注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

独りが好き。

回答16 + お礼16 HIT数 2297 あ+ あ-

専業主婦さん( 32 ♀ )
12/11/23 22:58(更新日時)

私は独りが好きです。
とにかく独りでいる方が落ち着きます。

夫も親兄弟も、いてくれて嬉しいし楽しいけど、独りの方が落ち着く。
唯一、我が子達は同じ空間にいても気を使わない存在です。

子供達は幼稚園児なので、頑張ってママ友付き合いしていますが、人と関わるのが面倒でたまりません。

幼なじみや親友や私を慕ってくれる妹分も、会って話せば楽しいけど、自分から会う段取りをつける気にはなりません。

育児がなければ引きこもりでも苦にならないです。

独りが落ち着くなんて…私って変なのかな❓といつも考えます。

人と関わるのが怖いのは、気を使って疲れたり、些細な事でも傷つくからです。
自意識過剰なのだと思います。

本当は、人付き合いを楽しめる人間に憧れています。

独りが落ち着く気持ちを理解して頂ける方はいますか❓


No.1879985 12/11/22 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/22 21:32
通行人1 ( ♀ )

独身なんですが、私も一人は落ち着きます。

親とか一緒にいても、やっぱり部屋に閉じこもってパソコンしてた方が楽です。あ、ちなみにニートとかではありません。
結婚してからも一人の時間は大切だと思いますよ。

No.2 12/11/22 21:34
通行人2 ( ♀ )

確かに一人は楽ですよね 気を使ってまで人付き合いするのは 疲れるだけ…
私も娘と行動するのが一番自然体でいられます

No.3 12/11/22 21:53
経験者さん3 

全くの一人を知らないからだと思います。

そういう人の方が少ないと思いますが、主の一人は落ち着くは

“安心の中での一人”

だからおかしいとかおかしくないとかではないと思います。

本当に世界中探しても一人の私からしたら贅沢にも感じ、うらやましいです。

No.4 12/11/22 22:07
通行人4 ( ♀ )

同じです。

人と関わると散々気を使った上に傷つけられることばかり…
一人でいる方がましですね。

確かに社交的な人をうらやましく思うこともありますが、所詮人は人。
いいんじゃない?一人が好きならそれでも。

No.5 12/11/22 22:28
通行人5 ( ♀ )

私も一人がいいです

人付き合いは広く浅くって感じですね

子供3人いるので学校関係や子供会とかありますが必要最低限の付き合いしかしませーん(^O^)


多分子供いなかったら引きこもり…
子供達のおかげで世間との関わりを保ててます


No.6 12/11/22 22:45
ももじり ( ♀ 6AApc )

はーい✋私も主さんと同じで一人でいる時が一番落ち着きます♨ストレス解消も家で一人のんびりコーヒーを飲みながら映画見たりパソコンしたりする事ですね。私も人付き合いは何だか面倒で自分から誘ったりしません💦元々めんどくさがりな性格だし自由にしたいのでだめです😣子供がいるのでお母さん同士の付き合いもあるけど深くは付き合いたくないです💦働いてるので忙しくしてるからまだいいけどね。

No.7 12/11/22 23:37
通行人7 ( ♀ )

人付き合い面倒なのは誰でもそうで、普通ですよ。
人付き合い大好きでぜんぜん面倒じゃない!って人は、自意識過剰で空気読めなさすぎてそんな自分にも気付かないから疲れないか、自信がなくて常に誰かに囲まれ守ってもらいたい願望の自分のない人なら人と合わないって事も勿論ないから疲れない、かどちからでしょう。

No.8 12/11/22 23:41
お助け人8 ( ♀ )

理解できます。私は人に気を遣い過ぎて疲れてしまうので、独りだとリラックスできます。自由に好きなことできるし良いですよね。

No.9 12/11/23 00:39
通行人9 ( ♀ )

独りの時間大切だけど、孤独は嫌。辛すぎる。

No.10 12/11/23 00:49
通行人10 ( ♂ )

主さんは
いつでも人と触れ合える機会があるから
独りが好きだと言えるのではないでしょうか

安全圏にいるから落ち着くわけです。

No.11 12/11/23 07:18
お礼

>> 1 独身なんですが、私も一人は落ち着きます。 親とか一緒にいても、やっぱり部屋に閉じこもってパソコンしてた方が楽です。あ、ちなみにニートとかで… 1さんおはようございます🙇

私も、家族団欒よりは部屋に籠もっている方が落ち着きます。
家族でも気を使ってしまいますよね💦

レスありがとうございます✨

No.12 12/11/23 07:21
お礼

>> 2 確かに一人は楽ですよね 気を使ってまで人付き合いするのは 疲れるだけ… 私も娘と行動するのが一番自然体でいられます 2さんおはようございます🙇

我が子といる時は自然体でいられますよね❗
これは産んでみて知った不思議な事実です。

レスありがとうございます🙇

No.13 12/11/23 07:31
お礼

>> 3 全くの一人を知らないからだと思います。 そういう人の方が少ないと思いますが、主の一人は落ち着くは “安心の中での一人” だからおかしい… 3さんおはようございます。

こういうご意見は頂くだろうと思ってました💦
確かに全くの孤独というものを私は知らないんですよね。
安心の中での一人ですね。

こういう方がどれだけいて、どう感じているか聞いてみたいと思いスレ立てしました。
独りが好きなのにそれが不安なんて矛盾してますね💦

レスありがとうございます🙇

No.14 12/11/23 07:42
お礼

>> 4 同じです。 人と関わると散々気を使った上に傷つけられることばかり… 一人でいる方がましですね。 確かに社交的な人をうらやましく思うことも… 4さんおはようございます✨

社交的な人って、行動力がありますよね。
自分に自信があるからグイグイ引っ張るタイプの社交家。
逆に誰かといないと寂しくて不安になる社交家がいるように思います。

私はどちらにもなれなくて、独りが気楽。
無理に社交的にならなくてもいいかぁ✨と思えて来ました❗

レスありがとうございます🙇

No.15 12/11/23 07:48
お礼

>> 5 私も一人がいいです 人付き合いは広く浅くって感じですね 子供3人いるので学校関係や子供会とかありますが必要最低限の付き合いしかしませーん… 5さんおはようございます✨

私も育児しているから、世間と関わってます❗
子供のためには、ママネットワークを持った方がいいのかな💦と頑張ってますが、明るく元気なママを演じるのは疲れます…
私も広く浅くで行きたいです❗

レスありがとうございます🙇

No.16 12/11/23 07:57
お礼

>> 6 はーい✋私も主さんと同じで一人でいる時が一番落ち着きます♨ストレス解消も家で一人のんびりコーヒーを飲みながら映画見たりパソコンしたりする事で… ももじりさんおはようございます✨

周りのママ達はストレス解消として、おしゃべりしたり、運動したり、買い物したり、ランチしたりしてますが、私はももじりさんと同じく、自宅でまったりと過ごすのが最高と思います❗
でも誘われると嫌とは言えない性格です💦

女って集団行動が好きですよね…
私はそれが苦手で、中身は男に近い気がします😂
これからは、そんな自分に自信を持って生きたいと思います❗

レスありがとうございます🙇

No.17 12/11/23 08:03
お礼

>> 7 人付き合い面倒なのは誰でもそうで、普通ですよ。 人付き合い大好きでぜんぜん面倒じゃない!って人は、自意識過剰で空気読めなさすぎてそんな自分に… 7さんおはようございます✨

レスを読んで、すごく納得しました❗
私は人と同じ事をするより、あえて外れる事を好みます。
だから誰かに囲まれ守ってもらいたいとは思わないです。

羨ましいのは、空気の読めない人です。
こうなれたら楽だろうなぁ…といつも思います。
でも、嫌われる可能性も高い人でもありますよね…

レスありがとうございます🙇

No.18 12/11/23 08:07
お礼

>> 8 理解できます。私は人に気を遣い過ぎて疲れてしまうので、独りだとリラックスできます。自由に好きなことできるし良いですよね。 8さんおはようございます✨

私は思春期の頃、友達作りが下手で悩んで来たので、それが根底にあり、人に良く思われたくて気を使うのだと思います💦
でも、もう疲れました❗
独りもいいものですよね✨

レスありがとうございます🙇

No.19 12/11/23 08:09
お礼

>> 9 独りの時間大切だけど、孤独は嫌。辛すぎる。 9さんおはようございます✨

私は本当に誰もいない孤独を知らないです…
私も、本当の孤独には耐えられないかも知れません💦

レスありがとうございます🙇

No.20 12/11/23 08:14
お礼

>> 10 主さんは いつでも人と触れ合える機会があるから 独りが好きだと言えるのではないでしょうか 安全圏にいるから落ち着くわけです。 10さんおはようございます✨

本当は独りが好きだけど、他のママ達は人との関わりを楽しんでいるように見えてました。
それで、自分は変わっているのかな❓と不安に思っていましたが、同じような方がいると知り、自分に自信が戻って来たのを感じています。

レスありがとうございます🙇

No.21 12/11/23 08:28
働く主婦さん21 ( 30代 ♀ )

そりゃあ、一人は楽ですよね。誰か居ないとダメ、という人を除き、本音では、ほとんどの人がそうだと思います。言ってもしょうがないから言わないだけで。

それでも社会の中で生きるには、人付き合いは最低限必要ですから、人間の仕事の一環だと思ってわりきればいいと思いますよ。

No.22 12/11/23 10:36
お礼

>> 21 21さんこんにちは✨

私は、『独りは寂しいから誰か一緒にいて~❗』とか『人と関わるの大好き💖』と言う人にばかり目が行っていたのですね💦

ママ仲間の会話の中で、『私は家に籠もるの好き❗』と言うと、びっくりする人が多くて…
あえて言わなくても良かったですね😂
もっと自分に自信を持ちます❗

レスありがとうございます🙇

No.23 12/11/23 10:51
通行人23 ( ♀ )

わかります😃

人間が嫌いな訳ではないから、付き合いは出来るけれど、トラブルは回避したい…

私は、一人や孤独が好きと言うより『気遣いのないスイッチオフの状態』が好きなんです。

なので1ヶ月家にこもっていいよ…なんて言われたら最高(笑)

現実は子供三人いますので、賑やかですが…(;^_^A


No.24 12/11/23 12:54
お礼

>> 23 23さんこんにちは✨

自分から誘って会うまではしないけど、話したら話したで楽しいですもんね。

私が苦手なのは、女って互いに譲り合って中々決められずグダグダする所なんです💦

我が子には気を遣わないけど、やっぱり完全な独りで趣味に没頭出来たら最高❗と思う時多いです😂

レスありがとうございます🙇

No.25 12/11/23 17:16
働く主婦さん21 ( 30代 ♀ )

>22
あなたはあなたで
大丈夫だから、人と比較しないで😃

No.26 12/11/23 17:39
通行人26 ( 30代 ♂ )

同じです!家族いますが‥孤独な時間が好きですね

No.27 12/11/23 20:16
通行人27 ( 20代 ♀ )

まったく同感です

No.28 12/11/23 20:25
通行人28 

痛いほど分かる!

No.29 12/11/23 22:54
お礼

>> 25 >22 あなたはあなたで 大丈夫だから、人と比較しないで😃 21さんありがとうございます😂

No.30 12/11/23 22:56
お礼

>> 26 同じです!家族いますが‥孤独な時間が好きですね 26さんこんばんは✨
とにかく自分の部屋が欲しいです❗
今の住まいは狭くて、完全に独りになれなくてかなりストレスが溜まっています💦
レスありがとうございます🙇

No.31 12/11/23 22:57
お礼

>> 27 まったく同感です 27さん、同感して頂けて勇気づけられます❗
ありがとうございます🙇

No.32 12/11/23 22:58
お礼

>> 28 痛いほど分かる! 28さん、分かって頂けて、本当に嬉しいです❗
ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧