かないです。 自分で「悲しいとか感動する気持ちが人より少ないと思う」と自覚しています。 長年一緒に住んでいたおじいちゃん… レスありがとうございます☆
旦那さんかっこいい!!
男社会で生きていく為にはいちいち泣いていられないのかな!?

No.19 12/10/30 17:45
お礼

>> 16 フランダースの犬で涙が数滴落ちましね。 アロアがネロ~~と叫んだ時に爆発しました。 他人さんの前では泣かないですよ。 レスありがとうございます☆
数滴!?私は号泣してティッシュ一箱使う勢いでした(笑)

No.20 12/10/30 17:49
お礼

>> 17 旦那の涙、見たことないなー。もし見たら引きますね。 私は女だけど涙は人に見せたくないので、我慢します。 特に家族の前で泣くことはしま… レスありがとうございます☆
女性でも涙を流さないで堪える人もいますね(・∀・)ノ
泣くときはお風呂で泣くとか聞いた事あります。

No.21 12/10/30 17:59
通行人21 

僕は一人の時に泣きますよ! 誰かいたら泣かないようにしてます

No.22 12/10/30 18:07
お礼

>> 21 レスありがとうございます☆
人前で泣くのは恥ずかしいのかな??
私も家族以外の前では泣かないです、そういえば!
だから、映画を観に行ったら大変です( ;∀;)

No.23 12/10/30 18:08
通行人23 ( ♂ )

子供のことで五年前に泣いたっきりです。
その前は九年前に泣いたかな。それ以前のことは忘れました。

映画やドラマは、ここで泣けと言われてるようで逆に笑えてしまいます。

どちらかいえば子供がらみの悲しいニュースをみたら涙が出そうになります。ひねくれてるのかな。

No.24 12/10/30 18:12
OLさん24 

学生時代ずっと運動部でしたが、試合で目標達成したときや、逆に惜敗したときの、男子部員の嬉し涙や悔し涙をたくさん見ました。
何かを全力で頑張った男性が流す涙は、とても綺麗なものだと思います。

あと、男性の涙にはフェロモンが含まれているため、女性はグッとくるみたいです。

No.25 12/10/30 18:22
お礼

>> 23 子供のことで五年前に泣いたっきりです。 その前は九年前に泣いたかな。それ以前のことは忘れました。 映画やドラマは、ここで泣けと言われ… レスありがとうございます☆
全然ひねくれてないと思います。
私の旦那も笑うところじゃないでしょっ!てところで笑います(^〇^)

男性は本当に心のそこから悲しい時だけどうやら涙を流すようですね。

No.26 12/10/30 18:25
お礼

>> 24 学生時代ずっと運動部でしたが、試合で目標達成したときや、逆に惜敗したときの、男子部員の嬉し涙や悔し涙をたくさん見ました。 何かを全力で頑張… レスありがとうございます☆
運動部のマネージャーをしてらしたんですか??
青春ですね(⌒‐⌒)綺麗な涙かぁ~。

それで!どうやらキュンとくると思いました!

No.27 12/10/30 23:16
通行人27 



うちの旦那が泣いてる姿を見たのは結婚式の時と2人目の出産時だけですね💡


普段は泣くというイメージが全くないので、新鮮でした😄


No.28 12/10/30 23:51
経験者さん28 ( ♂ )

自分は登山が好きなんですけど、憧れていた外国の山の頂上に着いた時に生まれて初めて嬉し泣きをしました。
死んだ父親の事や会社を辞めた事を思い出し、自分でもびっくりするほど涙が止まりませんでした。

懐かしい思い出を甦えらせてくれた主さん、ありがとう(^-^)/😄

No.29 12/10/30 23:51
通行人13 

>>15

その通りです。

人間は大きな哀しみを乗り越える事で、人の心の痛みも共感できる様になり、自然と涙脆くなります。

そうなるまでには時間と経験が必要だと思います。

No.30 12/10/31 00:08
通行人30 ( 20代 ♂ )

何でも直ぐに泣く女ってのは、めんどくさい女がほとんどだよ💧

No.31 12/10/31 00:38
先輩31 ( 30代 ♂ )

基本的には「男が泣くもんじゃない」と
親からも先生からも言われて育ちましたし
自分でも「男が泣く=みっともないこと」と
思っているから、最後にいつ泣いたかも
思い出せません。
小学生のときかもしれません。
(小学生くらいまでって泣くもんかと思ってても
 涙出ちゃうんですよね、情けない)

そのくらい泣きませんね。
妻といつもテレビを観てます。
悲しいもの、感動もの(ドキュメンタリー、ドラマを問わず)
何を観ても私は飄々としているので
冷たい人なのかなと思われてるかも(笑)
妻も女性にしてはあまり泣かない方ですが
キムタクの南極大陸で犬が亡くなるシーンでは涙が
こぼれていました・・・

No.32 12/10/31 04:41
通行人32 ( ♀ )

本当は 男性の方がナイーブだと思いますが、辛抱強いのだと思います。

女には ずるい涙もあると思うけど、男性は計算しないですよね。

No.33 12/10/31 08:15
お礼

>> 27 うちの旦那が泣いてる姿を見たのは結婚式の時と2人目の出産時だけですね💡 普段は泣くというイメージが全くないので、新鮮でした… レスありがとうございます☆
家族四人!!まさに理想の家族です\(^o^)/

No.34 12/10/31 08:21
お礼

>> 28 自分は登山が好きなんですけど、憧れていた外国の山の頂上に着いた時に生まれて初めて嬉し泣きをしました。 死んだ父親の事や会社を辞めた事を思い… レスありがとうございます☆
それまでの悲しみ喜び苦しみの全部の感情があふれでてきたのですね( ;∀;)

素敵な趣味をもっててうらやましです☆
お父様が亡くなられたのは、悲しい思い出でしょうに、全部ひっくるめて懐かしい思い出をありがとうと私に言って下さって、逆にありがとうございました。(;_;)

No.35 12/10/31 09:18
通行人35 

人前で泣かないだけ

No.36 12/10/31 09:47
通行人♂ ( gujkCd )

四十を過ぎてから家族を失い独り暮らしとなってからは、ひたすら泣いています。
人前では泣きませんが。
好きであり愛している対象をなくしたことに私は耐えられませんでした。



No.37 12/10/31 12:45
蘭 ( 20代 ♀ GBk8w )

女性は泣けるからストレス発散出来て長生き
男性は泣かないからストレス溜まって短命らしいです

No.38 12/10/31 15:20
お礼

>> 30 何でも直ぐに泣く女ってのは、めんどくさい女がほとんどだよ💧 レスありがとうございます☆
もしかして私はとってもめんどくさい女…
旦那様に聞いてみよ~。(笑)

No.39 12/10/31 15:24
お礼

>> 35 人前で泣かないだけ レスありがとうございます☆
人前で泣かない貴方はきっと強い人なのかな。

No.40 12/10/31 15:28
お礼

>> 36 四十を過ぎてから家族を失い独り暮らしとなってからは、ひたすら泣いています。 人前では泣きませんが。 好きであり愛している対象をなくしたこと… レスありがとうございます☆
家族を失った悲しみは私にはわかりませんが、想像しただけでも胸が張り裂けそうに苦しくなります。
ごめんなさい(;_;)男の人だって人間なんだから泣いて当たり前ですよね。

No.41 12/10/31 15:30
お礼

>> 37 女性は泣けるからストレス発散出来て長生き 男性は泣かないからストレス溜まって短命らしいです レスありがとうございます☆
私はストレスを上手に発散できないんです(>_<)
だから、涙もろいねかな??

No.42 12/10/31 15:31
先輩31 ( 30代 ♂ )

ヤバイ。

泣かないから
ストレス溜まって60歳くらいで死ぬかも(笑)

でもいきなり泣くようにしようと思っても
たぶん泣けないと思う。
もう少し年がいったら、涙脆くなってくるのかな・・・

No.43 12/10/31 15:35
お礼

>> 42 レスありがとうございます☆
今からでも感動するDVD借りて無理やり泣きましょうよ( ;∀;)
ストレス発散!!一緒に長生きしましょう!

No.44 12/10/31 20:20
祐 ( 30代 ♂ sDsrc )

おれ昔から泣き虫の苛められっ子で
いつもないてたけど
いつからだろあまり涙だでなくなった

でも仕事で怒られたり

映画みてたらたまにグッとはきますよ

兄貴や犬が死んでからはあまりなかなくなったかも

No.45 12/10/31 20:43
お礼

>> 44 レスありがとうございます☆
私も昔から泣き虫でした。幼稚園でずっとママ~って泣いてたのを思い出します。(;_・)

本当に悲しい体験をすると、ちょっとの事では動じないのでしょうか??

No.46 12/10/31 21:26
通行人46 ( ♀ )

うちの旦那、泣きますよ。
映画やドキュメンタリー見た時なんか。
こっそり泣いてるつもりみたいだけどね。


忘れられないのは、
共通の友人の子が余命宣告されたとき。
病院の近くの喫茶店で話を聞いた時に大号泣でした。
不謹慎だけど、
私はこの人が大好きだ、と改めて思いました。


No.47 12/11/01 04:01
通行人47 ( 30代 ♀ )

私の彼氏は大好きなチャゲアスのコンサートに行ったらいつも泣いています。
初めて見た時はびっくりしました。
感動しているんだそうです。

No.48 12/11/02 12:41
経験者さん48 ( 30代 )

通行人13さん、若くて人生経験少ないから云々と 泣く泣かないは関係ないと思います。中学の卒業式とかで泣きませんでしたか?

No.49 12/11/02 13:21
通行人49 ( 40代 ♀ )

うちの旦那は良く泣きます。田舎に帰って義母さんとテレビ見てると、二人同じ顔で同じシーンで泣いてます(笑)。

年々涙脆くなっているようで、特に子供が生まれてからは子供の悲惨な事件とかは駄目だと言ってました。因みに今年50です。

私は泣かない方なので、そんな旦那を可愛いと思います。

No.50 12/11/02 15:35
通行人50 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は泣かないと思ってたけど、動物で可哀想な番組を見てた時エグエグ言ってたのでびっくりした事があります。

今飼ってる犬も体調が悪くなると抱きしめてエグエグ言いそうになってます。

死んだら後追い自殺とかしそう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧