昨日のしつけについて

回答12 + お礼11 HIT数 1721 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
06/10/23 16:51(更新日時)

昨日しつけのために、3歳の子供を死亡させてしまう事件がありましたが理由が、まだおねしょが治らなかった為にしつけとして、虐待をしてしまったと言う事ですが、まだ3歳なんだから、おねしょをするのは仕方ないと思うんですが、皆さんはどう思いますか?

タグ

No.187143 06/10/23 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/23 01:53
通行人1 ( ♀ )

そんな事があったんだぁ。三歳でオネショしたから躾で虐待!
うちまだオムツさえとってないですがねぇ。
気長にやればいいのに。
毎日オネショされてキレたのかイライラがつのったのか。
子供が哀れです。

No.2 06/10/23 02:12
お助け人2 ( 10代 ♀ )

イライラはたしかにしますよね(^_^;)も~だから寝る前トイレ行けって言ったじゃん(;_;)って。でもそれが子供って感じでもあるし。我慢勝負って感じですよね。虐待はホントに駄目なことだと思います!!なくなるといいです

No.3 06/10/23 02:18
お礼

>> 1 そんな事があったんだぁ。三歳でオネショしたから躾で虐待! うちまだオムツさえとってないですがねぇ。 気長にやればいいのに。 毎日オネショされ… そうですよね本当に、3歳ならオムツしている人多いもんね ニュースで少ししか聞いていなかったんですが、まだおねしょの癖が治らなくて躾でやってしまったそうです

No.4 06/10/23 02:21
お礼

>> 2 イライラはたしかにしますよね(^_^;)も~だから寝る前トイレ行けって言ったじゃん(;_;)って。でもそれが子供って感じでもあるし。我慢勝負… そうですね(^O^)/虐待がなくなれば良いですね 子供なんだからしょうがないと思わないとね(^O^)/

No.5 06/10/23 03:09
ハスキー ( 30代 ♂ v5Voc )

最近のこの様な事件で出てくる(しつけ)って親の虐待の言い訳にしか聞こえません。

No.6 06/10/23 03:09
通行人6 ( ♀ )

躾と虐待では全く違うと思います。叱ると怒るが違う様に…。オムツが取れる様に教え諭して行って初めて子供は成長して学びます。それを食事を与えない…殴る等で躾をするなんていい加減にして欲しい人達だと思います。その逮捕された親が…刑務所中で子供と同じ様に、虐待をしたら“刑期”と略し食事を与えられず”殴る等の暴力の刑をされたら解るかしら?本当に情けない大人が親になり…悲しい結果を生む悲劇が多いですね。悲しいです。熱くなってしまいすみません🙇🙇

No.7 06/10/23 03:18
通行人7 ( ♀ )

まだ3歳なんだから焦ってオムツとることないのに…。
きっと虐待した親は
『まだ3歳』じゃなくて
『もう3歳』って感覚だったんでしょう。

躾って言葉を使えば何しても許されると思っているから恐いです。

同じ3歳の子供を持つ親としてはかなりショックな事件でした。

No.8 06/10/23 03:30
お礼

>> 5 最近のこの様な事件で出てくる(しつけ)って親の虐待の言い訳にしか聞こえません。 そうですね 完全に親の虐待ですね。なかなかなくなりませんね

No.9 06/10/23 03:33
お礼

>> 6 躾と虐待では全く違うと思います。叱ると怒るが違う様に…。オムツが取れる様に教え諭して行って初めて子供は成長して学びます。それを食事を与えない… そうだと思いますよ親なんだから、もう少し子供の立場で考えてほしかったです。本当に情けない親が増えていますね本当に悲しい時代ですね

No.10 06/10/23 03:40
お礼

>> 7 まだ3歳なんだから焦ってオムツとることないのに…。 きっと虐待した親は 『まだ3歳』じゃなくて 『もう3歳』って感覚だったんでしょう。 躾… 私もそう思いました。おねしょは、小さい時はしょうがないとおもいます3歳だからおねしょするのがいけないと思いこんでいると、躾でたたいたりするのが絶対に間違っています おねしょは成人になれば、大体は治るし、もっと気楽な考えかたをしても良いのかと思いました。なくなってほしいです

No.11 06/10/23 03:49
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

うちの息子…中2まで毎日、おねしょしてました😫
いつか、治ると思ったけど。
かなり遅かった💧
虐待のニュースを息子が見てて
『俺なんか、こんな親やったら何回、死ぬかなぁ…』って言ってました。
ほんと、可哀想な躾の仕方ですね😭。

No.12 06/10/23 07:34
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

うちなんかどうなるんだ?来年小学校入学なのに、まだオムツご愛用だよ~。喜んでムーニー〇ンののりものシリーズの絵を見てはいて寝てます😊親がのんびりとイライラせず生活しないといけないが、悩みすぎてイライラしたのかな?赤ちゃんの頃の講習みたいなサポートあっても幼児から躾や生活の相談ないからね、、現代は必要だと感じています。

No.13 06/10/23 08:00
通行人13 ( ♀ )

こういう親は理由はなんでもいいんだと思います。躾という名で感情で叩きたいかもしれない。
きっと反省すらしてないでしょうね…

No.14 06/10/23 08:33
お礼

>> 11 うちの息子…中2まで毎日、おねしょしてました😫 いつか、治ると思ったけど。 かなり遅かった💧 虐待のニュースを息子が見てて 『俺なんか、こん… そうですよね 見守っていなければいけない親が虐待をしていることは、悲しいですね

No.15 06/10/23 08:42
お礼

>> 12 うちなんかどうなるんだ?来年小学校入学なのに、まだオムツご愛用だよ~。喜んでムーニー〇ンののりものシリーズの絵を見てはいて寝てます😊親がのん… おねしょするのが当たりまえなのに、親が、焦ってしまったのかな?でも絶対にいけない事しましたね、躾がいきすぎると必ずこういった問題がでますね、もう少し見守っていてあげなければいけなかったですね 私も小④位までおねしょしていました 親には怒られた事はありませんでした それよりも、心配してくれました

No.16 06/10/23 08:44
お礼

>> 13 こういう親は理由はなんでもいいんだと思います。躾という名で感情で叩きたいかもしれない。 きっと反省すらしてないでしょうね… 本当に悲しい出来事でした親になるのは失格ですよね こういう事は必ずどこかで毎日おきているんだなあと思います

No.17 06/10/23 09:00
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

最低ですね💢“できないから”って教えてないんだろっっ!て言いたい。3歳なんて根気はいるけど言ったら分かってくれる年なのに…胸が痛みます

No.18 06/10/23 09:08
お礼

>> 17 本当にそうですね おねしょしたぐらいで 躾だったと言っても世の中そんな言い訳通りませんよね 刑務所で何年か入ったとしても、本当に反省しても子供は返ってこないことが分かるのかなあと思いました

No.19 06/10/23 09:49
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

主人が言うには「子供は自分達を選んできてくれたんだ。だから精一杯育てて当然なんだ」そうです。ちょっと感動しました。普段クールな性格なんで。育児ってたしかに大変。でも幼稚園や保育園に入ったら自分の時間がとれるのに…長い人生の中のたかが何年か我が子の為に費やしたっていいじゃないんでしょうか…

No.20 06/10/23 09:51
通行人20 ( 30代 ♀ )

私もニュースを見て悲しくなりました。私も幼稚園に入るまでオムツをしていて母が悩んだそうです。同じ歳の周りの子はオムツもとっくに取れているのに…言葉も覚えるのが遅くてイライラしたそうです。でも母は子供も色々なタイプがあってウチの子はのんびりしてる子なんだ…この子と一緒にマイペースでやって行こうと思ったそうです。母には感謝しています。ここ何年かは特にこういうニュースが多いですよね。悲しいです😢子供は何の為に産まれて来たんだろ、辛い思いをする為に産まれて来たのかなって考えると胸が痛いです😭長文乱文失礼致しました。

No.21 06/10/23 10:01
お礼

>> 19 主人が言うには「子供は自分達を選んできてくれたんだ。だから精一杯育てて当然なんだ」そうです。ちょっと感動しました。普段クールな性格なんで。育… そうですよね。思いますよ 子供は親を選べないと良く言いますよね

No.22 06/10/23 10:05
お礼

>> 20 私もニュースを見て悲しくなりました。私も幼稚園に入るまでオムツをしていて母が悩んだそうです。同じ歳の周りの子はオムツもとっくに取れているのに… そうです。私も本当にオムツ取れるのがおそかったから分かります 早い人と遅い人は、必ずいるもんね 本当にこの頃悲しいニュース多いですね

No.23 06/10/23 16:51
匿名希望23 ( 10代 ♀ )

高校生になった今でさえ、風邪引いて熱出せば親のお世話になってます。子供は親を選べないですからね…。近所の方も知っていながら…残念でなりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧