注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

結婚前提

回答13 + お礼8 HIT数 5245 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/12/09 21:30(更新日時)

付き合って一年の30歳の彼氏がいます。付き合った当初結婚を前提にと言われていました。そのため付き合い初めの頃、1年後遅くても2年後くらいには結婚するつもりでいました。
しかし最近、なんとなく結婚の話をだしても羽生らかされ、そろそろ仕事辞めようかなと話すとその後どうするのかと言われます。
仕事は結婚したら通える距離でないため一旦辞めなければいけません。
もともと連絡はマメではなく3日に1回程度のメールですが、時間は作ってくれて1週間に1回くらいは会ってくれて会えば愛情を感じます。
けれど男性にとっては恋愛と結婚は別って聞きますし、もしかして私は付き合っていくなかで彼にとって結婚相手として見れなくなったのかと思ってきました。
不安でストレートに彼には聞けていません。けれど私は恋愛の延長線に結婚があると思っているので、彼がその気でないなら悲しいですが別れた方が良いのかと思っていますし、彼も私の考えを知っているはずなのに。

幅広い意見等頂きたいです。

タグ

No.1886905 12/12/09 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/09 00:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

気が変わったんでしょうね。
あなたからプロポーズして、はぐらかされたら別れる。
とか、どうかしら。
若いうちの結婚があなたの希望なら、早く解決したほうが良いでしょうね。

No.2 12/12/09 00:57
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

主さん…恋愛の延長線に結婚…と考えるのではなく、『人生の』延長線上に結婚はあるものですよ。

彼は、もしかしたら、結婚を前提に…って言えば付き合ってくれると思った。結婚をエサに釣る男性がよくいますので、あくまでも『人生の延長線上に結婚がある』って念頭に入れて、毅然としましょう。

人生の延長線上に結婚があるとしたら、いきなり仕事を辞めてどうしますか?
あくまでも、主さんの人生ですので、彼云々抜きにして、主さん自身の人生と向き合いましょう。
恐らく、彼に聞いてみないとわからないですが、まだ結婚は考えていない…か、主さんと付き合っていくうちに違うと思ったのかもしれませんね。

最初の結婚前提に…の言葉は、あまり、信じたらいけないです。挨拶みたいな言葉ですので、、、

No.3 12/12/09 00:57
通行人3 

きちんと彼氏に聞いた方がいいです。

きちんと決まった訳でもないのに
仕事を辞めるのは間違ってます。

あなただけ先走っても意味がないです。

結婚は焦ってするものではないです。

No.4 12/12/09 02:10
匿名 ( 20代 ♀ 6qiICd )

結婚前提はあてにならない。
二回言われたけど、餌の一つだと思う

No.5 12/12/09 07:41
専業主婦さん5 ( ♀ )

結婚を前提 で付き合い始めたからって
必ず 結婚するか と言ったら違いますからね。

主さんが22歳で付き合い出したなら
結婚を餌にした…とは考えにくいと思います。
彼の年齢から 付き合うなら結婚を考えた付き合いをしたい
と言う意味で言ったんではないかな。

けど 主さん本人も書いてるように
付き合って行く中で
主さんを 妻 には
まだしたくない と言う気持ちになってしまったのかも。

そんな時に
仕事辞めようかな…とか 付き合う時 結婚前提って言ってたけど いつ結婚するの…云々かんぬん 言われたら 正直げんなりしてしまうかも。

主さんは若いし結婚に憧れる気持ちも
分からなくはないけど 結婚は双方が
この人としたい と思わないと出来ませんからね。

何はともあれ 一人で考えても仕方ないですから 直接彼に聞くしか本当の事は分かりません。

因みに 私達も付き合って 数ヶ月で
冗談か本気か分からないけど主人に『結婚しよう』
って言われました。
けど実際したのは
付き合って3年目です。
まぁ私の場合 主人の事が大好きだったので(今も大好きです)
結婚と言うより とにかく 一緒に居たかったですね。
そんな 結婚前提→はい1年で具体的に結婚話し進めましょう→進まないなら別れます。
なんて せっかちな感じだと 誰と付き合っても結婚出来ない気がします。
誰でもいいから結婚したい男性は別ですが。
彼が乗り気ではないなら まず
自分自身 妻にしたいと思ってもらえるよう 努力も必要ではないですか?

No.6 12/12/09 08:12
通行人6 ( ♂ )

巷で乱用される結婚前提という言葉は女を釣るための便利な言葉です。結婚前提…そりゃいつかは誰かと結婚するだろうから結婚前提ってのは嘘じゃないでしょう。ただ、結婚前提だと色々厳しい目で見られるから、お嫁さん査定に不合格したのかもしれませんね。

付き合ってるうちに、はっきり聞けばいいと思います。結婚するのにそんなことも聞けない関係では頼りなさすぎます。

賢い男性はなるべくギリギリまで結婚しない時代ですから、待ってるだけじゃ好きなときに結婚できません。

No.7 12/12/09 08:25
通行人7 ( 30代 ♀ )

結婚前提なら、両方の親御さんにも会っていて、親御さん公認(両方の親御さんともこの二人はいつか結婚する、と見守ってくれている状態)ですよね?
親御さんはなんとおっしゃっていますか?

No.8 12/12/09 08:40
通行人8 ( ♀ )

ハタチ超えたくらいから付き合うと、大体の男は「いつか結婚しよう」「結婚前提にと思ってるよ」とか言う気がする…
あてにならないです。
仕事辞めたいだけ??

No.9 12/12/09 09:14
お礼

>> 1 気が変わったんでしょうね。 あなたからプロポーズして、はぐらかされたら別れる。 とか、どうかしら。 若いうちの結婚があなたの希望なら、… ありがとうございます。
気が変わったのかもしれないですね。
私はどちらかと言うと早く結婚したいです。そして今の彼となるべく長い時間一緒にいたいと思っています。けれど私の一方的な思いでしかないと思います。

No.10 12/12/09 09:31
お礼

>> 2 主さん…恋愛の延長線に結婚…と考えるのではなく、『人生の』延長線上に結婚はあるものですよ。 彼は、もしかしたら、結婚を前提に…って言… 貴重なご意見ありがとうございます。

仕事は彼の職場のわりと近いところから転職しないかという話を頂いていて現在の職場を辞めるか辞めないか悩んでいる所です。
実際その仕事にも興味あって悩んでいると彼には話しています。けれど近くなるから良いね、とか自分が転勤したらまた離れてしまうねとかそういうこと言われないので、
たしかに結婚する気ないのかもしれません。

No.11 12/12/09 09:33
お礼

>> 3 きちんと彼氏に聞いた方がいいです。 きちんと決まった訳でもないのに 仕事を辞めるのは間違ってます。 あなただけ先走っても意味が… ありがとうございます。
仕事の件は上のお礼に書かせてもらった通りです。
たしかに焦っているのかもしれません。
自分の気持ちばかり考えてしまっています。

No.12 12/12/09 09:34
お礼

>> 4 結婚前提はあてにならない。 二回言われたけど、餌の一つだと思う ありがとうございます。たしかに結婚って言葉あてにならないですね。学びました。

No.13 12/12/09 09:46
お礼

>> 5 結婚を前提 で付き合い始めたからって 必ず 結婚するか と言ったら違いますからね。 主さんが22歳で付き合い出したなら 結婚を餌にした…と… ありがとうございます。
結婚を前提てあくまでも前提ですもんね。
彼は私と結婚したいと思っていない気がしてきました。
本人に聞いてもきっと同じ気がします。無言のメッセージですね。
私も彼が好きだから一緒にいたいんです。でも今の距離では会えて一週間に1回短ければ3時間くらい。寂しいと感じているのは私だけかもしれません。連絡も3日に一回メールだけで寂しくて、、、。寂しいとメール送ってもそこのところだけスルーでした。うんざりなんでしょうね。

No.14 12/12/09 09:50
お礼

>> 6 巷で乱用される結婚前提という言葉は女を釣るための便利な言葉です。結婚前提…そりゃいつかは誰かと結婚するだろうから結婚前提ってのは嘘じゃないで… ありがとうございます。
確かに釣られたのかもしれません。そして簡単に逃げないようにと。
そして私は飼われているうちに、不適合となったんだと思います。
まだ聞く勇気がありません。別れる結果になっても良いからと思えるようになったら本人に聞いてみます。

No.15 12/12/09 09:53
お礼

>> 7 結婚前提なら、両方の親御さんにも会っていて、親御さん公認(両方の親御さんともこの二人はいつか結婚する、と見守ってくれている状態)ですよね? … 双方の両親には挨拶していません。
今気づきました。結婚前提ではないですねこの関係。
なんだか自分が悲しいです。

No.16 12/12/09 09:55
お礼

>> 8 ハタチ超えたくらいから付き合うと、大体の男は「いつか結婚しよう」「結婚前提にと思ってるよ」とか言う気がする… あてにならないです。 仕事辞め… 仕事の件は上の方のお礼に書かせてもらった通りです。
完全に結婚という言葉に舞い上がっていただけでした。

No.17 12/12/09 10:11
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さん元気だして下さいね😃

私の経験上、別れてきた元カレ達は 付き合ってそこそこ『俺は結婚願望強い』『子供めっちゃ好き』『甥っ子姪っ子可愛い』とかアピールしてました。私は何だかそれを冷めた目でみてたかな💧
結局別れたし。

旦那は一言もそんな事言わなかったけど、付き合い始めから結婚は考えてくれてたそうです。本気で結婚したいからこそ 軽はずみに"結婚"なんて言えなかったそうです。

主さん、ちょっと彼氏に依存してるかなと思いました。

まだまだ若いし、自分の時間を楽しんだら いいと思います。やりたい仕事がやれるチャンスがあるば新しい職場に飛び込めばいいと思うし。

彼氏30歳でしょ?彼氏さんこそ 若い彼女相手にちょっと焦ったら??と思ってしまう…

No.18 12/12/09 10:23
通行人6 ( ♂ )

男が言う「結婚」とは、あくまで「自分が結婚できる環境」「結婚したいと思える女性」「自分が結婚したいと思える時期」、この3つが揃って初めて前進します。

1つでも欠けたら決心できません。

男の都合で仕事を変えられる&専業主婦が社会的ステータスにもなりうるような女性とはステージが違うんです。

No.19 12/12/09 11:18
通行人19 

結婚相手間違いましたね。苦労は絶えないですね。頑張って下さい。独身の一人言でしたー😃

No.20 12/12/09 11:50
通行人20 ( 40代 ♀ )

主さんが30歳前後でしたら結婚に焦る気持ちが分かりますが、まだ23歳で結婚して子供つくってしまったら、

周囲の同年代がお洒落やデートを楽しんでるのに、自分は所帯染みて授乳やオムツ替え…

父親になりきれてないご主人は外で遊び、主さんは家の中で家事や育児にイライラ…

ちなみに私は独身時代を充分に謳歌してきたので、晩婚で良かったと思っております。

No.21 12/12/09 21:30
通行人21 ( ♀ )

最初から結婚前提にって思ってる人や
言ってる人は嫌いだし
信用できないです(私はです
恋愛していった中で初めてこいつと結婚したいなって思ってくれるのはいいけど)
何を感じて結婚前提なのかよくわかんないです…
見た目が好みだからその時の感情でこんな美人と結婚したら周りからうらやましく思われるなぁの結婚って言ったり、
そう言えばホイホイついてくるだろな結婚か。
やはり見た目だけとか感情だけでなく中身も見てくれてこそ本気で思う事だと思います。
あとは、結婚前提だったつもりがズルズルと…ってその人の責任のなさがはっきりわかりますよね💧
男性の恋愛と結婚は別っていうのは
その通りだと思う。

だから時間の無駄ですよ。
次、次|( ̄3 ̄)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧