注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

年金分割制度

回答1 + お礼1 HIT数 1566 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
12/11/27 00:54(更新日時)

四年別居中だった主人と、やっと離婚成立しました。
娘の進学の関係で
とにかく早く戸籍関係を綺麗にしたく
離婚を急いでいました
別居中の間主人は連絡先もわからないまま
やっと連絡先がわかり色々取り決めたい事もあったのですが
そんな話をすると
又行方がわからなくなると思い離婚をとにかく急ぎました。
ただ今の時代ですと
年金分割制度があったり
別居中の生活費etc
色々ありますが
離婚後、調停で話し合っても無駄で終わりますかね…
私はいくつか持病があり主人は突然いなくなる状況でした…
子供は二人、養子縁組をしてましたが
離婚の際に養子離縁組をしました
それでも養育費は発生するそうなんですが
正直何から何まで求めても一緒だし
誓約したところで
いつ行方がわからなくなるような人ですからあまり高望みはしていません⤵
でも年金分割制度は
しとくべきなのかなって迷ってます
主人は自営業者で
もともと仕事や会計管理の事は一切私にはタッチさせない人だったので詳しくわからないのですが
国民年金だけだと
年金分割は無理なようですが
主人は自営業ながら
厚生年金をあつかってる仕事仲間の会社に厚生年金をかけてもらってると言ってたことがあります
年金分割は双方の手帳なども必要で
二人で社会保険事務所にいかないと
話しはまとまらないんですよね⤵

何かアドバイスが頂けたらと…
ちなみに年金分割制度は時効は離婚後二年なんだそうですが…
主人が社会保険事務所にいくはずも手帳をだすはずもないだろうから
他の事にプラスして
それすらあきらめないとダメかなっとか
そう考えること事態おかしいのかなっとか
悩んで迷ってます


タグ

No.1881380 12/11/25 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/26 15:18
通行人1 

離婚成立おめでとうございます。
すぐに役所の無料法律相談に行きましょう。すぐにです。
厚生年金をかけてた証拠はないか探して下さい。

No.2 12/11/27 00:54
お礼

>> 1 お礼が遅くなってすみません。戸籍関係でバタバタしてて申し訳ないです。
年金の件アドバイスありがとうございます。無料法律相談に早急に行ってみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧