注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

キレイ好きすぎる旦那💧私はずぼら💧

回答37 + お礼6 HIT数 8990 あ+ あ-

スー( 34 ♀ gphJCd )
12/11/30 22:05(更新日時)

キレイ好きの旦那💧 
洗濯物の干し方に細かい。料理好きで片付けもきちんとやらなきゃダメ、というタイプです。
私はずぼらなタイプ、料理は好きで自分ではきちんと片付けてるつもりですが、旦那はいつもダメ出し。
食べたらすぐに食器は洗う、しかも水もジャバジャバ出してきれいにすすぎ、飛び散った水はきれいにふきとる、ガスコンロも使用するたびにふきあげる。 
私の片付け方が気に入らないので、最近はお前は料理するなキッチンを使うなと言われて、私は旦那の料理や片付けの手伝いをしています。それで気が済めばいいのですが、『なんで俺ばかり家事してるんだ!』とキレられ『料理も片付けも私がするから』といくら言っても『片付けができないヤツにはさせられない』と言われ、そんなときは片付けなくてすむコンビニ弁当や宅配ピザの晩ご飯になります。
また朝ご飯も片付けなくてすむヨーグルトやフルーツしか許されず、また旦那は出勤が私より少し遅いため物音を立てて起こしてしまったときも注意されます。結婚前から細かいなあとは思ってましたが今年から一緒に暮らしはじめてひどくなってます。

旦那が作ってくれた料理をおいしいと言ってほめたときや気合いを入れて私が片付けたときはとても機嫌がいいですが…。 
うちがゴミ屋敷になるよりいいのかな。

でも、みなさまのご家庭はどんな感じですか???

No.1881463 12/11/26 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/26 02:04
匿名 ( ♀ nYV7w )

旦那さん、潔癖症で神経質だと思います。主さんは普通ですよ。でも、そんな旦那さんとこれからも一緒に暮らすんなら、主さん病みますよ。それに、子供でも出来れば家事は今以上に出来ませんよ。旦那さんは、自分と同じように出来て当たり前の考え方をなさってるようですし、キチンと話し合われた方がいいです。今のままでは、主さんが耐えられなくなると思います。

No.2 12/11/26 02:16
通行人2 ( 30代 ♀ )

息がつまるわと言ってみたい。

No.3 12/11/26 02:43
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

うちは私がキレイ好きで旦那がずぼらだからもう少し几帳面な旦那が良かったなと思うけど、それを聞くと大変そうですね(+_+)うちも旦那がたまにラーメン作ったりしてると後片付けが気になったりお風呂掃除してくれたりしても自分のやり方と違うからと気になったりもしてるけど、少しずつ妥協しています。でないとお互いしんどくなるから。主の旦那様も少しは妥協してくれるといんですが、なかなか毎日の家事となると難しいかも知れないですね。うちはたまのラーメン作りとたまのお風呂掃除だから我慢できたけど、毎日となると任せきる自信がないから。。。でもこの先まだまだ長いですから話し合って妥協策を見つけていく他ないですねぇ。

No.4 12/11/26 03:12
通行人4 

うちは逆です
だから旦那さんの行動(食べたらすぐ洗う・コンロは毎回拭くなど)は潔癖でなく当たり前だと思ってます

私は水回りの汚いお宅では、お茶などご馳走になりたくないし、二度めからは行きたくない

旦那さんがしてくれるならいいと思います
協力してあげて欲しい

No.5 12/11/26 03:30
通行人5 ( ♀ )

私も水周りやガスコンロ拭くの当たり前だと思います。
私は潔癖症ではありません。
潔癖症の人はキッチン触らせませんから!


No.6 12/11/26 04:34
通行人6 



私は自分できれい好きだからと言える程しっかり出来てはいないと思いますが、主さんの旦那さんが言う…*食器はすぐ洗う
*水はねは拭き取る
*コンロは拭きあげる
は普通だと思ってしまいました💦

他は行き過ぎた行為かな?と思う部分もあるので、旦那さんにも少し抑えてほしいですね💦


ちなみに、うちの旦那は家事はやらないです💡
(出来ないから💧)

私自身こだわりが強く、それを崩されると気持ち悪くて落ち着かないので💦
やらないでほしいし、やらせないです😅


No.7 12/11/26 05:38
通行人7 

旦那さんは、まぁまぁ普通な範囲なので、あなたもこの機会に旦那さんのキレイ好きを見習いましょう。

できて損はしないと思います。

No.8 12/11/26 06:20
新米ママ ( 20代 ♀ ToOWw )


キッチンに関しては、私の領域なので文句いいません。

ただ、他の方もおっしゃるように

使用後のコンロの拭き上げ
飛び散った水の拭き上げ
食後の洗い物などは
普通のことだと思いますよ!

とくに、旦那様を潔癖とは思いません。


No.9 12/11/26 06:47
専業主婦さん9 ( 40代 ♀ )

子なし夫婦、旦那の方がキレイ好きで几帳面だと思いますが、私が家事をサボっても大酒を飲んでも、いつも穏やかにニコニコ微笑んで、そんな事で旦那に叱られた事は全然ありませんし、

酔って、旦那のご飯や弁当が作れなかった時があっても「いいよ(^^)」微笑んで許してくれ叱られた事がありませんし、「メシや弁当をつくってくれるだけでありがたいよ。」いつもそんな感じです。

家事も頼めば快く手伝ってくれます。

No.10 12/11/26 11:45
専業主婦さん10 ( 30代 ♀ )

私もきれいにはしときたい方だけど、旦那さんは行き過ぎかな。
自分の価値観を人に押し付けたらダメだよね。

これが反対なら、女は黙って尻拭いするんだよ?
世の中の嫁さんは、旦那が汚しても文句言わずに片付けしてるわけだし、旦那さん、男気も器もないんだね。

私なら価値観合わないから別れるなぁ、やたら、神経質なのは贅沢病みたいで嫌いなので、こういうどこでも生きていけないような、弱いやつは男として見れない。

すぼらであろうが、どこでも寝れます、何でも食べますみたいな人の方が生き残る率高いだろうし。

好き嫌いいう人とか、他人の握ったオニギリ食べれないとか、震災起きたら真っ先にアウトだなと思う。

台所はこうあるべき、こうしなければならないにとらわれてるんだから、ある意味、精神疾患なんじゃない?一人で生きればいいのに。

No.11 12/11/26 12:07
通行人11 ( 30代 ♀ )

すぐに食器を洗う、飛び散った水をふく、ガスコンロを綺麗にするって当たり前の事だと思いますが。
台所綺麗にするって食器洗って終わりじゃないですよ。
私は普通にしてますし、潔癖とは思いません。
多分主さんがずぼら過ぎるんだと思います。
洗濯物の干し方も、きっと旦那さんが細かいわけじゃないと思います。
主さんがずぼら過ぎるから、細かく思うんじゃないですか。
うちの旦那もすごくたまにですが、食器洗ってくれたりしますが、水びたしだし、シンクにゴミは残ってるし、洗った食器まで汚れが残ってます。
洗濯物もすごくたまにですが干してくれる事もありますが、適当すぎて、なんでこんな干し方するのって思います。
たまに手伝ってくれる事だから、旦那には何も言わず私が綺麗にしますが。
別に私は細かくないですし、家事はいい加減なほうだと思いますが、旦那は普通の事すらできません。
主さんもそうなんじゃないですか。
うちはごくたまにしかしない旦那がそうだから別に構わないけど、毎日の事で、毎日家事する主婦が、うちの旦那みたいだと、普通の感覚の旦那さんからしたら、奥さんが普通の事もできないって嫌になると思いますけどね。

No.12 12/11/26 14:56
働く主婦さん12 ( ♀ )

まだ姑じゃないだけ良いですよ。
でも自分がずぼらのくせに、指摘されたらウザイ扱いはどうなんでしょうね。
主さんはお母さんにずぼらに育てられたのでしょうか?

No.13 12/11/26 19:16
お礼

皆さんのいろんな意見を拝見して少し安心しました。
綺麗好きか普通か…

私はずぼらな環境で育ったんですよね💧うちの実家はもっとひどいです。
ただ!旦那の実家はさらにひどいんです💨
シンクにはいつも洗ってない食器がたまってて、食事前にそれを洗って急いで拭いたものを使用したり…
テーブルの上にも食事に関係ないいろんなものがおきっぱなし。
だから、育った環境…とは一概に言えないのかなあと思っています。

とりあえず今日は仕事休みだったので、ご飯作って片付けられるものは片付けてシンクのふきあげやごみ集めもして、旦那の帰りを待ってます💦

No.14 12/11/26 21:53
通行人14 ( 20代 ♀ )

凄い綺麗好きの旦那様ですね~!大変だけど、上手く利用すれば主さん、楽出来る気がします☆うちの旦那は掃除しない、やっと当番制にした茶碗洗いをするくらいなんで、少し羨ましいです。毎日片付けするのは私なんで、いい加減旦那に頭にきます。

No.15 12/11/26 22:22
悩める人15 ( 20代 ♂ )

俺も母親がだらしなく実家が汚かったのですが、それが嫌で嫌で、自分が独立したら絶対に綺麗にしようと誓いました。

反面教師っていうヤツですかね…

多分旦那さん、実母のだらしなさ、ずぼらさに不服を抱えていたんじゃないかな。

だから貴女がだらしなくしている姿が、ずぼらだった母親に重なるんじゃないかと思います。

No.16 12/11/27 00:06
通行人16 ( 30代 ♀ )

うらやまし~(^o^)
料理作ってくれて、キッチンまで掃除してくれる、洗濯物もしてくれる旦那がほしい~(^-^;
うちの旦那は言うだけ言います。汚いな~とか。というか、旦那が食べ散らかした分を何で子供が二人いる私がせにゃならん?子供が3人いるみたいです(^-^;
やってやるから…と言うから、やってくれるのかと思ったら、食器を水につけただけ。
え?やってくれるんじゃなかったの?水につけただけじゃん?(-_-;)
と言います。旦那の実家は食器洗い機で洗ってますが、私、アレ、嫌いなんです(-_-;)
洗えてるかどうか、普通は指でさぐりながら汚れを落とすもんだと思ってるから、場所をとるだけ。私は、まずお湯で、一回、汚れをササッと洗います。その上で、洗剤のついたタワシで洗います。二度洗い、二度すすぎです。
姑さんは、何でか知らないけど、ゴムやらビニールが料理に入ってる事がありますが、言い辛いです。
洗濯物は、まず風呂場でパンパンと、はたき、のばします。順番に重ねていくと干す時も順番に、ズボン→上着→シャツ…と、なる訳です。いかにして、楽に綺麗にするか…ホームページなんかで調べて、研究して、それを実行に移していくと…自己流でやってる旦那さんに勝てますよ(^^)d

料理は、片付けながら料理をしていくのがポイントです☆
妊娠してる時に旦那に任せたら…そりゃ、まぁ酷いもんでした。入院先から帰ると、まず家が臭う。布団は臭い。料理は炊事場所に、弁当の空が山のように。洗濯物は、たたまずに山の中から探してしていたようで…

俺はお前より綺麗好き!と言ってたので、これ、どこが綺麗好き?(-_-;)
と、一発言ってやりました(^-^;

No.17 12/11/27 06:05
お礼

そうですね💧こっちが向こうの上を行くといいですね。

昨日は晩ご飯の準備とごみ集めを旦那が帰る前にしてたため機嫌が良かったです。ご飯もおいしく食べてもらいました(*^□^*) 

食後の片付けは…しようとしたら例によって『置いてて俺が洗うから、その代わりクイックルワイパーとガスコンロふきはしてね』
機嫌を損ねてはいけないと思い、洗い物は任せました。 

いつも思うのですが、任せる=楽 ではないんですよね…。してもらってる間、ゴロゴロなんてできす、何を手伝えばいいか、常に動いてないといけません。なのに『お前は何もしないでいいな』って。たしかにそうかもしれないけど。

ちなみにうちは私は残業が多く(帰宅は8時すぎ)、旦那は定時退勤(勤務時間は一定じゃないけど5~7時には終わる)。そんな生活の違いも、家事分担に多少影響してるかもしれません。 

今日は旦那は晩ご飯いらないと言ってたので、ちょっと気が楽です。 

でも、たぶんキッチンの片付けはチェックされると思うので、気を付けなきゃ。

No.18 12/11/27 08:21
経験者さん18 ( ♀ )

うちも旦那が綺麗好きで私は昔から超ズボラ女でした
親には絶対あんたは結婚できないって太鼓判押されるくらいズボラでした。

でも結婚してからは自分でもびつくりするくらい普通になりましたが、旦那が生理整頓掃除好き
タオルの和のほうが棚の手前に揃えたり靴下の畳み方に拘りがあったり

最初は絶対離婚だわって思ってたけど段々それに慣れてくると習慣にもなるわけで…
でも子供の面倒や洗い物や洗濯やらいつもやれるときに黙ってやってくれるし文句も結婚して10年何にも言われたこともないです。

まぁ綺麗好きに越したことはないし、子供も真似して綺麗好きになるかとも思ったら以外とそんなことはなく片付けしない子供にいつも叱ってる私ですが…

潔癖症とまではいってないのが良かったとは思います

あと、文句も言わないから

自分の基準で文句言われるとイラついたと思いますね

No.19 12/11/27 08:33
通行人19 

旦那が主夫になってあなたが働きに出ては❓30~40代の男はそんな人が多いですね😒

No.20 12/11/27 10:06
通行人20 ( 20代 ♀ )

あ~私が主さんの旦那さんみたい💦綺麗好きすぎるので疲れてイライラすることもあるけれど床に髪の毛一本でも落ちてると必ず拾うし気になってイライラする(-_-)損な正確ですよね⤵
布巾も一日何回も除菌したりガスコンロも毎回使った後吹き上げしています。
夫は逆にずぼらなので細かいと言われます💦そして知り合いや友達が家に来て帰ったら触ったであろう所を除菌、床を吹き上げしたり空気の換気したり……多分潔癖症なんでしょうね。(人前では傷つけたらかわいそうなので潔癖症な部分は出さないです)電車も手すりなど触りたくないしエレベーターのボタンも触りたくない💔

No.21 12/11/27 10:49
通行人21 ( ♂ )

たち悪い旦那だな。
この先、ヤバいと思うね。旦那や主が変わらない限り離婚もあり得るよ。

No.22 12/11/27 10:49
通行人22 ( ♀ )

あ~
そういう潔癖症で人にも強要する人は結婚に向いてないと思う

主さんが我慢して言わせておくしかないです

No.23 12/11/27 11:02
通行人23 

私のところも、そんな感じですよ。
私の奥さんもズボラです。
やってもらった感謝がないんですよ、きっと。

私はズボラな人がやったんだから、仕方ないと思うのと、ここまでやってくれたんだと思うようにして、足りないとこは、こういう風にしてみたらどう?って見せて言うようにしています。

主さんは、旦那さんに普通に教えてもらうようにしてみたらどうですか?
少しでもキツく言われたら反省したフリでもして黙ってみて下さい。

No.24 12/11/27 11:06
通行人24 ( 30代 ♂ )

それは大変ですね 全否定されたようでまるで会社の口喧しい上司のようですね


仮に自分の嫁さんなら楽ですよ


洗い物もまとめてやればいいし 多少の吹きこぼれなんて当たり前だから毎回拭き取らなくても全然気にしませんよ


何事もちゃちゃと片付けてのんびりとしてもらったほうがいいと思ってますから🙋


旦那さんは変わりませんからあなたが変わるしかないようですね

No.25 12/11/27 14:03
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さんの ご主人のような綺麗好き旦那を持つ知り合いがいます。
知り合いは
『口で煩いだけじゃなく色々やってくれるから助かる~』
と言ってましたね。
その夫婦は気を使ったりもなく 元々同級生で長く付き合い結婚したみたいで仲良く何でも言い合い
顔色をうかがうような感じではないからかもしれませんけどね。

うちは どっちもズボラです(笑)
旦那より まだ私の方がマシかな。と言っても、掃除や料理、洗濯、片付けなど
もちろん人並みにはしますよ💦
すっごく楽ですよ~😃
私は神経質な人とは生活出来ません💦
息が詰まります。

No.26 12/11/27 14:04
通行人26 ( 30代 ♀ )

色々な考え方がありますからね…
主さんが右から左へ聞き流し、なんで俺ばっかり…と言われたら『ありがたや、ありがたや💓』と言ってみては?尚且つ言われたら『やるけど文句を言わないでね。私には私のやり方あるから!ちなみに一応言われたことはするょー、だけどそれ以上は言わない、これ約束ね』と伝える!我が家は、主人と私、それぞれきれいにしたい感覚が違うので、お互い目をつむり、気になる方がしています😁
まあ主人の方がずぼらですが、ずぼらな旦那がちょうどいい!口うるさい人ほどうざったらしいものはない!だいたい掃除も洗濯も文句つけるなら自分がする、自分のルールが大事な人はやっても文句を言うなと言いたいです。

No.27 12/11/27 17:21
通行人27 ( 30代 ♀ )

すごいですね~😅うちは私がそこそこのきれい好き(でも超綺麗なのは来客時のみ)である程度手を抜き、旦那は私よりはるかにズボラなので何も言われないしやらせません。 料理なんかホンコン焼きそばしか作れないのであてにもしていませんよ。 主さんの旦那さん、綺麗好きでやってくれるのは有難いけど、なんで俺ばっかりって怒るならじゃあやらないでって私も思います💧

No.28 12/11/27 18:32
由紀恵 ( 20代 ♀ gg1ICd )

私もそんな感じです。
主さんの旦那さまはきっと完璧主義なんでしょうね。
完璧にしないとイライラする。みたいな。

No.29 12/11/27 22:00
匿名 ( 20代 ♀ sYXqc )

主さんの身体が心配…。ストレスで身体壊さないでください😿

No.30 12/11/27 22:21
お礼

皆さんありがとうございます(*^□^*) 

今晩は帰宅が9時過ぎそうだったので、結局家では作らず、コンビニのパスタとサラダにしました💧 
旦那の晩ご飯がいらなかったので簡単に作る予定でしたが洗い物のことでもめたくなかったので…。

旦那は予定通り晩ご飯を食べて帰りましたが、私より先に帰宅したみたいで、私の晩ご飯を作ろうと準備しはじめてました💦 

ヤバッ💦と思いましたが、まだ鍋にお湯わかしたくらいだったからセーフ!

食べたあとのんびりテレビ見てたら、『食べたらすぐごみまとめて』と言われ、チッ😠と思いましたが素直に片付けたところです😣 
そしてさっきから『早く風呂に入ってしまえ』と言いはじめたので今から行ってきま~す😅

No.31 12/11/27 22:28
専業主婦さん31 ( 30代 ♀ )

自分は普通かと思っていましたが、細かいというか、神経質なのと潔癖症はパートナーが大変ですね
私が専業主婦でなかったら、とても潔癖な旦那さんの言い分なんて聞けないと思う
少しズボラなほうが気を遣わなくていいと思いました
主さんの精神がいつまで続けられるか心配です

No.32 12/11/27 22:38
働く主婦さん32 

うちの旦那も細かいです。そして私はズボラです。

私も結婚当初、洗濯物干してたら直されました。掃除したら同じトコまた掃除されましたよ~。
最初はイライラしてケンカしてましたが、途中から「細かくやりたいなら、やりたい人がやって~」と旦那に任せることにしました!

たまに「なんで俺ばっかり」とも言いますが…「自分がやりたいんでしょ~」と聞き流します。旦那の会社・義実家内では鬼嫁扱いですが、気にしません。

旦那は歴代の彼女に「一緒にいると疲れる」と言われ続けてきたそうですが(笑)私は旦那のそんな細かさも気にならないくらいズボラだったみたいです。

No.33 12/11/27 22:55
通行人33 ( 20代 ♀ )

私は綺麗好きでもない方ですが、旦那がズボラ過ぎます。

シンクとコンロは晩だけ拭きます。
レンジとトースターも使った日の晩だけ。
まな板と包丁、布巾とスポンジは朝に熱湯消毒。
食器は食後すぐか、一息ついてから洗います。

旦那は料理はしたがりますが、食器は一切洗いません。
料理も私のために作りたがりますが、面倒くさいので断ってます。

キッチンはそんな感じです。


旦那さん、やるのは良いんだと思います。
ただ誉めてもらいたいだけでは…?
「すごいね。私には無理」
「さすがだわぁ」
とか言われたいから「なんで俺ばっかり」と文句がでてくるんだと…

手伝いもしなくて良いと思います。
「さすがだね」って言っとけば。

主さんが旦那さんに合わせて、ちゃんとするよりは楽だと思います。

No.34 12/11/27 23:26
お礼

たしかに💡
『おれに感謝してる??』ってよく言われます😅

怒らせるのが一番よくないからうまく付き合っていかなきゃいけませんね💧 

お風呂が終わり今は洗濯待ち、いつものように一緒に干します🐱 
ダメ出しありませんように😅

No.35 12/11/27 23:38
通行人24 ( 30代 ♂ )

よくよく大変ですね
ストレスがたまり次第にノイローゼやうつ病にならないか心配になりますね💦


お手伝いさんじゃないだからまぁ無理なく頑張って下さい。


No.36 12/11/28 05:27
礼 ( 30代 ♀ pCNGCd )

うちの旦那も超潔癖でしたよ。
こども生まれてから超潔癖から普通の潔癖と言えるレベルまで下がりましたが、夫婦二人の時はヤバかったです。
それこそ、使ったものは使う前以上にピカピカに磨きあげてしまう、衣類はみみと幅を揃えて畳む、掃除機は一日3回、モップは朝晩2回でしたし、整理整頓が講じて資格まで取る始末でしたから。
私も散らかり部屋は頭が痛くなるので、物を置かないようにしてますが、一応これでもカカァ天下な方なので、部屋汚いと言われようが、やりたきゃ勝手にやれ、って言い返して苦にも思わなかったです。
さすがにこども生まれると散らかり様も半端なく(旦那のなかで)、多少目を瞑るようになりましたね。

No.37 12/11/28 06:35
通行人37 ( ♀ )

うちは普段の片付け具合は旦那の方がちょっと散らかし気味。
でも洗濯物を干す時や本格的に片付けさせると旦那の方が綺麗にやります。
ああしろこうしろと言われることは無いですが、旦那のやり方で良い所は黙って取り入れて従う感じです。

うちは結婚当初は共働きだったので、気になるところがあっても文句は言わずに、黙って綺麗にすることといルールにしました。

物の捨て方捨てる物の置き場所とかは色々と言われた事がありますが、今はあっちが我慢しています。
「人のやっていることをそういう風に言うなら、自分が溜め込んでいるアレをどうにかしてよ。あんなの全部ゴミじゃん!腹いせに全部捨ててやる」と言って反撃した事がありますので、以来大人しくなりました。

No.38 12/11/29 05:51
お礼

お互いにストレスがたまらないようにしないと結婚生活もちませんよね💧 

昨日はまたまた私の晩ご飯だけだったので、簡単に焼きそばを作りました。片付けもしてしまおうと思ってたら、旦那が帰宅。 
『おれが洗うから』というので『食べたの私だからいいよ』といいましたが…、結局任せることになりました💦
はじめは『ありがとう』のことばで満足して洗ってくれてましたが、やはりしばらくすると『あ~お前はいいな、おれなんで人が食べたの洗ってんだろ』と嫌みをいいはじめました。 
『いやいやあんたがするって譲らなかったじゃん』と思いましたが、『ありがとう』と返しました🐱 

まあ昨日はあまり喧嘩にならなかったせいか、夜の洗濯干しは旦那一人でしてくれました。私はもう眠くてたまらず、洗濯面倒くさっと思ってうとうとしてましたが、全く怒らなかったですね😅『毎日朝早く帰りが遅いから先に寝ていいよ』と言われ甘えました💦

感謝の気持ちを示すのは大事ですね💡

もしかしたら『本当にねやがって』と今日の虫の居どころがわるかったら言われるかもしれないですね💧

No.39 12/11/29 18:08
通行人39 ( ♀ )

主さん偉いなぁ…
思っても言わないから✨
私も主さんを見習おう🎵

のほほんとしてる主さんの人柄が気に入っちゃいました✨

No.40 12/11/29 18:24
働く主婦さん40 ( ♀ )

旦那さんの要求には応えてあげないと😏

No.41 12/11/29 23:10
通行人41 ( 30代 ♀ )

私の主人も似ています。水回りを綺麗にするのは、俺はめんどくさがりだから、毎回使った後は綺麗にするんだよ、汚れがたまるととれなくなるし。と言っていました。私は気が向かないとしないタイプでしたが、生活しだすといつの間にかそれが習慣になり、コンロなど買った時とあまり変わらず綺麗に保ててるので、やはり汚れているよりかは断然いいと思います。(昔の彼はほとんどやりっぱなしで、本当不衛生で汚かったです。)旦那様の行動はいい事だと思いますが、自分がそうしたいのなら、言動はもう少し考えて欲しいですね。

No.42 12/11/30 01:04
通行人42 ( ♀ )

そんな男とは結婚しない!

No.43 12/11/30 22:05
お礼

あはは💧 たしかに💡
でももう結婚しちゃったからですね😅

でも結構キレイ好きとずぼらのペアがいるみたいで安心しました。しかも男性のキレイ好きって結構いらっしゃるんですね😁
あとは亭主関白か、かかあ天下かでどっちが我慢するか決まるみたい?

あ、そうそう、多くの方がおっしゃってたように感謝の気持ちを示すのがいいみたいです😄
まあ…俺がしてやったんだぞーみたいな嫌みはありますが、わりと機嫌はいいですね。 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧