注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

オイルヒーター + 熱効率の知恵

回答3 + お礼3 HIT数 1407 あ+ あ-

通行人( 40 ♂ )
12/11/25 21:48(更新日時)

皆さん、初めまして。

自分は扁桃腺持ちの為、エアコンや石油関連の暖房機器は喉を痛めてしまうのでオイルヒーターを長年使用しています。(少し石油ファンヒーターも)

この優しい温もりは他にはなく、メリットも沢山ありますが…、やはり電気代と、直ぐに温まらない事がネックです💧 プラス、主宅は天井が5mあるので、ほぼ熱は上へ(T_T)

前置きが長くなってしまいましたが、このオイルヒーターは工夫次第で電気使用量を減らせると思うので、知恵を出し合いませんか❓

基本的に電気を熱に変換する事は多くのエネルギー消費をするので、主はオイルヒーターの電源を入れる前に石油ファンヒーターでフィンを温めてしまいます。(約10分)

#)フィンに熱風があたるように斜めから約10分程。

そして、寝る時に電源切り、朝に電源を入れると、内部のオイルは完全に冷え切っている為に、またまた温めるのに多くのエネルギー消費と時間を要してしまいます。

なので、極力と熱を逃がさないようにアルミのシート(#1)みたいので覆ってしまいます。

エラい長くなってしまいましたが、オイルヒーターの工夫以外にも、こんな使い方してるなど教えてください。

(#1)表面がアルミで裏が青色のスポンジのような物。呼称不明。

No.1879770 12/11/22 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/22 12:00
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

オイルファンヒーターが あまり詳しくなくてごめんなさい。


電気代がメチャメチャ高いので
うちはガスファンヒーターに代えてみました。
あっと言うまに暖まるし、都市ガスなので、電気代よりガス代の方が安いです。

No.2 12/11/22 17:42
お礼

いえいえ、オイルヒーターを使ってる人は極少数だと分かってのスレ立てなので気にしないでください。

ガスヒーターに変えた人はみんな良いと言われますね。ガス管がこの部屋にも来てれば、ガスヒーターも考えたんですがね。

レスありがとうございました。

No.3 12/11/22 17:54
通行人3 ( 30代 ♂ )

エアコン+加湿器はダメなのですか?

No.4 12/11/22 18:26
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

多分このスレを見てる人は、オイルヒーターの広告が出てますよね。

この広告に節約術とか詳しく載ってます。

オイルヒーターは空気が汚れないって事で、石油ストーブの代わりとして随分前に流行ったんですが、当時は電気代をそう気にしない頃でしたから1kw以上の消費電力がかかってもさほど気になりませんでした。
それに当時はエアコンでさえ1kw前後の消費電力は必要で、エアコンを取付たら大方の家庭が契約電力を換えないとブレーカーが飛んでました。

私もオイルヒーターを友人から貰いうけ、子供が小さかったので安全性を重視して石油ストーブの代換で使った事がありますが、ひと冬でお倉にしました。
とにかく電気食いますし、乾燥機とかレンジとか使ったら一発でブレーカーが飛びました。

使ってた時に思ったのは、家を2~3時間留守にするくらいでは電源落とさない方がかえって経済的だなあって事です。
一旦OFFにしてしまうと、再度暖めるには強で1時間くら運転が必要ですが、最小レベルでアイドリングしとくと、帰って来た時部屋の温度がそう下がってないので、適温にするのが圧倒的に早かった気がします。

いずれにしても、オイルヒーターは進歩してませんが、エアコンはめちゃくちゃ進化してその経済性は較べものになりません。
安全面や清潔さを重視するなら、そろそろエアコンに換えるべきです。

No.5 12/11/22 18:41
お礼

>> 3 エアコン+加湿器はダメなのですか? エアコンも加湿器もありますが使ってません。あのエアコンの変な暖かさが苦手なんですよね。

多分、自分の周囲でオイルヒーターを使う人が気に入って今も使っている事から、この自然な暖かさに慣れてしまった事からエアコンなどの暖かさが苦手に感じるのかもしれませんよ。

レスありがとうございました。

No.6 12/11/25 21:48
お礼

>> 4 多分このスレを見てる人は、オイルヒーターの広告が出てますよね。 この広告に節約術とか詳しく載ってます。 オイルヒーターは空気が汚… ん~ おっしゃる通り、節約術などを読んでるようですね。

更にそのうえを行く術がないかと思ったんですが、無理な話のようでした。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧