注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

アドバイスお願いします

回答14 + お礼14 HIT数 2284 あ+ あ-

ポテト( 38 ♀ hCUn )
12/12/01 23:48(更新日時)

付き合って2年の年下の彼がいます。彼は趣味が多くここ最近は会えないことが増えてきました。寂しくても、彼を縛り付けたくない、趣味を応援してあげたいと我慢してきました。でも、年に一度しかない日やめったにないような出来事があっても彼は私と過ごす事を選ばず(後日改めてすると言われましたが)、私は寂しさからつい私はあなたにとって必要な存在なのかな?と言ってしまいました。彼は私の事は重荷じゃないけど、いろんな事に追われて私と向き合う自信がないと言われました。いろいろ話し合い、落ち着くまで私は待つことにしました。私は今でも彼が大切な存在なのですが、これから先私達はどうなるのか…、彼の本音は…?私はどうしていけばいいのか?アドバイスお願いします。

No.1883267 12/11/30 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/30 12:26
悩める人1 

私ならきっぱり聞いて見るよ!彼氏さんと将来的どうするか話しあいして無いの

No.2 12/11/30 12:31
通行人2 ( ♂ )

主さんをそんなに好きじゃないと思う。

自信がないというセリフは趣味を邪魔されたりウダウダいわれるぐらいなら別れると言ってるのと同じです。

多趣味の人って変な人や冷たい人が多いです。
時間や金銭をもたくさんの趣味に費やし 傍にいる人を無視できます。

また無視できる性格じゃないと多趣味は難しいです。

No.3 12/11/30 12:31
グリコ ( 40代 ♂ 4lIHCd )

ま、上手くいかないでしょうね。忘れるべき

No.4 12/11/30 12:46
お礼

>> 1 私ならきっぱり聞いて見るよ!彼氏さんと将来的どうするか話しあいして無いの 回答ありがとうございます。将来的な話はしたことないです。普段の彼をみてるとまだまだ考えてられないって感じなので。

No.5 12/11/30 12:47
通行人5 

子供が生まれた時に、主さんは苦労すると思います。  
主さんが苦労して寂しさも我慢し、彼を必要としても、子供はそういきません。  
また、
露骨な書き方をすれば、
主さんは旦那より子供の存在を大事に思うようになります。
  
そして旦那を嫌いになります。   
そして離婚を考えて…
セックスレスになり、
子供だけが生き甲斐になり、離婚します。
    
    
だから、今の彼氏さんとの将来を考えてるなら、せめて、専業主婦にならないで下さい。
    
経済的な自立は主さんの武器になります。
    
色気ない話しですみません。

No.6 12/11/30 12:48
名無し ( z26uCd )

彼にとっては『趣味>主さん』なのは間違いないでしょう。

主さんが黙っていれば、結婚できるとは限りませんし、いずれ価値観の違いか、我慢の限界で別れることになるのでは?

彼は30代半ばですよね?

『自信が無い=主さんとは結婚は考えられない』という意味だと思います。

No.7 12/11/30 12:52
お礼

>> 2 主さんをそんなに好きじゃないと思う。 自信がないというセリフは趣味を邪魔されたりウダウダいわれるぐらいなら別れると言ってるのと同じです。… 回答ありがとうございます。
やはりもう終わっているということなんでしょうか?
彼には身を引いた方がいいのか、落ち着くまで待ってていいのか、聞いて待つことになったのですが。

No.8 12/11/30 12:54
お礼

>> 3 ま、上手くいかないでしょうね。忘れるべき 回答ありがとうございます。
悩んでいても無駄、でしょうか…。

No.9 12/11/30 12:58
お礼

>> 5 子供が生まれた時に、主さんは苦労すると思います。   主さんが苦労して寂しさも我慢し、彼を必要としても、子供はそういきません。   また… 回答ありがとうございます。
将来の事も含めて、考えてみるべきですね。

No.10 12/11/30 13:02
お礼

>> 6 彼にとっては『趣味>主さん』なのは間違いないでしょう。 主さんが黙っていれば、結婚できるとは限りませんし、いずれ価値観の違いか、我慢の限界… 回答ありがとうございます。
彼は30代前半です。なので、私はまだ彼は若いから今はやりたいことさせてあげたい…と思って結婚のことは考えていませんでした。

No.11 12/11/30 13:32
通行人5 

1年あれば結婚・出産が出来るからねぇ…
  
もっと言えば、
妊娠した場合、彼は「結婚しよう」って言ってくれるだろうけど、さっき書いたレスの様な事は考えないだろうと思います。その状況が“今”あるんです。
  
彼は若いのかな?
遊ぶんなら、主さんの人生を巻き込むべきではない。趣味を充実させながら、主さんに幸せを感じさせられる人だけが、主さんの気持ちを分かってくれる人だよ。今がダメなら将来もダメな器だよ。
  
奔放を覚えてしまった男性が家庭を顧みるのは、体力と気力が落ちる50歳以降だと認識し直してみたら良いよ。(俺の周りはそう)   
  
本文じゃわからないけど、主さんは彼のどこが好きなの?

No.12 12/11/30 14:00
通行人12 ( 30代 ♀ )

もう子供さんを産むのも、タイムリミットがきていますよね。
子供さんいらないなら、このまま結婚する必要もないし…彼が趣味を優先するなら、主さんも趣味を持って、彼より趣味を優先してはどうでしょう?
おそらく、彼は結婚する気持ちもないと思いますよ。

No.13 12/11/30 15:41
お礼

>> 11 1年あれば結婚・出産が出来るからねぇ…    もっと言えば、 妊娠した場合、彼は「結婚しよう」って言ってくれるだろうけど、さっき書いた… 回答ありがとうございます。
私は2年前までこの歳で恋愛経験がほとんどありませんでした。見た目や性格が悪かったせいだと思います。そんな時に転職した先に居たのが彼でした。彼の方からアプローチされ、つい最近まで朝メールくれたり、週1~たまに2回、すべて彼から食事に誘われ、私の家に泊まったりしてました。
彼は、私に恋愛の楽しさ、幸せを教えてくれました。言葉や体の暴力もありません。
男性は恋愛より趣味を優先しがちなのは恋愛経験浅い私にも判ってたつもりです。普段は趣味に夢中になっててもいい…ただ、記念日みたいなその日だけしかないような事だけは私を見て欲しかった…それで、勇気を出して聞いてみたんです。
他の方が言われるように、もう彼とは今後には期待しないでいた方がいいのでしょうか?ウジウジ言ってすみません。

No.14 12/11/30 16:34
通行人14 ( ♀ )

それじゃ何日まで会えないねぇ…(ノ_・、)

等と、敢えて要求しないで寂しげに言ってみたら案外時間作ってくれますよ?

主さんは無理して我慢してるから不満が溜まったんだと思います。

年下の彼氏なら尚更普段は相手を立てて、会えた時に思いっきり甘えるくらい臨機応変に対応しないと相手が貴女の気持ちがわからなくなっちゃいます。

問い詰めたら駄目ですよ?

No.15 12/11/30 16:43
お礼

>> 12 もう子供さんを産むのも、タイムリミットがきていますよね。 子供さんいらないなら、このまま結婚する必要もないし…彼が趣味を優先するなら、主さ… 回答ありがとうございます。
彼に依存し過ぎないようにと、付き合ってまもなくスポーツクラブに通い始めました。でも通いながらも、心の片隅では今頃何してるかな?とか考えてました。情けないですね。

No.16 12/11/30 16:48
お礼

>> 14 それじゃ何日まで会えないねぇ…(ノ_・、) 等と、敢えて要求しないで寂しげに言ってみたら案外時間作ってくれますよ? 主さんは無理して我慢… 回答ありがとうございます。
可愛げのない、素直じゃない私の態度も悪かったです。 沢山の方のアドバイスも受け止めて、考えてみます。

No.17 12/11/30 17:58
専業主婦さん17 

多分、自然消滅になると思います😲
彼は波風立てぬようそれを狙っているのかも。

落ち着くまで…なんて言い訳だよ!
あなたからサヨナラしてきっぱり次にいった方がいいよ😄

頑張って下さい!

No.18 12/11/30 18:07
お礼

>> 17 回答ありがとうございます。
じっくり考えてみます。

No.19 12/11/30 18:07
通行人5 

彼との恋愛の良い面を聞いちゃうと別れるのは惜しいって思ってしまうよ(;^_^A  
  
俺は他人だから別れた方が良いって簡単に結論を言ってしまうけど、主さん的にはチョットきついよね。
   
   
あのね…
はっきり言って、彼の努力で何とかなる問題だよ。
彼が努力出来るかどうかは、主さんがどれだけ彼に本音を言えるかどうかだよ。主さんはまだ女性の恐さを彼に教えてないんじゃないかな…
   
愛情の裏にある欲深さや、嫉妬心や、ズルさ…
   
別れる前に、ちゃんと
“健康な女”の本心を
ブチカマシた方が良いよ。   
恋愛って、
良い事ばかりじゃないんだよ。女の本心を知って始めて男は器をデカクするんだよ。 
  

No.20 12/11/30 18:15
働く主婦さん20 ( ♀ )

男の人の意見は、説得力がありますね

わたし的には やはり可能性は低いと思います。

あなたが これからどうしたいか考え、もし結婚を考えるなら、他の人にも目を向けないと すぐ不惑になってしまいますよ。

No.21 12/11/30 18:26
お礼

>> 19 彼との恋愛の良い面を聞いちゃうと別れるのは惜しいって思ってしまうよ(;^_^A      俺は他人だから別れた方が良いって簡単に結論を言… 回答ありがとうございます。
正直複雑な気持ちで、きっぱり答えが出せずに迷路にはまっています。
今まで勇気を出せずに言えなかった気持ちをぶつけてみたら、自信ない…と言われ、私にはもう気持ちがないのかな…って。思い返せば、素直に感情に出さずにいい歳してふてくされた態度をしてたのも悪かったと思います。親身に話を聞いて下さり、本当にありがとうございます。

No.22 12/11/30 18:28
お礼

>> 20 男の人の意見は、説得力がありますね わたし的には やはり可能性は低いと思います。 あなたが これからどうしたいか考え、もし結婚を考えるな… 回答ありがとうございます。
真摯に受け止めていきます。

No.23 12/11/30 19:45
通行人5 

自信がないって言われるのはキツいねぇ…
  
それ以上何にも言えなくなるよね。
  
  
チョット下品な事を書きます。(ごめんなさい)
   
迷ってるなら暫くエッチをやめてみると良いよ。最低でも2ヶ月。
   
何故?って聞かれるから、「好きだけど、無理なの…何となく弟みたいな感じに思えて…」
   
って、拒否しなよ。でも絶対に「エッチしたくない」って言っちゃだめ。あくまでも、したいけど無理っていうジレンマで答えて。
   
彼が今までしてきた事の代償を払わせて反応を見るんだよ。
   
強引にしてくるか、説得しはじめたらアウト。
   
暫くしても求めて来ないのもアウト。
   
自分で考え反省を行動で示すようなら少し見込みあり。
   
男の性欲を逆手にとっちゃえ。主さんも、したいだろうけど我慢だよ。 
   
   
エッチ出来なくて努力もせずに気持ちが離れていく男はやっぱりダメだよ。
   
   
ズルいけど、これが最終手段だと思う。最良のやり方じゃないけど、男を試すには一番わかりやすいよ。
   
   
既にセックスレスなら
迷わず別れるべき。これは絶対。これに関しては問答無用です。
  

No.24 12/11/30 23:10
お礼

>> 23 回答ありがとうございます。
こんなに親身になってアドバイスいただけて、心から感謝します。
今は心が落ち着かずにいますが、沢山泣いて、友人にも相談しました。
出来れば、面と向かってもう一度彼に本当の気持ちを聞いて、私の素直な気持ちを聞いてもらえたら…と思います。それでも駄目なら、別れを受け入れます。

No.25 12/12/01 15:09
通行人25 ( ♀ )

主さん、恋愛経験少ないから 彼に依存しちゃって重く思われてたりするんじゃないかな?

それと彼ももしかしたら恋愛経験少ないのかな~とも感じました。
今までも趣味を優先させて 女心とか学んでこなかったイメージ😥

最近まで週1~2回会ってたんですか? それが記念日に会えなくて不安になった?
私も年下彼氏いますが 趣味の多い人です。一年半付き合って だいたい週1ペースでしか会いません。せめて月6会いたいとグチをこちらから言ったりするけど…時々私の方も面倒なったりするし お互いが会いたい回数とかもピッタリなら問題ないけど やはりどちらか淋しいと思うと不安になって うまくいくものもうまく行かないから…彼のペースに合わせられないなら やっぱり別れた方がいいのかな?って思います😥

No.26 12/12/01 22:40
通行人26 

結婚して何十年経った夫婦でも、そんなすれ違い生活だったら嫌になるかも。

コミュニケーションはとれてますか?


どちらかが我慢の付き合いは…長くは続かないんじゃないかな😔

No.27 12/12/01 23:45
お礼

>> 25 主さん、恋愛経験少ないから 彼に依存しちゃって重く思われてたりするんじゃないかな? それと彼ももしかしたら恋愛経験少ないのかな~とも感じま… 回答ありがとうございます。
確かに経験の少なさから依存し過ぎていたのも否定出来ません。いい歳した子供ですね。自分をうまくコントロール出来ずに、彼に八つ当たりをしてしまったのかも。因みに、彼にとって私は6番目の彼女です。

No.28 12/12/01 23:48
お礼

>> 26 結婚して何十年経った夫婦でも、そんなすれ違い生活だったら嫌になるかも。 コミュニケーションはとれてますか? どちらかが我慢の付き合いは… 回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、片方が無理し過ぎてしまうと、いずれそうなってしまいますね… 。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧