注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

妊娠を心待ちにしている場合

回答8 + お礼0 HIT数 1223 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/12/04 10:43(更新日時)

私も夫もお酒やタバコは全くやりません。(夫は職場の忘年会など、付き合いで飲むくらい)

妊娠する前に遊園地に行ったり、山登りしたり、飛行機で旅行したり、いろいろ出かけておきたいのですが、妊娠の可能性がある場合(=排卵日と思われる日前後にHをした場合)、どこまで体に気をつけて行動すれば良いものなのでしょうか❓もちろん、遊園地も山登りも旅行も妊娠が判明すれば、なんの躊躇もなく中止するつもりです。でも、妊娠妊娠って考えると何も出来なくなってしまうし…

ちなみに私は結婚して10ヶ月、先日子作り解禁したばかりです。

うまく言いたいこと説明できなくて申し訳ありませんが、相談に乗っていただけると助かります🙇

No.1884601 12/12/03 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/12/03 18:22
専業主婦さん1 

そこまで意識することないと思いますよ😥。
お腹を圧迫するようなこととか、登山も休み休みしたり、ストレスが溜まらないようにしてたら大丈夫だと思います。

No.2 12/12/03 18:24
通行人2 ( ♀ )

何も気にする必要なし

No.3 12/12/03 18:24
経験者さん3 

ストレスはあまりよくないので考え過ぎず・・・でいいと思います。
基本的に自由に過ごしていいと思いますけど、気分が悪くなったり
なんか体調悪いなーと思ったらすぐ中止しましょう。
また、妊娠すると微熱がでたり身体がだるくなったりするので
そういうとき安易に風邪薬など自分で判断して飲まないのがベスト!!
体調の変化があったらこまめに妊娠検査薬してみるのもおすすめです👍👍👍

No.4 12/12/03 18:45
働く主婦さん4 ( 30代 ♀ )

こんばんは(^^)
現在妊娠八ヶ月のものです(^^)

専門知識もないしまだ出産まで終えていないので、あくまでも「私の場合は」いう事で書かせていただきます(^^)

私は病院で妊娠がわかった時に逆算してみてハッとしたのですが、まさに「当たった」日に旦那と一週間あちこち旅行していて、それこそ遊園地でかなりハードなアトラクションに乗りまくっていました。その頃は意識して子作りしていたので、アトラクションの注意書きに「妊娠中、妊娠の可能性のある方はおやめください」と書いてあって躊躇したのですが、細かく排卵日まで意識していなかったので乗ってしまいました。

ずっとそれが心配だったのですが、先生も「その時期なら全然大丈夫大丈夫。気をつけるのは妊娠二ヶ月以降だよ」と言ってくれたのでホッとしました。

今は赤ちゃんも順調で問題ありません(^^)

飛行機は乗ってないからわからないのですが、山登りなんかは転ばないように注意したりハイキング程度なら大丈夫だと思いますよ(^^)

赤ちゃん来てくれるといいですね♪♪

No.5 12/12/03 19:53
専業主婦さん5 ( 20代 ♀ )

妊娠が分かったら気を付ければ大丈夫です。
お酒やタバコも、妊娠が分かってからやめればほとんど影響はありません。

妊娠が分かっても、体調が良ければ、運動しても大丈夫です。

No.6 12/12/03 22:04
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

結婚してから半年後に本格的な子作り開始。
ちょうどその頃、社員旅行に呼ばれ旦那を置いてグアムに三泊行きました。帰国後、体調いまいちで旅の疲れかなと思ってたら、生理が二週間来てないことに気づいた…
後から旅行前に受精日があった事に気づく。
でも初期だし飛行機も問題ないと先生に言われて一安心しました。
一人目出産後、2年避妊をし、そろそろ二人目を…と考えて避妊をやめつつ趣味の格闘技を週2でやってた。ある日ふと生理が一週間遅れてることに気づいて受診。
前回の妊娠でかなり太った為、受診前日までダイエットのつもりで稽古に出ていた。
…受精卵は順調でしたが子宮内膜が少し剥離し始めていて絶対安静を指示されてしまった…(初期流産の可能性を指摘された)
やっぱり腹部への衝撃は軽くてもダメですよね…自分が元気だからって調子に乗ってました。
一応、無事、産むことはできましたが。
私の経験上は悩みやストレスのある生活の方が妊娠に良くないような気がしました。
自分が好きなことしてる時にすぐできるので。
三人目も…試合の申し込みをするか悩んでる時にできました。

No.7 12/12/03 23:55
通行人7 ( 20代 ♀ )


発覚してからでいーと思います。

No.8 12/12/04 10:43
通行人8 ( 40代 ♀ )

私の母は今77歳です

昔は…お腹大きくなっても山に行ってたけど⤵流れなかった😁と


その子の生命力ですよ✌あんまり気にしないで…

安静に入院しててもダメな時はダメですから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧