注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

嫉妬から…

回答9 + お礼1 HIT数 2778 あ+ あ-

mary( 38 ♀ jA2KCd )
12/11/14 15:56(更新日時)

長文になりますが宜しくお願いします。
私はシングルママで13才の娘と愛犬がいます。現在、一年半、お付き合いをしているシングルパパがいます。彼には13才と9才になる娘さんと実家で暮らしています。
彼とは上の娘が高校入学時に再婚しようと言われ、お互いの子供達を連れて晩御飯を食べに行ったりバーベキューに行ったり夏には二泊で旅行にも行ってきて、うちの娘と彼の上の娘さんは同級生なのでラインで時々、やり取りをしています。
問題はここからなんですが…彼は2年程前に下の娘さんの友達の親であるシングルママさんと付き合っていたそうでエッチの内容まで…過去の話は付き合い初めに聞きました。元彼女は下の娘さんの同級生で仲良くしてる友達だそうです。
私は嫉妬深いこともあり付き合って一年半の間、子供の学校行事がある度、嫌な気持ちになっていましたが彼には気持ちは言わず、なんとか、ごまかしていましたが先日、些細なことが発端で爆発してしまい子供の学校行事だから親が行くのは当たり前で仕方ないことだけど元彼女と会うのはいい気はしないと言ってしまいました。
彼は私が嫌がってたことは、うすうす感じてたようで所詮、過去の話で今更、何の感情もないし挨拶程度しかしないしと言ってました。私には職場でのバーベキューには参加しないで、飲み会にも参加しないでと言われ私は控えていました。仲良くしている人達であり今は転職して会社にはいませんが私の元彼も来るので私は言われた通り控えてました。
長文になるので続きます。

No.1876106 12/11/13 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/13 20:40
通行人1 

お互い過去にいろいろあっても仕方ないと思います。でも相手を束縛し過ぎたり、自分の過去を露呈するような性癖では…。
彼の×はそこに原因があるのでは?
束縛、支配、嫉妬の強い人は、実は浮気性という話をよく聞きますよ。
まだ心の中では、彼氏以下に考えておかれた方が、無難だと思います。

No.2 12/11/13 20:48
お礼

子供の学校行事だから仕方ないことなのは頭では分かっていても嫉妬心から不満を言ってしまい、本気で再婚を考えてるなら子供の学校行事があるときに、私が行く行かないは関係なく私が嫌がってるのを感じてたなら、都合つくなら一緒に行く?って一言、言ってくれたら私も私が行っても大丈夫なんだと思えて安心材料になるし気持ち良く行事に行っておいでと言えるのに…一言あるだけで全然、違うのにって言ってしまいました。
彼は過去は過去だし過去の話をしたのは全てを受け入れてほしいから言っただけだと、私は聞きたくない話をされて頭から離れません。子供のことだから仕方ないことだけど元彼女に会うのが許せない気持ちになってしまいます。
話あいをした時に来週、子供の演奏会があるから一緒に行こうか?って言ってくれたんですが、私は言い合いをした後に言われるのではなく、普通の時に一緒に行こうか?って言ってもらえたら素直に嬉しいのにと言ってしまって、来週の行事に私は本当に参加してもいいのか悩んでいます。
子供はもちろん私達が付き合っているのはみんな知ってますし、上の子供にはいづれ再婚も考えてることは話しています。
私が行事に参加することで子供の気持ちを乱したくはないので…どうしたらいいのか、皆さんの意見を聞きたいです。

No.3 12/11/13 21:17
名無し ( z26uCd )

結婚することを子供は知っているのに、主さんが参加したら子供の気持ちが乱れるのは何故でしょう?

学校行事は子供を見るためなのに、『元カノと会う』という発想になるのは何故でしょう?

あまりにも強い嫉妬心は、愛情さえ消してしまいますよ。

No.4 12/11/13 21:36
頑張る母さん ( 40代 ♀ 2jY6Cd )

子供っね?私も 母子で二人育てましたが…子供ってさ〜 母親が幸せならば それが一番なんだよね〜。その私が 母子家庭でした😉私はいつも なんで再婚しないんだろう?って 思ってました✌…先ずは貴女が幸せそうな 雰囲気を出す事じゃないでしょうか?彼氏と居る時が 幸せそうならば 子供は反対しません…確かに お母さんを取られた!みたいな事は有りますが、時間が解決します。私は 子連れで 再婚しましたが 今が一番幸せです😄

No.5 12/11/13 22:42
通行人5 ( 40代 ♀ )

彼氏の意向ばかり気にして、我が子への配慮は0か💧


一番気をつけなきゃならない娘への配慮も無し


自分が自分が💦最悪


お互いに仲良くしてる?親の意向を気にしてのことでしょう?


歳の近い同じ立場の同性


何らかの戦線協定を結ぶ気かもね


子供は親の気持ちを測るからね💧貴女の前だけいい顔してるかもよ

日本じゃ、ファミリーステップは難しい


子供同士が同性ならね

年老いて仕返しされないようにね


No.6 12/11/13 22:57
通行人6 ( ♀ )

その彼氏、どこがいいの?

No.7 12/11/14 06:23
通行人7 ( ♀ )

単純に、子どもの行事には大人の事情を挟まないって事で。
まだ再婚した訳じゃないですから、お互いにそこは割り切るのが賢明だと思います。


彼も軽口が災いしましたが、あなたも
言ってくれたのが、先だの後だのと…乙女じゃないんだし、お互い子持ちですからね。
感情より優先しなきゃならない事が沢山ある立場です。

それを考えると、子どもの友達の彼女と付き合って別れて、保護者として顔を合わせるという彼の行動そのものが、軽いし、発言も幼稚ですけど。


個人的には、参加はしない方がよろしいかと思います。

気にしないと思っても、女の嫉妬と無意識に横目で元カノを探す姿は…

あまりいいと思わないので。

純粋に子どもの姿を見てあげたいと思わないと、再婚するって彼の子の親にもなるって事だから…

嫉妬に振り回されてるのは、まだまだその時期じゃないと思います。

No.8 12/11/14 07:40
通行人8 ( ♀ )

学校行事って、他の親もいるんですよね。

その人達の目は気にならないのですか?
いずれ再婚するのだからと自分達は思っていても他人はそう思いません。きっと影で笑われてる事でしょう。
元彼女と付き合ってた事を知ってる人もいるでしょう。
学生同士の付き合いじゃないのだから。

子供さんが笑われ者にならないならいいですけどね。

No.9 12/11/14 09:28
通行人9 ( ♀ )


面倒くさい女性…しばらくは恋愛・結婚考えるのやめたら?

お父さんの彼女が嫉妬だけの理由で学校に来るなんて…彼の娘さんも可哀想💧


No.10 12/11/14 15:56
通行人10 ( ♂ )

彼氏って、真面目なんか、馬鹿なんかどちらかやね😥 人間は、全て話せば、話した人間は、気持ち楽になるけど、話された側は、どんな気持ちなるか考えて話さなきゃならないと思う。 これから先も、そんな男性なんだろうなぁ😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧