注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

義理を欠く友人

回答7 + お礼3 HIT数 2497 あ+ あ-

通行人( 42 ♂ )
12/12/02 17:04(更新日時)

毎日のように顔を合わせて、頻繁に呑みに行くような友人の母親が亡くなりました。
通夜・葬儀への出席の有無は別としても、香典や弔電くらいはするべきだと思うのですが、友人の中には知らん顔を決め込みたがる者がいます。
年に1度しか合わない間柄ならともかく、20年近い付き合いが有り、少なくとも週に1度は顔を合わる友人の母親が亡くなったのに、スルーできる神経が理解できません。
いくらドライな世の中でも冷たくないですか?
しかもスルーを決め込む友人は、母親を亡くした友人に何かと世話になっているのです。

No.1883173 12/11/30 05:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 12/11/30 11:05
お礼

やっぱり薄情ですよね。

困った時だけ助けを求めて、その人に不幸があっても知らん顔をするなんて呆れます。

私とは仕事が絡むのですが‥やはりプライベートな付き合いは考えようと思います。

No.8 12/11/30 20:00
お礼

明日の通夜だけでも行けないか携帯に電話しました。

「明日は忘年会だから行けない」との事です。

「忘年会の前にチラッと顔を出して焼香するだけでもできないか?」とも言いましたが、「忙しい」の一点張りです。

どうやらパチンコをしているらしく、周囲は店内BGMで騒がしくて殆んど会話にもなりません。

もう彼を説得するのは諦めました。

行ける仲間だけで行く事にします。

No.10 12/12/02 17:04
お礼

プライベートの付き合いは止めようと思っていますが、仕事関係で毎日のように顔を合わせているので、あの能天気な不義理男の顔を見ると思うと明日からの仕事が憂鬱です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧