注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

母子家庭です

回答4 + お礼1 HIT数 841 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/10/24 13:38(更新日時)

④才の息子が最近やたらと口調が喧嘩ごしで私に対して「やれ!」「だから~!」「…じゃない!」「(私の名前)だろ!」「行け!」とか…言い方をしてきてすごくイライラしちゃってます!ご飯作っても「もういい。お腹いっぱい!お腹出てるし~!」と毎日二口食べて終わりにしようとします(;_;)昨日は悲しさとイライラでなげやりになり「なら、食べるな!もう作らないからね!好きなお菓子でも食べたらいい!」と大きな声を出し、お菓子を全て出し投げ付けました。子供はびっくりして大泣き、ついでに私も泣きました。反抗期なんでしょうか。保育園に行っても挨拶もしない…悩み↓

タグ

No.187453 06/10/24 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/24 09:45
通行人1 ( ♀ )

反抗期だと思います。イライラしますよね~(-"-;)わかります!!私もご飯食べてくれなくて「ほな食べんな!!」って怒鳴っちゃったことあります…親一人子一人ならイライラもつのることでしょう。気長にいきましょう。いつかはなおります。どなたかに相談して聞いてもらいましょう。少しは楽になります。この掲示板をドンドン活用してください★頑張ってo(^-^)o

No.2 06/10/24 09:50
匿名希望2 ( ♀ )

うちの4歳児も反抗凄いですよ😭
するなと言うことは必ずやってくれるし、考えられないくらい口悪いし💢
例えば壁紙をはがしたり、フスマに落書き、遊び食べ…数えたらきりがない😣
怒れば泣く、泣くなって言えば自分が泣かしたくせに泣くな言うなって毎日…😣
それももう少しの間と思い我慢してます。
(上の子がそうだったから)
イライラすると思いますが頑張って下さいね

No.3 06/10/24 10:06
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

家も母子家庭で息子と二人暮らしです。イライラする気持ち分かるな~。私の所も似たような事あったし…今の時期って反抗期だと思う、まだ言っても分からないだろうから抱き締めてあげて下さい。 因みに家は二歳から二人暮らしでまぁ何かと大変でしたが今は小学6年になりました(*^_^*) 主さんも子育て大変だけどずっと今の状況が続く分けじゃ無いので…少し深呼吸して子供と接して下さい。長分失礼しました

No.4 06/10/24 12:06
お礼

みなさんありがとうございます(^∀^*)
やっぱ反抗期なんですね…イライラを抑えて頑張って仲良くしていきたいと思います☆実際、女の子だったら違ってたのかな?などと考えたり、私を親と思ってないのか…嫌いなのかと色々と妄想して凹んでました。
いずれは聞く耳をもってくれるだろーと期待しながら自然に任せて生きていきます☆助かりました(^∀^*)

No.5 06/10/24 13:38
お助け人5 ( ♀ )

反抗期は時期が来れば収まります。
でも言葉遣いの問題は結構根深いので修正は大変です。
子供って親が思うより賢くて四歳を迎えるまでに主さんを馬鹿にしてしまったのでしょう。
でも四歳なら、まだ威厳を取り戻せる可能性があります!
頑張って下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧