注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

休み明けの出勤

回答8 + お礼7 HIT数 1978 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/12/02 21:51(更新日時)

なんでみんな、頑張って働けるんですかね。私には煩わしいことでしかありません。要領が悪いし物覚えも悪いから辛いだけです。人間関係も面倒で仕方ありません。

まだ1ヶ月しか働いてないのに遠方に住む身内の不幸で一週間近くバイトを休んでしまいました。
接客業なのですが、休み明け初出勤は年に二回のイベント真っ只中(しかも今回の方が忙しい)。一週間分の読んでない共有ノートや資料がたくさんありそうだし(出勤時(早朝)に短時間で把握しないといけない)新商品も把握できてないですし、絶対混むこと確定ですし。私はまだできないことわからないことだらけだし、なのにこんな時に休んでいきなり忙しい時にまた出勤だなんて…丁度新しいことをやらせてもらえた時に休みをいただいちゃったので、間が空いたし練習?するヒマもないし教えられたこと覚えてる自信ないし、中途半端な私は戦力外でまた裏方しか任されないかもしれなくて申し訳ないし…とにかく行きづらくて仕方ありません。

不安だらけで嫌になります。
あと60人も従業員いるのでなんか休憩まで気を遣うし関わるのが煩わしいのです…たぶん身内の不幸で一週間も休んだことを皆になんか言わないといけないだろうしお詫びのお菓子も持ってかないといけないし💧考えれば考えるほど出勤するのが鬱になってきます。

長く勤めてるならまだいいけど新人のくせに急なお休みをいただくなんてほんとどうすればいいかわからないし頭が痛くなります。仕方ないことなのですが…
どなたか励ましの言葉などください😢

No.1880106 12/11/23 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/23 02:24
通行人1 

会社はやってるのに自分だけが休むとそういう気持ちになります。
けど、会社に行ったらいつものようにすぐ慣れますよ。

まだ一ヶ月しか勤務してないのに人間関係へったくれありません!まだまだみんな本性なんてわかりませんよ😃
とりあえず3か月はがんばってみよーよ。
みんないい人かもしれないじゃない。それに3か月経てば仕事の要領もつかめるし、自分もラクになるし他の人もラクにさせてあげられるよ。

No.2 12/11/23 03:23
通行人2 

身内に不幸があったのなら、新人であろうとお休みするのは仕方ないことだと思いますよ☆
むしろ、みんな気を使うはず!それでお休みしたのでお菓子を持っていく方がおかしいです!旅行でお休みならわかりますが、不幸があって悲しい気持ちなのに、お菓子かう余裕あんの?!って思います。
全然きまづくなることなんてありません!ただ、会社にいったらまず最初に上司にお休みいただいたことのお礼とご迷惑をお掛けしてすみませんでした。を言って、あとは関係する先輩達にも同じように言えばいいだけです!
あなたが悪くてお休みしたわけではないので、全く気にする必要はないんです(*^o^*)

No.3 12/11/23 04:24
通行人3 ( ♂ )

おおおおおお!
主さん、抱え込み過ぎだよ(苦笑)。

逆にそこまで、自分や自分の周りを見渡せるんだから、それを仕事に生かしてみようよ!

後ろめたさは思い込み!

さあ!!行ってらっしゃーーーい!!

No.4 12/11/23 04:48
通行人4 ( ♀ )

ベテランも新人時代があったのだから😄
とりあえず悩むのは後。気持ち切り替えて仕事しましょう。

応援してます🎵

No.5 12/11/23 07:09
通行人5 ( ♀ )

身内の不幸なら仕方ないでしょ?
そんな事で誰も何とも思わないよ。

頑張れ

No.6 12/11/23 14:23
通行人6 ( 30代 ♂ )

それは仕方ない事じゃないでしょうか?
気持ちは凄くわかりますが、仕事は仕事で一生懸命やるだけだと思います。

No.7 12/11/24 02:06
お礼

>> 1 会社はやってるのに自分だけが休むとそういう気持ちになります。 けど、会社に行ったらいつものようにすぐ慣れますよ。 まだ一ヶ月しか勤務… ありがとうございます!そうですね😣3ヶ月もすれば慣れますよね。明日から出勤なのですが緊張だったりいろいろ考えちゃって眠れません。あと三時間くらいしか寝れない😲😲😲

No.8 12/11/24 02:08
お礼

>> 2 身内に不幸があったのなら、新人であろうとお休みするのは仕方ないことだと思いますよ☆ むしろ、みんな気を使うはず!それでお休みしたのでお菓子を… ありがとうございます!仕方ないことなんですよね😲でも実際、働いてる人には負担がかかったのかなぁと思うと悪くて💧
緊張して眠れない😣😣😣

No.9 12/11/24 02:09
お礼

>> 3 おおおおおお! 主さん、抱え込み過ぎだよ(苦笑)。 逆にそこまで、自分や自分の周りを見渡せるんだから、それを仕事に生かしてみようよ! … ありがとうございます!そうですね、私、かなり考えてしまうんです😢気にしすぎなんですよね💔
がんばります!!!

No.10 12/11/24 02:11
お礼

>> 4 ベテランも新人時代があったのだから😄 とりあえず悩むのは後。気持ち切り替えて仕事しましょう。 応援してます🎵 ありがとうございます!みんな新人だったのだから大丈夫ですよね😢😢😢そうですよね…がんばります!

No.11 12/11/24 02:12
お礼

>> 5 身内の不幸なら仕方ないでしょ? そんな事で誰も何とも思わないよ。 頑張れ ありがとうございます!忙しいときに何してんだよとか思われてないかなとか不安です😢
でも誰もなんとも思ってないといいなぁ😣

No.12 12/11/24 02:13
お礼

>> 6 それは仕方ない事じゃないでしょうか? 気持ちは凄くわかりますが、仕事は仕事で一生懸命やるだけだと思います。 ありがとうございます!仕事を頑張るしかないですよね。そうなんですよね…仕方ないですし😣がんばります!

No.13 12/11/24 02:15
お礼

明日から出勤、いろいろ考えちゃって眠れないです😢💔イメトレしても落ち着かない。三時間しか寝れない。どーしよう。明日は拘束時間ながいのに、です😱

No.14 12/12/02 21:39
通行人14 ( 30代 ♀ )

正直仕事より休みの方がいいに決まってますが とにかくお金の為に働いてます 休めば少なくなるし⤵ 周りがどうあれ生きる為には働かないとやってけないから

主さんは色々考えすぎです 一番大切な事を忘れず頑張って下さい

No.15 12/12/02 21:51
通行人15 ( ♀ )

行かないと、勘がにぶるし、なまるから、必ず休まずに行きます。

私も、かなりこまかい仕事なのですが、やっと覚えたと思ったのに、数日やらないと忘れてしまっていることが、結構あります。
マニュアルは、しょっちゅう変わるし、正直、イヤな職場です。

しかし、出社して働くことは、会社だけの為ではなく、自分自身の為でもあるから 頑張れるのだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧