注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

短大に行きたい

回答5 + お礼0 HIT数 998 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
12/12/08 23:36(更新日時)

私は高校2年で難病を 発病しました。
兄は常に暴れて壁に穴をあけたり暴力をふるってきました。
そんな兄は大学を二浪して入りました。たいしたところではないのに。
そんな中私も大学へ進学しましたが、病状の悪化と父の多額の借金の為辞めました。

兄は平気な顔して卒業しましたが、就職できずまた暴れてました…

今病状が落ち着きまた大学に行きたいと思い親に言うと無理と言われました…

色々思い出すと悔しくてどうしても短大に行きたいと思います。
お金はありません。こんな情況では無理ですか?

No.1886389 12/12/07 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/12/07 22:28
通行人1 ( ♀ )

勉強は、その気になりさえすればいつでもできますが、家を出て働きながら夜学を出るなど、もう自力でやらないといけない年齢かも知れませんね

私もそのようにしましたし、家は頼らなかったですね。

No.2 12/12/07 22:30
hiro ( 30代 ♂ GYYHCd )

奨学金制度はどうですか?

No.3 12/12/07 22:42
通行人3 ( ♀ )

自分で稼いで行けばいいです。誰にも文句言われない。

No.4 12/12/07 22:55
通行人4 ( ♀ )

私は やはり家からのお金は無理でしたので入学金やらのお金をためて 短大に入りました。在学中もアルバイトをしながら学費の一部や交通費こずかいなどにして 足らない分を親に支払ってもらいましたが 勉強やアルバイトで 忙しく疲れた日々を送り無事卒業できました。いまでは懐かしい思い出です。が 若いからできたことだと思います。主さんの強い意志があるなら 親に保証人になってもらうか また親に学資ローンを借りてもらい 主さんが卒業したらローンを支払えばいいのじゃないでしょうか?各銀行で学資ローンは取り扱いしているかと思います。

主さんは どんなことを勉強したいから短大へ行きたいの? 最終学歴をつけたいからですか?

No.5 12/12/08 23:36
通行人5 ( 20代 ♂ )

国立大の夜間なら年間三十万以内で過ごせますよ。
入学もし易いし、仕事しながら通えるし良いかと思います。 主さんは住む所や食事、光熱費がタダだからまだ良いよ。
俺が主さんなら夜間へ行きます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧