注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

毎日が疲れる…母親だから仕方ない💦

回答19 + お礼2 HIT数 4726 あ+ あ-

匿名( 30 ♀ zZwqc )
12/12/08 16:04(更新日時)

仕事、子育て、家事、娘の歯医者通いの付き添い…そんな日々を送ってます。


旦那は仕事が不規則で不定休な為に家庭でもすれ違いか寝てます。


家庭があって幸せ?なのかもしれないけど、給料は家庭のお金になってるから、ファッションやメイクに大金使う訳にもいかずにひたすら節約、友達いないから遊ぶ事もなし、家庭の為に我慢と時間見て家事だの仕事だの淡々した日々に虚しさが込み上げてきました。


母親の皆さんは日々充実してたり、家庭にいて楽しいですか?

タグ

No.1885069 12/12/04 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/04 20:21
通行人1 ( ♀ )

わかります、わかります。私も時々、自分って何なんだろうと…
毎日家事をこなし、子供の学校やら部活やら…
家族の健康や心配ばかりして歳をばっかりくって…
私の心配なんか誰もしてくれなくて…
旦那は旦那で飲み会行く度、飲み屋のねぇちゃんと
アドレス交換してイイ気になって…
私の楽しみは⁉
私の楽しみは何なんだろう⁉
誰か私を喜ばせて
私を楽しませて
私を心配して!と思います。

No.2 12/12/04 20:30
お礼

>> 1 レスありがとう。

冬は特に手荒れしてパックリ割れし、洗濯やお皿洗いなどの家事がつらいです💦


生理の時の痛みがあっても我慢(病気じゃないから薬は飲まないようにしてます)もシンドイですし…💦


でも頑張らなきゃいけない…

時に家庭放棄したくなる気に襲われます💦

No.3 12/12/04 20:40
通行人1 ( ♀ )

手荒れパックリも、生理痛も薬飲んだり塗ったりした方がいいですよ。
痛いのは全部取り除いた方がいいです😢
主さんもきっと心が弱っているんでしょうね。
何か大きなきっかけが
あった訳でもないのに、
時々何かの拍子に怒涛の様に、どうしようもない程の愚痴をこぼしたくなってしまう時ってありますね。
旦那には言えないし、
例え言っても嫌な気分に
させちゃうだろうし、
そんな時、ただひたすら
明日になるのを待つだけですね。
明日になったら又気持ちが変わっているかもしれないしね…

No.4 12/12/04 20:47
通行人4 ( ♀ )

わかります。人間だもの。そういう時って、必ずありますよ。私も、友達いないし、旦那との数時間を和みに頑張ってきました。うちの場合は、旦那から裏切られて冷めました。

No.5 12/12/04 20:49
通行人5 ( ♀ )

はい、楽しかったです。
確かに忙しい日々だし、家政婦のような気もしましたが
忙しく世話をやいてる時期が、1番いいかも。

今、一人娘も手が離れ、休日も自由だし
金銭的にも、余裕が出来ましたが、
反対に空しいです。

ママ ママって追いかけられていた頃が1番良かったです。

今は、趣味や夢中になれる何かを見つけようと、色々していますが
何をしてても楽しくないです。
子育てが1番だったなぁって思います。

No.6 12/12/04 21:55
悩める人6 ( 40代 ♀ )

わかりますー
私も今同じ気持ちでここにたどり着きました。

周りに子供が 自立して離れ去ってしまい 急に寂しくなったという
知り合いが何人か出てきて
私が充実してる様に見られてますが
育児・家事・仕事に追われすぎて 1日でいいから私に自由な時間とお金が欲しいです。
逆に子育てを終わった方が羨ましい
隣の芝生は青いというのか・・

生理痛も分かりますー 
でも旦那はぜんぜんいたわってくれないし 余計イライラします 
家事も放棄してみたいですね😚

私も手荒れしがちで 先日米屋で「米ぬか」を1キロ50円で買い
手のパックや、洗顔に使ってます。つるつるしますよ、荒れにくくなります。
お試し下さい。



No.7 12/12/04 21:59
ゆら ( 30代 ♀ Kx4nCd )

手荒れにはゴム手をお勧めします
面倒だけど😥

No.8 12/12/05 00:29
通行人8 ( 30代 ♀ )

毎日お疲れさまです。

そう、
面倒でもゴム手袋はした方がいいと思うし、生理痛を薬飲まずに我慢する必要は全くないと思います。

余計な苦痛は取り除かないと🙇

No.9 12/12/05 20:55
石鹸 ( 40代 ♀ T2URw )

あー‼もう、めっちゃわかりますっ‼

まさに、全て投げ出したい心境です💨


あかぎれには透明の専用絆創膏がわりにいいですよ。

No.10 12/12/05 23:35
通行人10 

仕事と家事育児の両立は本当に大変ですよね・・。私も働く主婦なので、疲れ果てて気持ちが萎えることよくあります。

忙し過ぎて誰かとお茶する時間と体力に余裕がない中、辿りついた趣味は、読書でした。いつでもどこでも相手もいらず、ぱっと違う世界にいけるので。でも、子供が小さいとなかなか、最近実行できてませんが・・。

No.11 12/12/06 07:21
お礼

皆さんありがとう。

共感されてる方もいて、皆さん頑張っているんだなぁ…と思いました。


冬は素手で水仕事すると、一気に悪化してしまうので、面倒ですが、ハンドクリームを付け、綿手袋してゴム手袋をして家事をしようとおもいます。

No.12 12/12/06 07:51
通行人12 

真面目に働いてくれてるので、専業主婦させてもらい子供の世話家事は苦になりません。贅沢は化粧品だけ旦那が高いのを買わせてくれるので、満足です。あとは子供達が寝たあとのビデオ鑑賞がストレス発散ですね。毎日子供達といれて幸せですが、ストレスは溜まります。

No.13 12/12/06 10:53
通行人13 ( 30代 ♀ )

今は産後で働いていませんが 妊娠8ヶ月ころまで働いてました。上に3歳息子と5歳娘 もいるので朝晩バタバタでしたが、今より充実してた気がします。ずっと家いると話す相手もいなければ笑うこともなく… 家事も働いてる時と同様に朝のうちに終らせてしまうので日中は赤ちゃんの世話だけ。グズリが多いと大変ですが、それがなければテレビと友達… 身内も近くに折らず地元じゃないので友達もおらず(転勤族)働いてる方が話し相手がいたり地域の情報収集ができたり楽しかったな(T_T) 趣味ってものがなく、私の場合、仕事が趣味みたいになってしまうんですよね

No.14 12/12/06 11:38
通行人14 ( 30代 ♀ )

ちゃんと自分にご褒美あげましょう☺

毎日頑張ってるんだから🎵

私は、趣味も兼ねてセルフジェルネイルです。

休日の朝に、子供達が起きる前に早起きしてやってます。

クリアジェルだけ買って、後はグリッター混ぜて色々出来るし安く出来ます。

No.15 12/12/06 18:11
通行人15 

私なんて47になっても仕事と家事と子供のアッシーです

趣味はたまにランチと韓流ドラマ観るくらい

娘は高校生ですがバイト、デート、旅行と楽しそう

来年は大学費用がいるし私が使えるお金はございません

マジで娘と1日交代したいです

No.16 12/12/06 22:05
お助け人16 

今やっと子育てが楽しいです。

二歳、三歳、七歳とまだ小さく、真ん中の子供はアスペルガーです。壮絶な育児を丸二年して、療育園と小学校進学が重なり、やっと下の子供と育児を楽しむことができています。

何でも食べて癇癪は起こさない、人見知りもなく、夜泣きも少ないことでこんなに育児が楽なんだなぁと実感しつつ、手がかかった上二人の成長が嬉しくてたまりません。そしてなにより、学校や園の先生方のご尽力があってこそだといつも感謝しています。

子育てが楽しいと余裕ができて夫婦仲もよくなりました。壮絶な時を乗り越えたからこそなんですが。

先は長いです。だけど今しかない可愛い盛りをいっぱい味わいましょうね!

No.17 12/12/07 01:28
通行人17 ( 20代 ♀ )

共感。そうなるのが嫌で、自由がよくてギリギリまで独身楽しんでる人賢いって思う。独身戻りたいー。ストレスたまる!

No.18 12/12/07 09:37
通行人18 ( ♀ )

手荒れは泣きたくなります(; ;)

当たり前ですが、オムツを替えては手を洗い、トイレに行っては手を洗い、洗い物の途中でオシッコーと言われれば慌てて手を洗い、洗い物再開してまた手をぬらす

子どもが寝てから台所で後片付けしてると荒れた手の痛みを堪えながらよく虚しくなってました。
早く私も座りたい、寝たい、って…

専業主婦で社会の役にはたってない人間かもしれませんが、子ども以外話をしない日はザラにあります。
子育てに専念?するため私の趣味はほとんど切り捨てました。
車で好きな音楽聴いたり、本屋へ行ったり、書道習いに行ったり、雑貨屋行ったり…
インテリアも子ども仕様で口に入れそうなものはすぐ棚の上にしまえるようにしたり、カーペットも汚れて良いものにしたり、子どもが散らかさないように工夫したつもりでも子どもも頭使って高い場所から物を引っ張り出してきて戻すことはできない…

自分のケアは二の次三の次、今では自分が何をしたら楽しかったか忘れてきてます。

専業主婦ですから自分に自由になるお金はありません。
まだ、2歳の未就学児がいて上の子どもと違ってまだ祖父母宅へお泊まりはできませんから、とにかく家でも外でも四六時中子どもがそばにいます。

自分で自分にご褒美あげたいです。
でも、遠慮がちにしかできないご褒美はちょっと満足できません。

三食昼寝付なんて言われてるけど、三食用意するのはセルフだし、昼寝なんてやることあればできません。
1日黙ってても家事はすぐにたまります。コツコツやらないとたまった家事に手をつけるのはしんどいです>_<
なのに旦那は旦那の実家へ用事を言ってきてついでにゆっくりしてくれば?という。何を考えたらゆっくりできるの?と思いつつ専業なので黙って言うこと聞いてます。

誰にもいえないこのモヤモヤ、理解できるのは同じ主婦だけかな?

No.19 12/12/07 18:15
石鹸 ( 40代 ♀ T2URw )

18さんのおっしゃるとおりです💨

専業主婦ですが、
忙しすぎて、ヘトヘトクタクタです😢
家にいても、家事に追われ、
子供達に邪魔され、
家事は増え、思うようにはかどらないから、あれこれ目に付きます。


休みが欲しい。
ゆっくりごはんたべたい。
ゆっくりお風呂入りたい。
ゆっくり寝たい。
お金欲しい。
ほんの少しでも趣味でもできたら…。
ありえん😔


家族の無事が一番。
ありがたいことですが、
母たるもの、しんどいのは確かです😂


常に家事育児同時進行では、ゴム手してては、仕事になりません。
手はがさがさ、おしりふきも、手にくっつきます😥


ハンドクリームは、ナチュールゲルホームクリームを使用。
高いですが、いいです。

ゆずの種を焼酎につけて、キッチンでたびたび塗ります。

寝る前にはヒビケアをぬり、日中は透明絆創膏をはってます。


夕飯用意しなくちゃ、と思うと、
もう、動悸がしてきたので、
ストレス発散に、再レスしにきました😁


はあ~😩
頑張ります😣

No.20 12/12/08 15:28
通行人20 ( ♀ )

専業主婦で忙しい忙しいと言って、専業だからお金はないので、自分にお金は使えませんとか言ってるけど、
仕事してる方がよっぽど忙しいから💦仕事と家事と育児の両立は本当にへとへとになります。週1~2回ある休みは、溜まった用事や家事に追われ、ゆっくりする暇なんてありません💦
唯一お金には余裕があるので、趣味やオシャレに使ったり家族旅行行ったり楽しんでストレス発散できてます😄だから文句言ったりしません!!
何を選ぶかですよね、お金か時間の余裕か

No.21 12/12/08 16:04
専業主婦さん21 ( ♀ )

私も18さんに同感です。
毎日々疲れます。休みもないし、きついです。
旦那は休みもほとんどなく仕事頑張ってるので、私も家で頑張ろうと思って、毎日家事育児頑張ってます。妊婦の時は8ヶ月まで働いていたので。赤ちゃんが産まれ、今は専業で頑張ってます。でも1日家だし、行っても買い物くらいだし。たまぁに友達が家に遊びに来てくれますが、赤ちゃんがぐずれば話も出来ないし。上の子が帰ってくれば上の子に追われ、毎日ほんとに早い!
専業ってほんと休みってありませんもんね。

ほんと疲れます。どこか行きたくなります。
手荒れ!最悪ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧