勉強に集中できない💦

回答5 + お礼1 HIT数 745 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/11/24 20:20(更新日時)

中学までは,成績が良かったわたしですが,高校に入ったらがた落ち。何故かというと,勉強する週間が,身についていないからです。勉強しようとしても,すぐに集中力がなくなってしまいます…このままだと,本気で進学が危ういんです。
何か,勉強に集中出来る方法を教えてもらえませんか?

タグ

No.187420 06/11/22 05:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/22 17:49
通行人1 

主さん少し足を踏み外しましたね、そろそろ登りましょう。まずは[質より量]です。主さんは中学時代に築いた基盤はすでに出来ていると思います。取りあえず今は全科目全部をばらしてください。1日の目標を決めて、やるのは1科目のみ仮に問題集が有ったら、一通りやって見て(分からない問題は飛ばす)分からない物を悩んでも無理です。解けなかった問題だけをもう一度解読して教科書からヒントを貰ったら理解するまで何度でも解く、それを繰り返します。教科書を見て自分で理解している事は、頭な入っているはずなの多くはやらない。1日の目標がクリア出来たら。少し長めに自分なりの計画を立てて、繰り返す事です。それを体に馴染ませましょう。焦りは禁物です、まずは1日の目標立てて一科目づつクリアしましょう。そして徐々に科目を増やし自分で出来る範囲で無理をしない様に計画を立ててください。自分で覚え易い方法が有ったら大いにに活用しましょう。試験もいわばスポーツの試合の様な物です、勝ち負けの勝負です。あとテスト前の勉強は2~3日前までに集中的にやってください。テスト前日は脳にも休息を上げてください。それでは少しずつ前進してください。

No.2 06/11/22 21:32
人 ( 10代 ♂ nCTn )

科目によりますね!
数学とかはひたすら問題解く事かなー
でもわかんないからと言ってすぐに答え見たら身に着かないかもしれませんね(>_<)

No.3 06/11/22 22:56
通行人3 ( 20代 ♂ )

わ~か~るかも~!!!!
そうなんです。
中学校までは対して勉強してなくても成績良くて
『俺って天才じゃね!?』
って調子こいてても
進学校に進んだらみんなも自分と同じレベルで…勉強も難しくなり…
だからといって中学で勉強しなかったせいか…勉強できない!!
って感じですか??笑

勉強するにはずばり危機感を感じることですかね笑

や…やべ~!!とにかくやらないと…
って状態になると必死にやらざるを得なくなるので大丈夫です笑
その代わり常に間に合うだろうか…という不安と、いくらやっても足りない気がしてストレスがたまります😂

No.4 06/11/23 01:51
匿名希望4 ( 10代 )

私は大学を一般受験しました。でも、受験勉強を始めたのは高校2年の2月からでした(本腰を入れたのは3年の夏以降)それまではなんとなく勉強する気が起きず、とりあえず定期テストだけそこそこの点数でいいか程度の気持ちでした。ところが、高校2年の冬くらいから周囲の友達が予備校に行きだしたり、模試を受けだしたりして、とりあえず友達と同じで安い予備校に入りました。後は‥なぜかノリで勉強して、ノリでセンターも受けて‥と私の受験生活は怒涛の如く過ぎ去りました‥(その後ノリで車の免許も取ったし)勉強は一人でするものだと言っても、その為の環境がなければやりにくいものですし、やる気も起きません。受験自体が一種の祭みたいなモノですし、今はそんなに構えず好きな教科はとりあえずやっておくくらいで良いんじゃありませんか?英単語は覚えておいたほうが良かったと後悔したこともありましたが‥

No.5 06/11/23 12:03
通行人5 ( 10代 ♂ )

自分の場合ですけど部屋を整頓したらやる気でますね🙋

No.6 06/11/24 20:20
お礼

皆様,様々なアドバイスありがとうございます😣!全て,とても参考になりました😂これから実践していこうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧