注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

同居してる嫁に、他の兄弟の嫁の立場のかた意見ください

回答12 + お礼10 HIT数 4803 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
06/10/25 10:21(更新日時)

なにかと貧乏くじをひかされて損ばっかりしてる私、義弟の嫁は全然気もきかないのにおいしいとこどりです💢どんな気持でいるのか聞かせてください

タグ

No.187341 06/10/24 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/24 07:33
匿名希望1 ( ♀ )

私は同居で長男の嫁やってました。(離婚しましたが)
そんなもんだと思います。

No.2 06/10/24 07:59
お礼

>> 1 さっそくレスありがとございます。朝の忙しい時間帯にもかかわらず…
離婚正解だったんでしょうね。

時間ある時にでも何か聞かせてください。
でも、思い出したくも?ないことですよね

No.3 06/10/24 08:12
tuki ( 20代 ♀ 1Itpc )

わたしも長男の嫁です 主人の弟嫁 本当にやりたい放題で言いたい放題で嫌になります 最近では顔を合わせないようにくるのが分かる場合出かけてしまうようにしてます 弟嫁私よりも7つ上で 私をけぎらいしてるみたい 若さに嫉妬(笑) 弟嫁で 主人ともめたりで存在自体が迷惑です(笑)

No.4 06/10/24 09:27
通行人4 ( ♀ )

私も最初から同居の長男の嫁、結婚当初は祖父母、両親、私達夫婦、未婚の弟がいました。今は父と私達家族4人の5人だけ。弟家族は目と鼻の先に住んでます。新婚の頃はイヤでイヤで仕方なかった( ̄□ ̄;)!!早く別居したくて家を出た事もあった!本家のため親戚が彼岸、盆、正月にはたくさん集まる、義妹はお客さまで何もしない!つくづく長男の嫁は損だと思ってます(T_T)娘には絶対長男の嫁にはさせません(^^)vでも結構よいところもあります。家賃はないし光熱費は父がもつ、子供が小さい頃は面倒みてもらいフルタイムで働けた。一長一短ですよ、そのうち私達の時代がきてのんびり幸せな時間を過ごせるだろうと今は楽観的に考えるようになりました(^-^)

No.5 06/10/24 10:22
匿名希望5 

同居ではありませんが 歩いて2、3分の所にすんでいます。
義母は、気が向くとこちらの都合関係無しにやって来ます。
義弟夫婦は 遠くて 帰省の度に 好待遇…。
ムカつくなんてものでは ありませんが、 旦那は優しくて結婚して 20年本当に幸せです。
神様からの試練だと半分は 義母の事は諦め。
最近 義父が 具合が悪く弱気になった義母が、 旦那に 同居を申し出て来ました。
その時旦那は、これ以上 我が家の平和を壊さないでくれ!財産いらないから 一人になるのが嫌なら、可愛い義弟の所行くか 高級ホームへと 言われ 義母凹んでました。
結局 長男には 甘え 次男は 甘やかしみたいな。
お互いに 大変ですが、 頑張りましょ('-^*)
旦那も 身内の悪口言われてばかりより、こちらが 賢くたちまわったら きっと見ていてくれます。
自分の器を 大きくしたら 楽になりますよ~

No.6 06/10/24 10:25
匿名希望5 

ごめんなさい 義母スレじゃなかったですね。消して下さい。

No.7 06/10/24 18:44
お礼

>> 3 わたしも長男の嫁です 主人の弟嫁 本当にやりたい放題で言いたい放題で嫌になります 最近では顔を合わせないようにくるのが分かる場合出かけ… 女の嫉妬は怖いから気をつけてね😲

うつくし過ぎも考えもんやね😃

レスありがとぅ

いつまでも嫉妬させちゃえ~

たまにしかあわないからいいとこしか目にはいらないんだよね

そこに来て家の嫁はいつも、ブッチョウヅラ←つまり、フクレ顔😠😠😠😠

ばっかしてるから、よけいによそが良く見える👀👀👀👀👀👀👀👀
💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊
ふざけんなぁー

って、感じですよね。
朝はかなり↓↓↓↓↓
だったけど元気でてきました😃

No.8 06/10/24 20:49
お礼

>> 4 私も最初から同居の長男の嫁、結婚当初は祖父母、両親、私達夫婦、未婚の弟がいました。今は父と私達家族4人の5人だけ。弟家族は目と鼻の先に住んで… おぉ~アナタは賢い方ですね😃みならわなくては…
舎弟の嫁はズバリいつきてもお客さんなんですよ👊
なんで❓それでとおるの❓なぁんにもしないで、お茶のんで

同じこと私がしたら、ジジィに、あごで合図されたよ。つまりすわって一緒にお茶してんじゃねぇ…すっごぃ恐ろしい顔、めっちゃ不機嫌👀
チョ~ビビりました

それいらい、さそわれても返事だけでお茶はのみません

つまんない話でごめんね

No.9 06/10/24 20:59
お礼

>> 5 同居ではありませんが 歩いて2、3分の所にすんでいます。 義母は、気が向くとこちらの都合関係無しにやって来ます。 義弟夫婦は 遠くて 帰省の… アナタの旦那さまは本当に頼れる方のようですね。だから同居しないんですよ。👏👏👏👏👏
素晴らしい

うらやましいかも

うちは、親が一番です
から😢😢😢😢😢😢

もぅあきらめてます

あと何年かの我慢だと

おなじ嫁でも次男の嫁
は、とくですよね。

みなさんがレスしてく
れたから、元気がでま
した😃

ありがと

むかつくのは

私だけじゃなかった

安心しました👋

No.10 06/10/24 21:33
匿名希望5 

頑張りましょ❗
いつか ギャフンと言わせてやる❗ って 気持ちで

No.11 06/10/24 21:54
通行人4 ( 30代 ♀ )

姑達が亡くなったら長男の嫁が一番になるから、それまで耐えて頑張ろう(b^ー゚)♪

No.12 06/10/24 21:58
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私も長男の嫁で同居です‼ 義弟の嫁は旦那の父にかわいがられていて,やはり私に対しての対応とは全然違いイラ💢つく事もよくありました⤴ 箱入り娘の義弟の嫁,人に気遣い出来なくてパーティしても片付けなどせずに,ドカンと座ったままなんですよ😤 あっ,答えになってなくて長文しつれいしました🙇🙇

No.13 06/10/24 22:38
すぬうぴい ( 30代 ♀ 7bjpc )

次男の嫁ですが、長男・三男は結婚の気配すらなく、嫁は私だけです(良い年なのに!)。元々学歴重視の義父母は常に専門学校出の私の事を馬鹿にしています。孫の躾についても駄目出しされ…。(自分達は孫の相手もしないのに)数週間前、姑が骨折し、今も入院中です。その頃から同居の話がチラホラ出ています。人を小馬鹿にした姑。姑の入院中毎日お弁当を届けていてもお礼も言わない舅。こんな人達と同居なんてしたくない。他の兄弟は何をしているのか…。すみません、私の愚痴になってしまいましたね。でも、親族とは言え、血の繋がりのない関係です。うまく行かないのは当然の様な気が…。元気なうちはそれぞれ別に生活するのが理想ですね。長文失礼しました!

No.14 06/10/25 00:42
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

次男の嫁です。気楽で良いけれど…親にしてみたら、やっぱり可愛いのは長男。孫も、長男の子が可愛いんですよ!色々差別されてるなぁと思います。だからこそ、長男の嫁には厳しいのかな。次男の嫁なんて、何にも期待されていませんから(^_^;)

No.15 06/10/25 00:45
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

あと…出しゃばっちゃいけないって気持ちがありますよ。だから『気が利かない』『お客さん』って思われるのかな?

No.16 06/10/25 01:44
匿名希望16 

次男嫁です。長男夫婦が親を大切にしないせいか、旦那が期待されてます。
私が長女なので、結婚前から旦那はマスオさんになるって話をしてあったのに……

環境改善は旦那を教育するしかないかな。頑張って!

No.17 06/10/25 09:36
お礼

>> 10 頑張りましょ❗ いつか ギャフンと言わせてやる❗ って 気持ちで おっしゃ~😃

がんばるどぉ!👊👊👊
🙏🙏🙏サンキュ❤❤❤

No.18 06/10/25 09:40
お礼

>> 11 姑達が亡くなったら長男の嫁が一番になるから、それまで耐えて頑張ろう(b^ー゚)♪ うん…そうですね😃

今までの私だったら

そんな考えはタブーでした

こんな性格だから駄目
だったのよね

もっと強きでGO‼ですよね

No.19 06/10/25 09:46
お礼

>> 12 私も長男の嫁で同居です‼ 義弟の嫁は旦那の父にかわいがられていて,やはり私に対しての対応とは全然違いイラ💢つく事もよくありました⤴ 箱入り娘… わかります😢

ぜってぇー長男の嫁は損だぁ

楽しく暮らしたいのって、やっぱ若いときだもんね。たとえば、休みの日は朝寝坊してパジャマのまま歯磨きする…とか

私20年なりますが、いちどもありません

No.20 06/10/25 10:02
お礼

>> 13 次男の嫁ですが、長男・三男は結婚の気配すらなく、嫁は私だけです(良い年なのに!)。元々学歴重視の義父母は常に専門学校出の私の事を馬鹿にしてい… 絶対に同居反対です

離れていれば、うまくいくこともあるんです。
旦那が親にだまされないよう😃

がんばってください

No.21 06/10/25 10:16
お礼

>> 14 次男の嫁です。気楽で良いけれど…親にしてみたら、やっぱり可愛いのは長男。孫も、長男の子が可愛いんですよ!色々差別されてるなぁと思います。だか… すごく貴重な意見ありがとです

次男の嫁は気楽でおいしいとこどり
なんだって「 まだわかいから、しらないんだからしかたないよ 」でゆるされてしまう。
どこが若いの👊
私より1歳だけだよ。
もっと意見ききたいです。
また書き込みしてくださいね

参考になります

No.22 06/10/25 10:21
お礼

>> 16 次男嫁です。長男夫婦が親を大切にしないせいか、旦那が期待されてます。 私が長女なので、結婚前から旦那はマスオさんになるって話をしてあったのに… 親とうまがあえば次男があととりでもいいよ😃
アナタの場合はだめよ

ますおさんの約束わすれないで、しっかり教育してね
同居の兄嫁が親を大事にしない話もっときかせてください

参考になります😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧