注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

遠距離恋愛で相手が倦怠期になったら

回答5 + お礼4 HIT数 27960 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
12/11/07 14:04(更新日時)

とても長くなります(^^;)

遠距離恋愛をしている者です。
遠距離を始めてまだ半年くらいなのですが、最近ある悩みを抱えました。

一昨日の出来事です。
彼と電話をしていました。
しかし途中からあまりに彼の声のトーンが低くなったので理由を聞いてみると電話がめんどくさくなってきた、と…

以下、私の心情↓
まじかww
確かにダラダラしてたからそうかもなと納得wいやいや、でもね。
その発言は多少なりともショックだよw
でも空気重たくしたくないから「そっかあごめんね~」くらいの台詞を吐いて電話切ろうかと思ったのです。

実際言われたときは声がでなくて「ああ、言葉を失うってこういうことか」とか冷静に思いながら明らかに向こうにわかるくらいテンション下がっちゃったわけです。
そのあとはすぐ電話終わりました。

そんでつい先日。
彼氏がTwitterで“倦怠期”と呟いていたわけですよww
ちょwまじかよw明らかにあたしとのことだよねみたいなww
どうしようwww
どうしたらいいのwww

という感じでパニックに陥っております。

とりあえずは何も触れずそれから電話もメールもしてません。
それをふまえてようやく本題なのですが、倦怠期とはどのように対応したらよいのでしょうか。
倦怠期に終わりは来るのでしょうか…。

※ちょっとふざけたように書き込んでるのは平静を装う為です。 実際はわりと必死です。余裕ありません。不快に思った方はすみません(>_<)


自分なりに倦怠期について調べてみました。
倦怠期とは人間関係に飽きて嫌になること…らしいです。
色々なケースがあるなかで多かったのは、喧嘩が増えたとか会話が減ったとかときめきがなくなったとか…そんで恋人との関係がマンネリ化して、連絡を取るのがめんどくさいと感じたり無関心になったり etc.

上記を考えると、やはり彼は倦怠期とやらなのでしょうか。
ちなみに喧嘩はしてないに等しいです。

ついでに対策方法を調べてみた結果、

距離をおくのはNG
話し合いは逆効果
会ったときにイメチェンしてときめかせろ
そっとしておく
などなどがあったのですが…
距離おくのはNGなのに連絡をし過ぎないみたいな対策方法もあり、正直何を実行したら良いのかわかりません(^^;)
直接会うのが一番とは思いますが、なかなかそうはいきません…

倦怠期経験者の方で
これは絶対してはいけない!
ということや、
こういうことしたら乗り越えれたよ!
ということがありましたらアドバイスお願いします。

文章からわかるような私の至らない点などございましたら、ご指摘して頂けるとありがたいです(*^^)

No.1873097 12/11/06 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 12/11/06 23:19
お礼

>> 1 私も遠距離恋愛で主さんと同じように今なってます。 最初は電話で話をしてたんですが、だんだん彼がテンション下がりだして会話も続かなくなりお互… 主です。
ありがとうございます(^^)

そうなのですか…
やはり電話が長くなると会話続かなくなりますよね
かと言って切るタイミングが難しいです(^^;)

メール返って来ないのは不安ですね(>_<)
男の人はメール嫌いな人が多いらしいので内容によりますがなるべく気にしない方がよいかと;^_^)
つらいですがお互い頑張りましょう!

No.4 12/11/06 23:57
お礼

>> 2 主さんに質問いたします ①連絡の頻度  (電話.メールの回数) ②会える回数 ③束縛加減 ④普段のメール内容 主です。
ありがとうございます(^^)

質問の回答になりますが、
連絡の頻度は電話→週多くて二回少なくて一回(彼氏が休みなので大体土日になります)
メールの回数→ほとんどありません。お互い気分で短文のメールをやりとりする程度です。(頻度で考えると週に2~3通くらいやりとりするかしないかです)

会える回数→お盆休み、お正月、ゴールデンウイークなどの帰省時に会うので大体3~4ヶ月に1、2回になります

束縛加減→基本的に束縛は嫌いなのでお互い自由な方だとは思います。
お互い好きなことしてますし、他の女の子と話してほしくないとか浮気を疑ったりなどもしてません。また、連絡の義務化などもしてないので縛ってるつもりはないです(彼は束縛されていると感じている可能性は否めませんが(^^;))

普段のメール内容→本当に他愛もない話や、何か用事の連絡などです。
メールで言い争いはしないように心がけております。

長くなりましたが以上をふまえて、アドバイスお願いします(>_<)!

No.7 12/11/07 09:44
お礼

>> 5 そうですね。さっき彼から電話がありました。お互いに気持ちを言えて良かったです。もうお互いに付き合っていくのは無理かと思ってました。でも彼から… 主です。
ありがとうございます(^^)

解決出来たみたいでよかったです!
連絡あってよかったですね。
私も解決できるように頑張ります(^^;)笑

No.8 12/11/07 09:53
お礼

>> 6 私は彼氏側の立場でした 電話の回数減らして距離おいたり、実際に会っても自分の中の倦怠感は変わらず… 多分、何してもダメだったんじ… 主です。
ありがとうございます(^^)

彼氏の立場からということで、とても参考になります。
倦怠期は終わらない場合もあるのですね…厳しい現実です(^^;)
気になる子が居るのかはわかりませんが、恐らく大丈夫かとは思います(職場に女性が居ない為)
他に私の知らない所で知り合ってたりしたらどうしようもないですが(笑)

次彼と連絡する時はいっそ前回のテンションや倦怠期については触れず笑って楽しく話をしてれば大丈夫かな~なんて浅はかな考えを持ち始めてます。
そのうち振られちゃいますかね(笑)
ともあれがんばってみようかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧