注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

母を裏切った最低な娘

回答9 + お礼9 HIT数 13281 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/11/09 01:55(更新日時)

お悩みです。どうしても相談に乗って
もらいたいです。
私は母親を裏切ってしまいました。
社会人二年目になりますが、美容師を
目指していました。
でも、今やめてしまいました。
この2年で3店舗もかわりました。
しかもその一店舗一店舗が続かず、
一年も続いたことがありません。
親は美容師で、辞めたいなど
相談できず、いつも仕事にいきたくなく
親にずっと嘘をつき続けてきました。
休む日も多くなり毎日親に嘘をついて
仕事をいったふりをしていました。

親は帰ってくるあたしにいつも
美味しいご飯を用意してまってて
くれました。
あたしは次辞めたらもう家にいれないと
母から言われていたので、勝手に
辞めるつもりで物件など探して、
家を出てく気でした。
本当は美容師の仕事じたい、嫌いじゃ
ないんです。努力することから
ずっと逃げてきただけなんです。

ある日携帯のメールで親にばれて
しまいました。勝手に辞めたこと、
家を探してたこと、全部ばれました。
母はもうあたしに失望してしまい、
自分の育てかたが悪かったと自分を
せめて、私の顔も見たくないとゆわれ
あたしは今家に帰っていません。
母とは顔をあわせていません。
こんな最低な娘、いません。
ずっとずっと苦しくて、でも母と
向き合うことができません。
話すと怖いと言う思いが強くて、
話すことができません。
あたしはこっちで辞めてとても
後悔しました。でもこっちでまた
美容師を頑張りたいという気持ちは
あるのですが、正直半々です。
甘えなのはわかってます。あたしは
どうしたらいいのでしょう。
母親はもうあたしとはなしたくは
ないのでしょうか。
信じて貰えないけど、こっちでまた
頑張りたいという気持ちはあります。
それを
母に伝えたところで、母はどう
おもうのかこわいです。
逃げてばかりです。
どうしたらいいかおしえてください

タグ

No.1873939 12/11/08 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/08 21:08
通行人1 ( ♀ )

素直に謝ってはどうかな?

今、スレに書いたように主さんの気持ちをそのままお母さんに伝えたら良いと思いますよ。
話すのが苦手なら、手紙を書いても良いかもしれません。

家に帰ってないとの事ですが、今はどこに泊まってるんですか?

わたしも母親ですが、きっとご両親は心配でたまらないはずです。

けど、主さんも今まで親に伝えられず辛かったですよね?

わたしが母親なら、育て方を間違えたとか思う前に
娘が自分に相談出来ないまでに追い詰めてしまった事を反省します。

また、自分が美容師だから娘に知らず知らずプレッシャーをかけてしまってたのかも…とも思いますね。

バレた事で、少しスッキリした部分はありませんか?☆

まずは気持ちを伝えてみて(^-^)v

No.2 12/11/08 21:16
通行人2 ( ♀ )

主のお母さんの子育てで一番の失敗は「子供が素直に相談できるお母さんになれなった」ことです
親に相談できないのは子供にとって一番辛いこと。相談できないから、バレたくなくて嘘をつく。自己防衛本能の1つです
でも、そういう親は相談して貰えないことが「親として情けない」とわからない人が多いんですよね…
主がお母さんになったら、子供にちゃんと相談して貰えるお母さんになってください

最後の話し合いとしてお母さんと話し合いした方がいいかもしれません
それで理解して貰えなかったら家を出て1人で頑張ってみる。甘えられる場所があるから甘えてしまうタイプなら、荒療治ですが、甘えられる場所を無くすんです

No.3 12/11/08 21:18
お礼

>> 1 素直に謝ってはどうかな? 今、スレに書いたように主さんの気持ちをそのままお母さんに伝えたら良いと思いますよ。 話すのが苦手なら、手紙… 本当にありがとうございます....。
今は母も美容師なので、昼間は家に
いないので、あたしもお金を稼がなきゃと
夜の仕事をしています。。
なので、朝帰る感じで夜出掛けてという
感じなので、お母さんにはあいません。最後のメールで、こんなに裏切られてるとは思わなかった。お母さんしばらく、立ち直れない、あたしの顔なんてみたくもない。引っ越すならお母さんにあわないで勝手に引っ越して、とゆうメールが送られてきました。
毎日毎日後悔でいっぱいで、なかない日はありません....。もともとお母さんとはすごくなかがいいです。なので余計辛いです。
こんなにも仕事に根性がなく、嘘つきな娘には会いたくないんじゃないでしょうか。
お母さんはご飯もたべてません。あたしのせいでこんな目に合わせてしまって、もう初めて本気でしにたいとおもってしまいました。
出切るなら、母に直接謝ってまたこっちで、頑張りたいといいたいですが、母に合うのが怖いです。
母は結構頑固者で、仕事やだなど、辞めたいなど少しでもそういう話になると、怒って怖くてちゃんと向き合えませんでした。
いまあたしが、母にあって、母はいやではないですかね、、。

No.4 12/11/08 21:23
けっち ( 20代 ♀ mxxKCd )

大丈夫ですよ。
親を裏切ってしまった、傷つけてしまったと感じるのはツラいですよね。
私は親に大事に育ててもらい、習い事もすごい数をしてきました。すごく期待され、お金もかなりかけてもらっていました。しかし、大学2年のときにダメ男に出会い、学校は行かなくなり、挙げ句の果てには妊娠中絶、学校中退、家出に反抗、親の金を盗むなど、それは最低なことをしました。もちろん親は怒りを通り越していましたね。あんたのせいで生きていくのがしんどくなったとまで言われました。母にとって私は恥さらしであり、汚点となりました。もう二度と戻れないと思いました。傷つけてしまったと自分を責めて、死にたいと思うことも多かったです。
しかし、そんな中でも私は母への連絡を途絶えさせませんでした。連絡は返ってこないのが当たり前。 母の日も誕生日もプレゼントを贈ったけど、お礼もなにもないのが当たり前。そんな状態でした。それでも、悪かったと思ったことや、改めて気づいたことがあった時、自分の近況報告はしていました。そのメールや手紙を見ていたかはわかりません。それでも、ただ伝えたくて伝え続けました。そんなある日、また自分を責めて、死にたいと思ったとき、母への謝罪と「私のことは産まなかったらよかったと思ってる?」とメールで送りました。すると返事が返ってきたのです。「なぜそんなことを聞くの?どんな娘でも、心配しない親はいません。今でもあなたの幸せを祈っています」といわれました。
親は裏切られても、子どもを嫌いにはなれません。ただ、期待してたり愛したり大事にしたりしてる分、親も傷つくので、親もどうしていいかわからなくなってる部分もあると思いますよ。

No.5 12/11/08 21:24
Dimo ( 30代 ♂ GgcQw )

お母さんともっと大人同士の付き合いがしたい、
だから自分は親元を離れて頑張りますって言うべきかなと思う。

あなたは精神的にもっと独立すべきだと思うし、
お母さんももっと離れてあなたを見守るべきかなと思うから。

あなたのお母さんが「次辞めたら家に入れない」と言うのは、
親が社会人の子に言う言葉じゃないよ。

社会人なら、辞めるとか続けるとかは自分で決めるべきだし、
それを親が強制するのはおかしい。

あなたとお母さんは、もっと適度に距離を保つ必要があると思います。
親子といえども大人同士のはずなのに、今は全く大人同士の関係じゃないからね。

No.6 12/11/08 21:27
お礼

>> 2 主のお母さんの子育てで一番の失敗は「子供が素直に相談できるお母さんになれなった」ことです 親に相談できないのは子供にとって一番辛いこと。相… ありがとうございます、、泣
母は結構強くて頑固なので、相談するのが
怖かったんです。そもそも、美容師を
続けられない自分の甘さが悪いのはわかっています。でも、今回は手紙で謝りのことを伝えました。
でも、本当は家にいたいです。
またお母さんのために、美容師の仕事をやりたいと思うのが本音です。きっと一人暮らししたら、全て自分でやることは当たり前ですが、母から離れたことで、もう、美容師をやらなくなりそうな気がするんです。
正直な話、美容師目指したのも、お母さんが喜んでくれるから目指したのもあります。
本当はスタイリストになりたい気持ちはありません。でも、専門のお金もさんざん今まであたしにお金をかけてきて、三人の子供を一人で育ててきてくれたお母さんに、美容師を辞めるなんて本当に勝手で自分に腹が立ちます。。ただあたしは根性がないだけです。きっとどの仕事についても、同じですよね。
それにあたしがでていったら、お母さんは一人になります。それも耐えられません。
もう、どの選択が自分にとっていいのか
わからなくなりました。
こんな情けない22で、すみません。
こんなあたしに返事ありがとうございます。

No.7 12/11/08 21:30
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

あなたの人生はあなたのものです
お母さんの為に生きてるんじゃない!

No.8 12/11/08 21:34
お礼

>> 5 お母さんともっと大人同士の付き合いがしたい、 だから自分は親元を離れて頑張りますって言うべきかなと思う。 あなたは精神的にもっと独立… ありがとうございます。
やっぱり、あたしは一人暮らしをしたほうがいいですよね。それも全部わかっています。

この、選択しかないんです。
もう一度母と一緒にすみ、美容師を
頑張る。
東京のほうへいって一人暮らしして
親からはなれる。
あたしは正直、甘えがあり、
お母さんからはなれたくないとゆう、気持ちがとても強いです。お母さんを一人にできないとゆう気持ちもあります。
あたしが今してあげられる親孝行はなんでしょうか。
母はあたしが、美容師になることを望んでいます

No.9 12/11/08 21:38
お礼

>> 4 大丈夫ですよ。 親を裏切ってしまった、傷つけてしまったと感じるのはツラいですよね。 私は親に大事に育ててもらい、習い事もすごい数をしてき… そうだったんですね、、。
すごいです、本当に。
あたしもやっぱり一人で自立したほうが
いいのでしょうか。
こっちでまたお母さんと暮らして
美容師をがんばる。
あっちで一人暮らしすること

どの選択が自分にとってもお母さんにとってもいい選択なのでしょうか。
自分で考えられなくてすみません。
あたしの正直な気持ちは、美容師は正直やりたくない、でもお母さんにお金をかけてきてもらったし、きっとあたしがスタイリストになったら喜んでくれる。お母さんを一人にできない。

No.10 12/11/08 21:39
お礼

>> 7 あなたの人生はあなたのものです お母さんの為に生きてるんじゃない! そうですよね、、。
ありがとうございます。
でも母を一人にできない自分がいます....

No.11 12/11/08 21:55
Dimo ( 30代 ♂ GgcQw )

>あたしが今してあげられる親孝行はなんでしょうか。

親孝行と仕事は分けて考えるべきだと思うよ。

おれも子供がいる自営業なんで、
子供がやりたい仕事なければ自分と同じ仕事させたくなるかもしれません。
でも子供が自分でやりたい道を決めてそれを頑張るなら、
それがやっぱ一番ですよ。



あなたとお母さんはね、良く言えば仲がいい、でも悪く言うと依存関係にあると思う。

だから調子のいい時はいいけど、
なにか問題があると足の引っ張り合いのようになるんじゃないかな。

親のために美容師になっても、自分のためにならないですよ。
頭のどこかで「親のため」と思ってやってたらたぶん誰でも大して頑張れないよ。
それは結局、お母さんのためにもあなたのためにもならないでしょ?

お母さんを一人にできないなら一緒にいればいいけど、
それは美容師じゃなくてもできることでしょ?

親孝行と仕事を分けて考えないから無理が出てるんですよ。

No.12 12/11/08 22:12
お礼

>> 11 本当にそうだと思います。。
家にいるなら美容師をやめられない。
やめるなら、出てかなきゃならない
これが、条件なんです。。

そうなんです。いつもお母さんのためと思いながらやっていました。お母さんのせいにしてるかもしれません。
それとあたし、22にもなって情けないですが、仕事にたいして怠けぐせがついてしまってます。休みぐせですかね、それはやっぱり美容師じゃなくてもどこいっても変わりませんかね?
心のどこかで美容師頑張ってお母さんのそばにいなさいという言葉をほしがってる自分がいます....

No.13 12/11/08 22:39
Dimo ( 30代 ♂ GgcQw )

親が子にすべき一番大切なことって、自立させることだと思うんです。
それが親の最大の使命。

でも、お母さんは逆のことをしてる。

美容師としてあなたと一緒にいたいんだと思う。
だから、美容師にならないなら出てけって言うんですよね。
ほんとは出て行ってほしくないのに。



おれがあなたの身内なら、家出て外で頑張れ!ってケツ叩くと思う。

人に決められた仕事なんて本気になれないよ。
本気になれないから楽しくないし、楽しくなければ行きたくもなくなるよ。
だから何度も言うけどお母さんの要求には無理があるの。
一緒にいたいからだろうけど、あなたに無理を強いてるの。

自分で決めて進まないと。
でも親子で共依存みたいになってるから、誰か背中押してくれる人が必要かも。
身内とかで親身になってくれる人がいれば相談して力になってほしいね。

お母さんのところにはちょくちょく帰ってきたらいいと思うよ。
独立した大人同士として付き合えるといいと思う。

No.14 12/11/08 22:53
通行人14 ( 20代 ♀ )

あなたの中に、
「私が美容師になれば、
お母さんに振り向いてもらえる、褒めてもらえる、お母さんとの関係が上手くいく」
そういう気持ちはないですか?

私がそういう気持ちを持ちながら、
親受けがよさそうな学部や職業をえらんで、続かずに失敗してきたものなので・・・

ちがっていたり、気分を害されたらごめんなさい。

No.15 12/11/08 23:23
けっち ( 20代 ♀ mxxKCd )

主さんは、どっちにいる方が頑張れそうですか?何を一番大事にしたいですか?それによって変わりますね。

私のおやも、もちろん大学ににでてしっかり自立して、いい男性との結婚を望んでいましたよ。親の理想通りになればもちろん親孝行になるし、安心させれると思います。親の言うことに間違いはほとんどないですしね。でも、親の言う通りになる人なんてなかなかいないと思うし、主さんが、親の望む道にやりがいを見出だせないのであれば、自分の人生を楽しめないでしょう。形では美容師になることを望ましいでいるかもしれませんが、強制をして幸せになれない娘をみて親は幸せだとは思わないと思いますよ?

No.16 12/11/09 01:49
お礼

>> 15 ありがとうございます!!
さっき久々に家にかえり、お母さんの
顔をみたら涙がとまりませんでした。
お母さんはいつも怒ってる感じと違って
なに?とゆーかんじでした。
直接言えなかったので手紙に書いて
それを渡しました。。
お母さんはわかってくれました。

あんたは、好きであっちにいくわけじゃ
ないんでしょ?美容師をやめてお母さんに
申し訳ないからあっちいくって決めたんでしょ?
実際一人暮らしのこととかやってみて お金もないくせに無理だってわかったら。
だったらこっちでやればいいじゃん
あんたは美容師の仕事は嫌いじゃないってゆってた。今美容師を焦ってやらなくていいから、他の仕事もしてみて、それでもまたやりたいっておもったらやりな!
お母さんは、ただあんたに仕事を続けてほしかったんだよ、、、って言われました。
もう泣きました。本当に自分の甘さが
わかりました。情けない!

でもちゃんと向き合えることができました!
あたし、こっちで仕事を一生懸命
頑張ります!他の仕事をやってみて
わかるものもありますよね!
こうゆってくれるとは思ってもなかったです。
本当に嬉しいです。
今まで心配ばかりかけてきたぶん
頑張りたいと思います!!
あっちにはいきませんが、今はまだ
今のことだけ考えていこうと思います。
本当にありがとうございました!!
みなさんの優しいコメントで、
あたし、前に進めました!
本当に感謝してます!ありがとうございました

No.17 12/11/09 01:53
お礼

>> 14 あなたの中に、 「私が美容師になれば、 お母さんに振り向いてもらえる、褒めてもらえる、お母さんとの関係が上手くいく」 そういう気持ちは… 本当にその通りです。
あたしが美容師を目指せばお母さんは
喜んでくれるとゆー気持ちから
始まりました!

お母さん、わかってくれました。
また美容師をやりたいって思ったなら
やればいいと言ってくれました。勇気を
くださったみなさんには感謝してます。
でもいつまでもじっかにはいれないので
もっとこっちで仕事がおちついたら
自立しようとおまいます!
ありがとうございました

No.18 12/11/09 01:55
お礼

みなさん、本当に本当にこんなあたしに
親身になってくださってありがとうございました。初めて相談できて、見ず知らずの人たちなのにここまで真剣になって考えてくれてありがとうございました(;_;)
勇気をもらいました。感謝しきれません。

自立は絶対したほうがいいとは
思っています。今はまだですが、
近いうちに自立して立派な大人に
なりたいとおまいます!
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧