注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

なんで出来ないの…(>_<)

回答3 + お礼0 HIT数 922 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/11/23 23:52(更新日時)

子作りを始めて5ヵ月…
また今月もリセットになりました。
なんで出来ないんだろう、私の体が悪いのかな?と毎回へこんでいます。
実は1人目を妊娠した時に卵巣のう腫が見つかり、出産してから摘出しました。
その時はちゃんと腫瘍だけ取り除き、卵巣は2つ残りました。
しかし、最近排卵痛が腫瘍を取った卵巣じゃない方ばかりあります。
これは片方の卵巣からしか排卵してないのでしょうか?
病院に行った方がいいのか迷っています。
何かよいアドバイスなどあれば、よろしくお願いします!
長々と失礼しました。

タグ

No.188345 06/11/22 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/22 20:25
通行人1 ( 30代 ♂ )

必ず病院に行ってください。赤ちゃんが本当に欲しいなら、行けるはずです。キツイことを言いますが、貴女はもう母親なんですよ‼今後、貴女のお子さんに(同じ立場になった時等)色々と教える立場になるのですから、しっかりして下さいね。頑張って下さい。

No.2 06/11/22 20:40
通行人2 ( 30代 ♀ )

病院に行って 卵巣が機能しているか 検査した方が良いでしょう。術後経過の為に通院はしてないの? 子供が欲しいなら早めに受診です。

No.3 06/11/23 23:52
熊おじちゃん ( 30代 ♂ Zlwsc )

悪性で両方卵巣摘出するとかないように早めの診察を!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧