注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

人間不信 ちぐはぐ

回答2 + お礼10 HIT数 1306 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/12/03 02:47(更新日時)

人が信じられません
5年ほど。調子を崩しています。
昔はこれほど気にせず 楽しくやっていました。

今は リアルでは私が弱い 振り回されてしまう

ネットでも すれ違ってしまった
私が少数派のような感じで

仲良くやる為には 私がそちらに折れてかなきゃなりません。(苦痛です。)



私が悪いの?

自分のペースが掴めなくなってしまいました。


リアルでの人間関係は ちょっと勝手なコだなと思いつつ 付き合ってました。

思い返してみると、中学時代の友達が 凄く思い遣りがあって 良かったなと思い 感謝。
当時は人間関係で何も苦にしていませんでした。

当時の関係はおざなりにしてしまったので 悪気はなく 時と共に
有り難みが身に染みています。


今ずっと 自分のペースが掴めなくて

人にも振り回されてしまって

人間不信です。


仕事もしてません。

火曜日 友人に会う約束があったのですが ドタキャンしてしまいました。お腹の調子も悪くなりました。友人の態度が勝手だなと思ったのです。それまでの経過を含めて
その日の待ち合わせに向かう時の 電話のやり取りで 不快に感じたんです。


それから今日まで調子が悪くて

お腹もまだゴロゴロする感じです。


昨日 気になる会社があり、面接を無理矢理入れてしまいました。


その会社を見つけたのは 友人と会う2日程前なのですが

その時 友人の約束を断って 面接の電話してみようかと思いました。でも行動に至りませんでした。



友人とは2週間前から約束の件で 連絡を取っていたのですが

メールくる→私 2日送れて返事 電話 → 友 出ない 土日はケータイ切ってたと2日程送れてメールくる
電話の折り返しなし →

などの ゆるいやり取りが続き、

聞きたい事の返事もメールで返って来ないまま 当日を迎えました。

私もしつこく電話で聞けば良かったのですが。
学生時代の集まりは いつもユルいんです。
その日は もう一人の友人の赤ちゃんを見に行く予定だったのですが

本人から 最終何時 などの連絡も来ないまま
上述の友人と待ち合わせして迎う という感じでした。10じ半に。そこは決まっていて。

結局遅れて 11時頃で(電車遅れたらごめん。とは言われてた)
化粧品売場居てくれとか その辺の態度が嫌に感じてしまいました。

No.1882692 12/11/29 02:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/29 03:02
お礼

続きです。

もう自分のペースが掴めなくて

明日の面接も断った方が良いのか?という感じです。
書類もまだ準備してません。
明日の10時なのですが。


ここのとこ
人間関係で いつも貧乏くじを引くように感じてしまって


人が信じられないし、

今回の仕事は まあまあ私のしたいジャンルかとは思うのですが

何というか 昔 上述の友人に したい仕事について メールした時に リアクションが薄くて

友人は やりたい仕事とか 頑張るのを 冷めた目で見るタイプなんですよ。


だから 信じられなくて


今回の事も
その友人と重なった事で
邪魔されるように感じてしまいました。


😥どこを切って どれを選択とか わかりません。


お金の無い中
友人とも選んで会わなきゃ行けなくて。


自分に合う 自分を応援してくれる友人が仲間だと心強いと思います。どうやって作るのですか?

もうわかりません。


私も ぶれやすくて

こんな風なら
短期の作業バイト行った方が良いかな とか 今回お腹調子悪いから止めようかな
とか
わからないんです。


今も 不穏になって
神様にお祈りして

でも効いたかわかりません。


昔は こんなに 行動にブレが無かった。
はっきりしてたし
自信もありました。

No.2 12/11/29 03:21
お礼

昔は 何も考えず メールしてたし

サクサクしてたし

人振り回す位な時もあって (大学、社会人頃)

中高が一番まともだったのかなと思います。


色んな人間に出会うし
感化されたりもして

昔 相手に起こった立場が 私に起こったりする感じです。

相手 : 悔しくて帰る

勉強して盗む など。


私が今は 友人に 悔しい思いして帰ったり、

逆に 盗まれたりする方です。知ってる事やセンスとか




自分より いいなと思う人から 色々盗んで生きてきました。

逆に 嫉妬とか鼻持ちならない感じだったか 悔しく思われた事もあるようです。



昔はノンビリ何にも気にせず付き合ってた。合う友達と
出会った子と。



大人になって そんな生き方になりました。
自分に返ってきた感じです。




No.3 12/11/29 03:22
通行人3 

人が信じられない+自分に自信がないってことですか❓

主さんは他人からどうみられているか、どう評価されているかを気にしすぎな気がします。
だから自分がぶれてしまうのでは❓
自分のやりたいように行動して孤立してしまう心配ばかりしているんじゃないかな❓

友達がどう思おうが、主さんがやりたいようにするのが一番です。
友達は主さんの人生を背負ってくれるわけじゃないんですよ。

心と体は直結しています。体調不良も主さんの心のバランスが悪くなっているからです。心のバランスが崩れてるってるってことは無理してるからって事です。

No.4 12/11/29 03:27
お礼

前は レスも すぐ返して すぐ立て直して って感じだったのに

ここのレスも見るの怖いし


普段のメールも 2日遅れたりとか そんな感じです。😥急ぎでなければ。


レスありがとうございました。

No.5 12/11/29 04:19
お姉さん5 ( ♀ )

要は自分に自信が無くて絶望してて他人からの中傷が恐いのですね

昔の主さんは活発でチヤホヤされてて気分的に優越感がおありだった為悩みも人に降り回される事も無かった


今は周りは結婚やら仕事等で幸せそうなのに
私はいったい何を…みたいな自分卑下して
自己主張できない
身体が不調だから


普通ですよ誰でも思う事
ただプライドが少し高いぐらい😢

謙虚に一生懸命頑張れる事に夢中になれれば改善するのではないかしら

ちなみに友達がやろうとしてる事に
応援出来ない友達は利己主義で振り回す傾向アリアリ

No.6 12/11/29 07:51
お礼

>> 3 人が信じられない+自分に自信がないってことですか❓ 主さんは他人からどうみられているか、どう評価されているかを気にしすぎな気がします。… そうです

性格はやりたいようにやる自由な方です。
だけど孤立…というか一度 人間不信なって 見返してやる!みたいに人切って連絡取らずしたのですが
その仕事失敗しちゃって


それから体調を崩してます。


人大切にしようと思ったけど、

結局振り回されてしまうんです。

人選しないと。


それが苦手で。


暖かいお言葉ありがとうございます。

No.7 12/11/29 07:58
お礼

そうですね

活発でチヤホヤ…はされてた訳でもないですよ
活発な時期もあったし
朗らかで元気でした。



その友達には振り回されます。


卑下して自己主張出来ないってのはちょっと違う

話が色々ありすぎて
話した友達はその結局振り回すタイプで 適当なんだな と思ったんです。



上手く友達に説明できません
子育てで忙しいし と思うし

うまく相談ができない。


No.8 12/12/03 02:05
お礼

友人の悪口ぽく書いたの 後悔しました
学生時代 刺激を貰ったり色々教えて貰う事もあったので。


しかし、その友人は
私が就きたい仕事の会社に入った時も

~もちゃんとした会社に入ったんや と心配そうに言ったり
(当時、友人はニート)


私がその仕事への熱い思い書いたメール送っても 反応無かったり


あんまりかなぁと思いました。


失敗した時も

~自分で思ってるよりも 出来ないんじゃない?(笑)とか。


励ます というよりは
友人は 私より上にいたいというか
私には強く居たいのかなあと思います。

あまり性格が良くないなと思いました。



先日の面接、落ちました。
書類不備で行ってしまうし
バタバタ断ろうとした中 行ってきました。

まぁあれでは落ちたかなと思います。


試験を受けただけでも経験としたいと思います。



モヤモヤして眠れなかったので 書きに来ました。🙇



No.9 12/12/03 02:11
お礼

その友人は もう一人
うつ病の男子の事も 悪く
というかバカにしてきます。

私と並べて、大丈夫かなぁ(笑)と思ってるよー
とか言われました。


悔しいから良くなりたいです。


やる気に燃えてる時とかも応援してくれた訳じゃないし。




人は付き合う人によって決まる というのは 本当でしょうね。

No.10 12/12/03 02:24
お礼

この友人との関係が
他にも影響を与えているんですよねえ😥
ぐだぐた言ってすみません。


この友人は最初からクセあるな と思って付き合ってたんですけど

仲間うちでも強い というか面白い存在です。


でもさばさばし過ぎて 友人との関係もゆるいんですよねえ 全体的に。


そうすると
それに慣れると
他の新しい人間関係で


? と思われるんですよ。
足りないと思われるんですよ。



言葉とか
普通の人は もう少し思い遣りの言葉があったり
絵文字があったり メールに。

~くらい言ってくれてもいいじゃない⁉って言われました。
昔の私なら言ってたかも。





付き合う人でほんと決まるなと思いました。


私の友人はメールも短くて用件だけの人が多いし😥



人関係って色々だなぁと思いました。



No.11 12/12/03 02:33
お礼

人関係は 私は 昔は勉強なる人を選んでたけど
自分の知らない事を知ってるような


大人になってからは
同調したり励ましあったり
そんな感じのが良いなと思いました。



いい仲間が見つかりますように🙏

No.12 12/12/03 02:47
お礼

普通の人は逆かもしれないけど。




そのうつ病の男子も 私は会った事ないけど
共に幸せなりたいっす。



うまく行ってない人は幸せになりたい。


不調が長いので、そう思う。



友人には 昔も 流されてしまったので。
大学の時とか

こうしたい!意志があったのに 強い友人に流されてしまったので


今度は できると良いなぁ。





この友人との関係の事を、 あのこと私のが合ってると思った
と以前 別の友人が言っていて (だいぶ昔。もう10年近く前)
その友人は別で 相談できる友人とかを作り出して 一時期 距離が出来てしまった。


最近はそうでもないけど


一時期 私 すごい一人だった
孤独だった。この5年間の 5年前~3年前…
今は和らいできた というだけで

勿体無いな と思う。

友達が 何でもわかってくれてたらさ

何でも打ち明けて もっと早く話してたら
苦労も心配も こんなにしなくて済んだかなって。


人と一緒に生きてく事は大事ですね。

あと巻き込めると良いなぁと思う。


巻き込めるコは人生が上手。要領が良いっていうのかな



苦労しても自分一人じゃ誰にもわかってもらえないし



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧