注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

児童扶養手当差し押さえ

回答10 + お礼2 HIT数 12878 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/11/28 23:27(更新日時)

母子家庭です。
事情があり、長期間、国保滞納しています。
国保滞納で、児童扶養手当差し押さえはあるのでしょうか?

昨日市役所から郵便物が届いており、郵便局の不在伝票が入っていました。不在伝票が入っていたという事は本人に直接渡す郵便物ですよね。

児童扶養手当差し押さえってあるのでしょうか…自業自得ですが、どなたか教えてください。


No.1882272 12/11/28 02:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/28 02:28
通行人1 

直接の差し押さえはないけど 銀行などに振り込まれたら その瞬間にそれは児童手当てじゃなくなり主さんの財産になるので差し押さえられます。


差し押さえの前は差し押さえ予告みたいな通知があります。

No.2 12/11/28 02:35
お礼

お返事ありがとうございます。差し押さえの場合、やはり全額なのでしょうか?

No.3 12/11/28 02:47
通行人3 ( 20代 ♀ )

最終警告かもよ・・・

年末は彼らは特に滞納税の回収に必死になりますからね

差し押さえになれば、給料は生活に困らない程度の差し押さえや貯金は全額の可能性があります。

月5000円くらいから分納に応じて貰えるし現段階で払うのが難しいのなら来年度分から免除か半額免除にしてもらったらどうでしょうか?

確定した分に関しては残念ながら免除などには出来ないと市役所から聞いています

私も滞納した事があるので、払えない時期があったのは責めませんが早く分納の相談に行った方が良いです

No.4 12/11/28 03:31
通行人 ( 20代 ♂ aFYICd )

多分色々きつく言われると思うがとにかくあすにでも相談に行ってください。差し押さえされてからじゃ遅い

No.5 12/11/28 07:39
通行人5 ( ♀ )

口座を差し押さえられたら扶養手当は全額なしだよ。
仕事しているなら口座差し押さえではなくて給料の一部差し押さえにしてもらえますよ。
滞納額と給料によりますが、差し押さえて一括で払える額より給料が少ないなら、給料の一部差し押さえで手当ては大丈夫。
優しい役所なら給料差し押さえにするかと…
国保は高いのでこれをキッカケに社保加入の仕事をした方がいいですよ

No.6 12/11/28 10:54
通行人6 ( ♀ )

もうご存知かと思いますが、国保は分割にして貰えますよ
5千円位で払うようにしたらいかがですか❓
保険使えなくなったら大変でしょ

私も結構滞納してましたが、差し押さえにはなりませんでした

収入少ないからと、減額の手続きして、滞納分は五千円ずつ払って何とかしました

苦しいでしょうが
頑張ってね

No.7 12/11/28 12:20
通行人7 ( 20代 ♀ )

母は国保未払いの為差し押さえされました。 銀行振り込みの為給料全額やられました。 主さんは働いていないんですか❓ 働いていたら給料全額取られちゃいますよ。(銀行振り込みの場合)

No.8 12/11/28 16:36
通行人8 ( ♀ )

7さん

差し押さえの場合は
給与(手取り)に対して
2/3 が上限額


これは法律で制定されております。


因みに、資産(物品)の
場合は仏壇や仏具等
公序良俗に抵触する物も
差し押えることは出来ません‼


『全額』とかいい加減なことは仰らないで下さいね
(笑)


※主さん横から失礼しました😌


No.9 12/11/28 19:17
通行人9 ( 40代 ♀ )

差し押さえも困るだろうけど、保険証貰えなくなりますよ?


貴女はいいとしても、幼い子供がいるなら、病院に困りませんか?

分納すれば、子供の分だけは、1ヶ月毎に出してくれます


連絡しない滞納が一番タチが悪いので、心証が悪い


役所も鬼じゃないので、分納の相談して


No.10 12/11/28 19:35
お助け人10 

>8
7さんは銀行預金のことを説明してます。文章を読み取れないのかな?

No.11 12/11/28 19:54
お助け人11 

子どもの為にも役所に行き、相談し少なくてもいいから滞納分を払って下さい。
大変だろうけど、頑張ってね!

No.12 12/11/28 23:27
お礼

一括になり申し訳ありません。
本日郵便物へ行き役所からの郵便物受け取りました。
緊張しながら開けてみたところ、新しい国保が入っていました。
滞納しているので、有効期限が短くなったようです。

皆様から色々と助言いただいたので、これをキッカケに分納の相談へ明日朝一行ってきます。正直苦しい経済状況ですが、このままだと子供にも申し訳ないので。
どなたかが言っておられたように、子供が具合悪くなって保険証なくて…なんてそちらの方が尚更大変ですよね。

身を引き締め頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧