注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

主婦の失業保険

回答4 + お礼1 HIT数 1025 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
12/12/02 09:13(更新日時)

先日退職しました。

昨日離職票が届いたので月曜日にハローワークへ手続きに行きたいのですが、次は扶養内の仕事をさがしたいと思ってるんですがそういう場合、手続きをしてすぐそういう短時間のパートが見つかった場合、失業保険はどうなるんでしょうか?
夫に相談したら、手続きしても短時間のパートならすぐみつかりそうだから手続きするだけ無駄と言われたんですが、すぐ見つかるとも限らないし手続きしておいたほうがいいとは思うんですがどうなんでしょうか

No.1883635 12/12/01 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/01 10:43
働く主婦さん1 ( ♀ )

手続きはしておいたほうがいいと思います😃。
失業保険受け取る前に仕事が見つかればそれはそれでいいですし。ただでさえ、自己都合の退職であれば3ヶ月は失業保険もらえないので、早めに手続きしておくことをオススメします。

No.2 12/12/01 10:51
お礼

>> 1 レスありがとうございます!

待機期間が1週間くらいあるじゃないですか?
あの期間でも仕事さがし動いてもいいものでしょうか?

No.3 12/12/01 11:02
通行人3 ( ♀ )

ハローワークの紹介で仕事見つかったら、就職祝い金貰えます

手続きを…

No.4 12/12/01 11:30
通行人4 

待機(7日間)中に就職した場合は再就職手当ては貰えませんよ

待機後の1ヶ月以内はハローワークの紹介じゃないと貰えませんし

次も雇用保険に加入する仕事に就く事が条件なので、再就職先で雇用保険に加入しないくらい短時間の仕事なら、その場合も再就職手当は貰えません

また、一度でも再就職手当や基本手当てを受給すると、そこでこれまでの雇用保険の累積がリセットされるし、再就職手当は3年間以内に2度は受給できないので、もし次の仕事を早いうちに退職することになっても受給できません

すぐに就職できるなら受給しないで累積しておく方が良いです

No.5 12/12/02 09:13
通行人5 ( 30代 ♂ )

どうなるかすべてわかるわけではないから、手続きはしておく方が間違いないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧