注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

過食

回答6 + お礼2 HIT数 1677 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/11/21 19:20(更新日時)

年齢24歳です。
お菓子の過食治された方いらっしゃいますか?
私はさっきまた食べてしまって今めちゃくちゃ気持ち悪いです。
もう毎回毎回自己嫌悪です。
もう3年~5年くらい続いてます。
どうすれば治せますか?
眼底検査にも異常があったし糖尿病家系なんで健康に気をつけなきゃいけないけど中毒のように食べてしまいます。
酒もたばこもやらないけどそれら依存症になる人の気持ちがわかります。
事情があってずっと家にいる状態で全く運動しないのに甘い物食べてばかりで本当にやばいです。
カロリー数えてないけど多い時は多分お菓子だけで一日1000㎉以上いってると思います。
後悔して吐こうとしても吐けません。
満たされない気持ちからつい食べてしまいます。
食べてる後半は気持ち悪いし甘さに飽きるしもう美味しいとさえ思っていません。
自分への戒めにするのできついレスください。

タグ

No.1877367 12/11/16 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/16 19:20
ブル ( 30代 ♀ ngtACd )

最近は糖分にも依存性があると言われてますから きっと糖依存性なんじゃないでしょうか、脳内で 薬物依存とかと同じような作用があるとか言われていますよ。

No.2 12/11/16 19:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

そういう名前の病気?があるんですね、調べてみます。
ちなみにアイスは一度に3個くらい食べてしまいます。
胃腸にも体にも毒なのは頭ではわかってるんですが‥。
こんなに食べて急にお腹を下したりしたらどうしようと思いながらも食べずにいられないバカな人間です。
アイスなんて冷凍されててあんなに甘いんだから糖分すごいですよね😢

No.3 12/11/16 20:11
通行人3 ( 30代 ♀ )

カロリーより栄養素で考えると良いですよ。

糖は十分摂ったと思ったら控えればいいだけ。

糖は野菜にも入っているし、炭水化物も気を付けたいです。

あとは身近にお菓子を置かない事。

No.4 12/11/16 20:46
通行人4 ( ♂ )

眼底に異常があるというのは穏やかではないですね(>_<)
僕は糖尿の合併症で網膜症になり、非常に辛い思いをしましたよ。
主さんはまだまだ若いから、眼内に新生血管が生えやすく、その新生血管は弱く、出血しやすいのです。新生血管は網膜にイタズラをして穴をあけたりするんですよ。出血したらたちまち見えなくなります。しばらくして浄化されることもありますが、掃除といって溜まった血を洗い流す手術もあります。僕は何回もしましたよ💧
運悪ければ、穴のあいた網膜が剥離して、ガスやシリコンオイルなどを入れたりする手術を受けなければなりません。術後はしばらくの期間、うつ伏せ生活ですよ。本当につらいですよ。
主さん、とりあえずは眼科に定期的に通ってください。眼は自覚症状が出たときは、結構進行してます。
新生血管をレーザーで焼いたり、アバスチンという薬を眼に注射して新生血管を収縮させる処置も必要な場合もあります。若さ故に新生血管が活発になるので、どうか内科と眼科を併用して通院してください。
お菓子を食べたくなる気持ち凄くわかります。他の方も言われたように、身の回りにあまり置かないのが望ましいと思います。

No.5 12/11/17 08:06
通行人5 

網膜にきてるなら手遅れだよ。良いじゃん失明したって,指先が壊死したってさ…どっちみち貴方の人生。 好きなだけ食べたら?

No.6 12/11/17 08:45
通行人4 ( ♂ )

主さん、過食は本人の意識改革と環境改善が大切だと思いますが、最終的にはやはり本人の強い意志だと思います。
僕は長年のアルコールとそれに伴うおつまみが糖尿を招きました。
アルコールは絶ち、三食の半分以上は野菜(繊維)類です。有酸素運動もほぼ毎日しています。投薬は続けないといけませんが、体重や体脂肪も標準値内になりました。
主さんは事情で外に出られない的なことを言われてますが、外に出ないからお菓子に手が出るのでしょう。
毎日病院に行く気持ちで例え30分でもウォーキングしてほしい。
失礼ですが、スレ文の奥に主さんの甘えが感じられました。
再レスに生意気な発言ご了承ください。

No.7 12/11/18 14:24
ななし ( QlBpc )

私、過食嘔吐とアル中で毎日20Kgは食べる、本格的ひきこもりだけど、出前とネットスーパーで凌いでます✋

20年近くも過食症だけど、お菓子とジャンクフードと味付け濃い物は昔から駄目なのよねぇ。一万カロリーオーバーでも摂取砂塩は人五倍以上少ないと思います。。
アイスの代わりにアイスフルーツではダメですか?ミカン、マンゴーやバナナ、苺、ベリー、パインetc。冷るまでが面倒なら、冷凍食品で売ってます。
生ジュース好きだから、ジューサー買ったけど、市販のジュースでシャーベットも美味しいよ💕
胃腸負担も低くお腹膨れるし、塩分、油分もとらなくていいのよ。調理もいらないし。
アイスにしなくても冷えた生果物は絶品。



No.8 12/11/21 19:20
お礼

お礼が遅くなりすみません。
皆さんレスありがとうございました。

目の眩しさや飛蚊症、片目の奥の痛みや重たさが続いておりしばらく画面を見ることを控えていました。
家にこもりっきりで四六時中テレビやパソコンばかりの生活だったせいもあると思ってます。

皆さんのレスで目が覚めました。
スレを立てた後は一切甘いものは口にしていません。
そしてなるべく砂糖は控えてます。

精神科へいこうかと思うくらい精神的に参っていて、
自分を大切にできず ただただ今を生きてるだけのような数年間でした。
今も毎日ストレスが酷いです。
5さんの言うように「自分の人生」と考えられませんでした。
ですがどうでもいいと思っている体であっても今実際に目の調子が悪いのもあり更に病気で苦しむのは行き地獄だと思いました。

中学生の頃足首を捻挫してその後遺症で思うように運動もできずにいたのですが手術する予定なのでしっかり治して運動できるからだに戻したいと思います。

甘いものが食べたくなった時は人工甘味料の飴を食べたり果物をとったりしてます。
朝は生ジュースを飲んでます。果物を摂るのもなるべく朝にしてます。
体の中で目が一番大事だと今痛感してます。
周りには心配してくれる人がいないので目を覚まさせてくださりありがとうございました。
これから定期的に眼底検査受けます。(医者からは半年~1年に1回と言われてます)
糖尿の検査は内科の血液検査か何かでわかるんでしょうか。調べておきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧