注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

頭に来たから近々

回答20 + お礼5 HIT数 2040 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/11/23 23:47(更新日時)

家を出ます。
短期間ですが(-_-;)

理由は、私が風邪を引いたのに嘘だと母親が決め付けた事です。
確かに母親に風邪を引いたと言った時には熱はありませんでした。朝でしたから。

午後になると頭がポーッっとしてきて、夜には涙がダラダラ出るくらいの熱が出てくるのに最初から嘘だと思って信じなかったみたいです。
なぜ信じなかったのかは分かりませんが…υ

母親に風邪を引いたと言ってからの約5日間、私は部屋でずっと一人で寝込んでました。朝から晩までぐだぁ~っと生気を吸い取られたかのように寝てました。

水分もろくに取っていなかったのでトイレなんて行った記憶がないです。

私がいらないなら出て行くよと書き置きでもしたら少しは母変わってくれますかね…

今は本当に母親が憎くて仕方ないです…(怒)

皆さんなら許せますか?

タグ

No.187690 06/11/22 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/22 10:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

もう母に甘える歳ではないのでは…。

家出って、19なら自立に向け頑張りましょう☝

でも嘘との決めつけは感じ悪いですね、
もう大丈夫なんですか~?

お大事に…👼

No.2 06/11/22 10:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

それはショックでしたね💦信じてもらえないなんて。
もう体調は大丈夫ですか?
でも家を出る程の事ではないような…。
主さんの年なら熱があっても水分も食事も自分で用意できますよね。親離れしていないから親に腹立っているのかもしれません💧

No.3 06/11/22 11:09
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

何も家をでなくてもいいんじゃないかな?

信じてもらえなくて、ムカついたのは理解できる。でも短期間で戻るぐらいならやめておいたら?
どうせ「ほら戻ってきた」と思われて終わりよ☝
私が思うに、あんまり意味ない気がします。

きちんと自立してアパート借りてひとり暮らしする方向ならいいと思いますよ。

これからの人生、長いですよ。納得いかない事なんてたくさんあるわよ。
頑張っていこっ🙌

No.4 06/11/22 11:12
匿名希望4 ( ♀ )

もう大人なんだから、お母さんも、悪気があったわけじゃないと思うよ。主さんは、本当は、お母さんが好きなんでしょ?だから、腹立ったんだよ。かまって欲しくて…そんな短期間だけの家出なんて疲れるだけだよ。また、風邪ひくし、やめとき✋

No.5 06/11/22 11:15
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も昔、同じ様な経験がありました。そして今でも父は人間として大嫌いです。
母が憎い・変わってくれるかな とありましたが、それは主さんが、ホントはお母さんに信じてもらいたくて、心配されたい…なのに、気持ちをわかってくれないお母さんへの愛情の裏返しだと思います。本当に憎いなら、べつに自分をわかってもらわなくてもいい…と思うハズ…。家出とかではなく、早めに・こじれる前に、きちんと思っていることをぶちまけてみては?いくら親子でも、言い合ったりケンカしないと分からない事、あると思います。
私と父みたくなる前に…と思ってレスしてました💦

No.6 06/11/22 11:30
通行人6 

落ち着いて考えね。無理して出たら余計に面倒になることもあるよ。

No.7 06/11/22 14:55
通行人7 ( ♀ )

なんか随分な甘ったれさんですね。
熱がでたら水分位自分でとりましょよ。
ヤバイくらい熱が上がったら何度も助けを求めましょうよ。
書き置きして家出して困らせるのが楽しいですか?
親は子どもの心配はいくらでもしますよ。そんな幼稚な事してないできちんと自立しましょうよ。

No.8 06/11/22 14:58
通行人8 

家出できるんですかねぇ💧無理じゃないですか~

No.9 06/11/22 19:54
通行人9 ( 10代 ♀ )

自分の命自分で守りましょう。親に期待してばっかじゃだめですよね。

No.10 06/11/22 20:57
通行人10 ( 30代 ♀ )

5日間まるでほっとかれたの?それは同じ家にいてひどいと思いました。でも短期間で家出するより長期にわたって自立を考えた方が良いですよ。短期間家出したところで関係が変わるとは思えません

No.11 06/11/23 07:06
お礼

>> 1 もう母に甘える歳ではないのでは…。 家出って、19なら自立に向け頑張りましょう☝ でも嘘との決めつけは感じ悪いですね、 もう大丈夫… なぜ嘘だと決め付けて来たのかがいまだに分かりません…

自立するために家出します。

一回家を出れば帰りたくなくなるし帰れないし。

ありがとうございました

No.12 06/11/23 07:13
お礼

>> 2 それはショックでしたね💦信じてもらえないなんて。 もう体調は大丈夫ですか? でも家を出る程の事ではないような…。 主さんの年なら熱があっても… まず風邪を引いたって言ってなんで嘘だと思うかが分からない…小学生が学校休みたいがための嘘じゃあるまいし…υ

薬がなくて1日半くらい飲まず食わずでずーっと寝てて風邪のせいか体の節々や筋肉が痛くて立ち上がれなかったんですよ。

健康気取ってる私としてはかなりの重症風邪で辛かったです…

母親厳しいんですよ。どこ行くにも何するにも聞いて来るから自由がない…

ありがとうございました

No.13 06/11/23 07:18
お礼

>> 3 何も家をでなくてもいいんじゃないかな? 信じてもらえなくて、ムカついたのは理解できる。でも短期間で戻るぐらいならやめておいたら? どうせ「… 母親は子供がいないと生きて行けないって昔言ってたんです。

私は来年二十歳になるけど一応まだ母親の子供だから生きて行けなくなるんだろうかとか思って…

まず私がなんで怒ってるかをわかってないんですよ

母親風邪引いて寝込んだらご飯とか私が作って持っていかなかったらグチグチうざいくせに…矛盾ババァめ(´Д`)

とりあえず荷物まとめます

ありがとうございました

No.14 06/11/23 07:23
お礼

>> 4 もう大人なんだから、お母さんも、悪気があったわけじゃないと思うよ。主さんは、本当は、お母さんが好きなんでしょ?だから、腹立ったんだよ。かまっ… もう大人だからほっといてほしいってゆうのもあるんですよ。

でも私のキャラはバカでいつもふざけてて明るくてってゆう、いわゆるまともに心配されないキャラなんですよ。

昔にも何度もこうゆうことがあったんです。

もういい加減この生活が嫌になったのでこの機会に本当に家を出るってゆうのもいいかもしれませんね自立するために…

今日のうちに荷物まとめます。

ありがとうございました

No.15 06/11/23 07:29
お礼

>> 5 私も昔、同じ様な経験がありました。そして今でも父は人間として大嫌いです。 母が憎い・変わってくれるかな とありましたが、それは主さんが、ホ… 皆さん純粋な方ばかりですね…私のように腹黒いバカ女にレスしてくださって…。

だけどまだ皆さんは私の真の目的には気付いてらっしゃらないようですね。


お父様とのご関係お察しします。

昔何度か勝手に家を出た事があるんですがその時は完全に若げの至りでした。

だけど今は一人で生きたい、この家族からはなれたい、そう思っています。

自立したいけどきっかけがなくて家を出る決意が固まらなかったんです。

くだらない理由でもいいから家を出たいんです。

ありがとうございました

No.16 06/11/23 08:32
通行人2 ( 20代 ♀ )

書き置きで出て行くと言うから子どもじみた家出だなぁと思ったのですが、もともと自立するつもりだったのですか。私も父親母親の干渉に耐えられなくなり20歳の時家を出ました。

ところでアパート借りれるんですか?20歳以上じゃないと契約できなかったと思うのですが…。誰かの家に転がり込むのですか?計画なしの家出は子どものする事であって自立じゃないですよ。この日のために色々準備してきたのかな?

No.17 06/11/23 09:06
ピンクr ( 30代 ♀ Y2src )

私 年頃の息子居ますけど、投げ掛ける言葉は相当キツイですが、行動は豆にしてます。息子に問題が起こるとたま~に他人の親や先生まで説教するよ。自分の親にも説教するし。間違ってたらその場で話し合いすればいいし 親の教育方針って絶対的な自信あるから合わないやり方辞めてって話してからでも遅くないと思うよ。私の場合 やっぱり不満ぶつけるかな。あんた助け下手💢っとか☺プライドへし折るくらいボロんちょ言う🙌後は知~らない🙆❤まずは自分がスッキリしよッ。頑張って~🙌🙌🙌

No.18 06/11/23 09:44
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

‼自分が弱っているときって優しくされたことより不快なことされたことって覚えてるし根にもちます‼あたしの職場にいましたそゆヤツ💢

No.20 06/11/23 12:44
通行人6 ( 30代 ♂ )

男の家か、友達の家にでも転がり込むの?変に恩をつくらないほうがいいと思うけど…。僕なんかそんな感じで出たけど、入院とかになったら結局親に頼るしかなかったけどね。プチ家出ってやつなのかな?まあ、気を付くて。世の中そんなに甘くないから。それがわかったら、素直にお家に帰るようにね。風邪ひくなよ。

No.21 06/11/23 17:54
匿名希望21 ( 10代 ♀ )

あたしも家出しました。もう1年半前のことです。両親と何年もトラブルがあって、結果的に自殺未遂をおかしましたが、両親との関係は変わらず書き置きをして出ました。主さんにわかってもらいたいのは、理想と現実は激しく違うこと。そして、短期間で戻ろうと考えているくらいなら家出なんてしないこと。出るなら、もう一生帰らないつもりで出て下さい。あたしはうまく彼の家に行けて、今も生活できています。しかし、行くところがなければ地獄です。本気なら止めませんが、もう1度よく考えて下さい。理想と現実は激しく違います。甘くないんです。未成年なら尚更です。お金だってかかります。本気なら今は我慢して十分なお金をためて、行く場所を確保してからにしましょう。何事も計画性が大切です。

No.22 06/11/23 19:25
通行人22 ( 20代 ♀ )

日常茶飯事でした😥

仮病かどうかはおいておいて……

母親だからってある程度大きくなった子供の面倒を見るのは嫌だと思います💧

例えば…普段、主さんはお母さんに何かしてあげてますか?

見返りなくお母さんが子供に優しくするのは「子供は一人で出来ない。私がやってあげなきゃ誰も何もしてあげない」って感じの思いがあるからだと思います。

あまり心配かけずに家に帰ってあげて下さい😃

No.23 06/11/23 20:37
匿名希望23 ( ♀ )

みんなのレス、ちゃんと心に届いてますか😃❓
元々自立したかったなら家を出る事は👌だよ🙌今は風邪をなおしてね‼この件をきっかけにするのはいいけど今すぐに書き置きだけで実行は良くないと思う😥
風邪がなおって、ちゃんと親に話してね😃
私は自立したいから家を出るよ‼て事を伝えて、ドコに住むのか、仕事(生活費)はどうするのか、話してから‼
主さんなら出来るでしょ💪頑張ってね😃😃😃

No.24 06/11/23 23:26
亮太 ( 30代 ♂ evkzw )

俺も母親のことは憎いけどだけど人を恨んでいてもなにも先には進まないと思うよ

No.25 06/11/23 23:47
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

母親も子供なんだね いくら子供でも病人ほっとくのはひどいと思う 主さんが甘えてるとか以前に 母親の人間性の問題だよね 反面教師にすればいいよ そんな母親 ほっといて 自立がんばってね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧