注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

12月16日 衆院選 どの政党に投票しますか??

回答45 + お礼0 HIT数 2025 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
12/11/21 12:38(更新日時)

いよいよ 解散総選挙!

日本が変わる時が来ました

そして、自民 維新 みんな 太陽 の連立政権の誕生です!

No.1876630 12/11/14 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/11/15 00:38
経験者さん1 ( ♂ )

自民党は守旧派の連中ばかりだから第三極が嫌がると思います☝

No.2 12/11/15 00:39
悩める人2 ( 20代 )

維新なんて売国党。民主党よりやばくなる。維新だけは絶対にだめ‼

No.3 12/11/15 04:34
通行人3 

霞が関をぶっ潰そうなんてのは、まあその通りなんだけど難しいね。

政治主導とか言って沢山の民意を受けて登場した民主党も官僚に丸め込まれたしゴーマン小沢や我が儘真紀子の今を見れば分かる通り不可能に近いよね。

天皇陛下の勅命でもあれば別だが、いや天皇陛下にさえ楯突く輩さえ出かねない。なにしろ権力の亡者どもだから。

維新は威勢よいが、霞が関を変えるのはムリ。みんなの党にもムリ。

No.4 12/11/15 05:50
通行人4 ( ♂ )

維新の会

自民党も民主党もダメ
維新も第一党になればと思うがまだまだだけど

No.5 12/11/15 08:03
通行人5 

とりあえず みんなの党 もう一度 消費税増税をゼロから解体して やることをやって出来ないなら仕方ない。それに国会議員数の削減に給料カット とりあえず みんなの党に入れるわ

No.6 12/11/15 08:05
通行人5 

維新なんて実績が無い分、危険だよ。また民主党みたいに空想で語る集団だよ

No.7 12/11/15 08:27
通行人7 

知るかよ、忙しい時期にそんな事するなや‼他にいい時あっただろうが。

No.8 12/11/15 08:51
アムネ ( 30代 ♀ WDgo )

民主党が政権を取る前の自民党と今の民主党のグダグダぶりは同じ。自民党が政権を取っても今と同じ。同じハズレを引くなら未知の維新の会にします。

No.9 12/11/15 08:52
通行人9 

自民党しかない。

No.10 12/11/15 09:27
のほほん ( 40代 ♀ 0rrpc )

たまには共産党でいこうと思うです。

No.11 12/11/15 11:07
通行人11 

また同じ事の繰り返し。批判→総選挙→批判→総選挙→批判→総選挙…総選挙の度に高額な税金使われいづれまた国民にしわ寄せ。
政治家は寄生虫だな

No.12 12/11/15 11:29
通行人7 

ごめんなさい。ちょっと言葉悪かったですね。だけど本当です、今の時期ははずせばよかったのにね

No.13 12/11/15 11:39
通行人13 ( ♀ )

とにかく絶対に棄権はしませんから!

No.14 12/11/15 15:41
通行人14 ( ♂ )

民主だけじゃなく消費増税に賛成した自民議員も公明議員も、皆選挙期間中だけは消費増税に反対!又は、時期早々等慎重派に方向転換する事でしょう!(笑)←あくまでも選挙期間中だけね

No.15 12/11/15 23:31
通行人15 

自民しかない

普段ならともかく、民主党がボロボロにした後始末を任せる政権に、失敗は許されない

100点とれなくても、及第点なら狙える

石原さんが総理になったりしたら、中国がどんな反応をするか、考えるだけでも恐ろしい

No.16 12/11/15 23:52
通行人16 ( 30代 ♂ )

今日テレビで

自民はこりごり
民主はがっかり
第三局は怪しすぎ

って言ってる人がいた。

まさにそのとおり。
投票するとこがない。

No.17 12/11/16 00:03
通行人17 ( ♂ )

国民の生活が第一
事件をでっち上げ、強制起訴し、軽く負ける。
愚かな国と国民に報復を。
というか政治がどうあれ、皆さんの生活は変わらない。勝手に期待して勝手に失望とかアホみたい。

基本的には小さな政府、自己責任、何もしない代わりに邪魔をしない、何もしなくていいからチャッチャと借金を返す、消費税一本化でし所得税住民税廃止、無駄な少子化対策全廃(逆効果)、健康保険使わなかった人への割り戻しと使った人への割増措置。

No.18 12/11/16 07:57
通行人5 

みんなの党が維新と連携したなら、みんなの党は駄目😫やっぱりもう一度だけ民主党にやらせてみたい。景気が悪い時に政治に批判が集まるなは当たり前。あの野田総理の党首討論での熱意に応援したい。自民党は相変わらず公共工事を増やして借金まみれにする気らしいし、原発は動かすわで自民党は昔と変わってない

No.19 12/11/16 09:42
匿名 ( 30代 ♂ 1aB5w )

野田の演説で騙されるひといるんだねえ(笑)
財務省に斬られた野田は豚の遠吠えですよ。

脱原発、消費税増税反対、TPP交渉参加反対、領土問題の認識これで共産党だね😍

No.20 12/11/16 09:55
匿名 ( 30代 ♂ 1aB5w )

共産党は政党助成金も貰ってないし、議員歳費二割削減を地方議会でも提言している素晴らしいぞっ🇯

No.21 12/11/16 17:47
通行人14 ( ♂ )

まぁ、確かに何年経っても主張がブレてないのは、共産党だけだね(^^)

No.23 12/11/16 21:00
学生さん23 



なんの志しも無い寄生虫の売国民主の方々が民主党から離れたので


僕は民主党に入れる

志しがある民主党が勝たなきゃ日本の将来は確実に終わる


No.24 12/11/16 22:32
通行人5 

だけど輿石がボロを出したよ😹比較第一党を目指すと言った時に気が付きました😹民主党コイツ等は選挙後に自民党 公明党 民主党で連携する密約を既にしている😤

No.25 12/11/16 23:16
通行人16 ( 30代 ♂ )

今回はどこも過半数とれそうにないからね。票、割れそうな感じがする。

自民党は安倍を見てたら、とても期待できない。官僚の言いなりになり、アメリカの犬となって、お腹痛くなって退場するだけ。党首討論の感じだと、昔と何も変わってない。

民主党もどうかな~。野田首相は高く評価するけど、他は不安。まとまってくれれば良いんだけどね。でも、実績からして期待できない。今までが残念すぎた。

第三極の人たちは、かつての民主党に見える。脱官僚の理想論を掲げ、政策が異なるのに無理やり連合。勢いだけの寄せ集め集団。どうせ分裂する。

というわけで、投票したい政党がないのだよ。まいったな…

No.26 12/11/17 00:24
通行人5 

↑同意 維新は当選回数の少ない素人議員の集まり。渡部さん率いる、みんなの党が先頭に立ってと言うなら話は分かるが橋下だと民主党と同じ経験不足で万が一また大震災が起きたら対応が遅れる。結局は官僚に任せなくては成らなくなり官僚支配が止まらない。

No.27 12/11/17 08:23
アムネ ( 30代 ♀ WDgo )

1985年前後をピーク下降線。今後、どの政党になっても落ちて逝くだけ。日本の借金を見れば、どんな良い政党でもダメ。借金という傷がこれ以上、大きくなる前に早くクラッシュさせるためにダメと思う政党に入れるのが最良の選択かもしれませんね。

唯一、日本を反転させる方法は天下りの禁止。でも、これは どの政党でも無理。

No.28 12/11/17 09:24
通行人5 

確かに😥こんだけ借金が有れば事実上完済は不能ですからね😥地方が市債を減らしても国債が減るどころか増えてるから国民一人当たりの返済金額は変わらない😥日本のバブル期はアメリカが作った物だから日本がどんなに足掻いても景気は良くならない

No.29 12/11/17 09:38
通行人3 

霞が関をぶっ壊すのなんてムリ。

だったら対決姿勢を改め、霞が関と仲良くして彼らから譲歩を引き出した方が得策。

何やかんやで日本の官僚は優秀。その力をマイナスではくてプラスに引き出すのが政治家の仕事。


民主党や真紀子のやり方は軋轢を生むばかり


No.30 12/11/17 09:51
通行人30 

日本人🆚工作員and朝日新聞社andマスコミ
ここにも、テレビにもジミンガーがウヨウヨしてるから、また騙される人達いたりして😒
投票する時には選挙前ドットコムや、ネットで名前を検索すると実績が出てくるから、マスコミに扇動されることなく日本人なら日本人の為に動いてくれる人を見抜いてほしいですな
国民の生活が第一なんて、やってることの真逆の名前だしさ
天皇陛下より支那の習近平の言いなり売国奴

民主党も日本人より支那人、朝鮮人の為の政党

No.31 12/11/17 10:00
通行人5 

民主党に入れなくても確約で承認した自民党が民主党と連携するのは確実だから自民党に入れても民主党は貪る😹

No.32 12/11/17 18:12
通行人14 ( ♂ )

次の日本の首相に求めるのは、確固たるリーダーシップを発揮できる人です。
官僚の言いなり(野田)や、長老達のご意見伺わなきゃ、何も決められない人(安倍)はもう要らないです。
真のリーダーシップとは、自分がこれをやる!!と決めて発言した後から、反対の人達をも説得して納得させて実現させる人の事です。

No.33 12/11/17 18:37
通行人33 ( 40代 ♂ )

野田総理は比較的にまともな総理だったと思います。

TPPに参加表明の意志さえなかったら野田総理。

TPPに反対な政党に投票します。

とにかく、TPPだけはヤバイ。

No.34 12/11/17 18:39
サラリーマンさん34 ( ♂ )

公明党です

No.35 12/11/17 19:03
通行人5 

33 アメリカに逆らって良い事無いから諦めな

No.36 12/11/17 21:50
通行人33 ( 40代 ♂ )

通行人5様。

国民健康保険だけは死守しないといけない。

No.37 12/11/19 12:24
通行人5 

↑TPPって内容が良く分からないから政府の説明責任を強く追求しないとならないけど、健康保険制度って国内だけの対応では既に破綻しているので加盟国全体の枠組みって必要だと思います。TPPの内容が全く分からないので自分の勝手な思想での判断で申し訳ない。TPPとはこうだと言う仕組みが分かってたら教えてください🙇

No.38 12/11/19 13:00
通行人38 ( 20代 ♀ )

大震災の被災者のことを考えると、民主党にいれます。
今、政権が変わると被災者の支援の行政上の色々な手続きや方針が振り出しにもどり遅延してしまうから。

No.39 12/11/19 13:32
悩める人39 


自民、民主、公明はどこになっても結託するから嫌だ

公明は創価だし。。

かといって維新や国民の生活が一番にも任せられない

誰か安心して投票出来る党を教えて。

ないか💦

No.40 12/11/20 02:18
通行人3 

政権交代後に自民党と民主党が連携することは無いよ。

三党合意のことかな?

前総裁の谷垣や公明党がどうあれ、安倍自身はデフレ上での消費税アップに消極的です。

先ずは消費税アップ前に日銀のケツを叩いてデフレ脱却をしてからの消費税アップ。

すでに日銀に対して強制力をちらつかせているから円安株価上げに繋がっている。

反対派は日銀の独立性が保たれないとか言ってますが、アメリカや中国や韓国は中央銀行を独立させているでしょうか?
まあそのお陰で企業も一息ついてる状態ですよね。

No.41 12/11/20 20:01
通行人5 

↑輿石が比較第一党を目指すと言ってたから自民党と連携するのが丸見えです。

No.42 12/11/20 20:19
通行人16 ( 30代 ♂ )

三党合意しないと、政治はすすまないでしょう。官僚と足並み揃えられるのは自民、公明、そして民主。
自民と公明だけじゃ過半数いきそうにないから、民主とも連携。
連携するというよりは、連携せざるをえない状況だと思う。それくらい脱官僚目指す政治家が増えましたね。

TPPについて、アメリカは医療保険には言及しないと今のところ宣言してます。今後どうなるかは分からないけど。

日本では農家、アメリカは自動車メーカーが猛反発してますね。
いくら不景気とはいえ、難しい問題です。
少子化で国内需要が落ち込む日本。市場を世界へ求めるのは理解できるけど、そのために犠牲となる人が多いのも事実です。

No.43 12/11/20 20:36
通行人3 

野党比較第一党を目指すんですよね?
勝手に目指して下さい。民主党なんか下手すりゃ消滅の危機だしあくまで希望でしょ?選挙結果が出れば分かることです。

輿石は参院議員だから任期的にまだ余裕あるけど再選は無いね。

No.44 12/11/20 20:55
ひー ( ♀ tAcKCd )

私も野田さんはそこそこ頑張ってきたとは思います
そこそこね

少なくとも小泉以来まともなのは野田さんくらい

自民も、糞だしなぁ

でも未来がかかってるから投票したいしでも信頼できる党がない…

No.45 12/11/21 12:38
通行人5 

自公に戻したらいけない。民主党は糞だ。なら話は簡単。自公民以外の党に入れて野党に過半数を取らせたら国会議員全員で議論出来る。今はまるで自民党 公明党 民主党しか無いような進め方。原発にしても自公民だけで決められて良いんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧