注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私が基準

回答1 + お礼1 HIT数 981 あ+ あ-

専業主婦さん( 29 ♀ )
12/11/15 17:27(更新日時)

兄弟に嫁がれた方にお聞きしたいのですが、先に嫁いだお嫁さんが基準になっていませんか?

私は家財道具一式揃えるのは女側という土地の出身なので両親が何百万もかけて揃えてくれました。
出産した際も同様の理由からベビーカー、ベビーベッド、チャイルドシート等の最低限の出産準備は私の両親が揃えました。

姑は社長令嬢だった為か世間知らずな所があり、私の両親がしてきた事を“これが普通なのね!”と捉えていますし、男性陣は私のような家庭だと助かるな~と。

この度義弟が結婚する事になり愚痴が私の両親を基準に考えるが故のものでお嫁さんに申し訳ない気持ちです。

本も持っていますが土地柄によると注意書きがあり効果なし。

見て見ぬ振りで良いのでしょうか…?

例えばお嫁さんが用意しないなら取っ手の壊れた古い方の食器棚(姑も放置状態の)を中身ごと義弟に持たせるそうで、義弟は貰える物は貰う主義。主人はそりゃ嫁さん粗大ゴミ渡されて可哀想だろ、と。私もイジメ?と思ってしまいました。

私の両親がまいた種でしょうから何とかしたいのですが出しゃばらない方が良いのでしょうか。お知恵を拝借させてください。

No.1876846 12/11/15 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/15 16:30
通行人1 ( 40代 ♀ )

弟さん、結納金はどうしたんでしょう❓
その辺聞いてみたら❓
一般は結納金から家財道具揃えるみたいですけど…って…

何だか、弟嫁さん可哀想ね

No.2 12/11/15 17:27
お礼

>> 1 結納はしない方向で話が進んでいます。結婚式と披露宴はするようですが具体的にはまだ。

お嫁さんに言わなきゃ私が結納金を頂いた事はわからないのかもしれませんが、平等じゃない事が引っかかります。
でもこれを平等にとなれば私と同等の支度をさせられそうで…それまたお嫁さんに負担ですよね。

義両親は転勤族なので土地柄がなく、私の実家の土地柄になってしまったようです。
逆の立場だったら私なら兄嫁を恨むかもしれない…
レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧