注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

仕事決まったけど評判よくない

回答4 + お礼0 HIT数 1286 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
12/11/30 11:12(更新日時)

ずっと就活してて、やっと仕事が決まりました。
就活中、家にいても、何も言わなかった親に仕事決まったと言ったら「そりゃ万々歳だ」と喜んでくれたんですが。

友達に話したら「そこいつも求人出してるよ」と。入ってもすぐ辞めちゃうらしいと聞きました。
正直、私も焦って決めて、気持ちが乗らないのもあったけど

気持ち的には、すぐ辞めそうなら、また1から就活したいと思ってます。
でもいつ決まるか分からない不安と、あんな喜んでくれた親に申し訳ない気持ちもあります。
アドバイスお願いします。

No.1882785 12/11/29 11:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/11/29 11:27
通行人1 

いつも募集しているから悪い会社とは限らないよ
とにかく一度入社して見ないとわからないし
あなたにとってはいい会社かもしれない🙌
出入りが激しい会社なら辞める時も3ヶ月以内なら
すぐ辞められると思うからね🙌

No.2 12/11/29 11:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

せっかく決まった就職先です、回りの意見も気になると思うけど、もしかしたら自分には合ってるかもしれないじゃないですか、まずは働いてみたらいいと思いますよ😃。

No.3 12/11/29 11:42
おばかさん3 ( 20代 ♀ )

1度入って、どうしても無理なら、次を探したらいいと思います😃
まだ、若いんですから、やる気があれば何でもあると思いますよ。
いつも募集しているから、駄目だとは、限りませんよ😃
私も、そんな経験があり、周りのは、やめた方がいいと言われたけど、つづきましたよ。

No.4 12/11/30 11:12
通行人4 ( 30代 ♂ )

確かにいつも募集してるようなところは犯罪まがいな悪いことやってたり、扱いがひどかったり、強烈なお局様やらイジメの温床な職場だったりってのが圧倒的に多い。

逆にいいところ、働きやすいところは営業所移転とか支店設立とかのタイミングとかくらいしか新規求人は出ない。
だから、そうそう求人はでてこない。

これは間違いないよ

しかし、そういう傾向があるのは確かでも、必ずしもすべてがそうとは限らないのも確か。

実際に入ってみてヤバそうだったら親にも素直に相談して、すぐ手を引く(辞める)ってのもアリだと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧