注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

性格悪いと言われショックでした…

回答7 + お礼8 HIT数 2476 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
12/12/12 07:54(更新日時)

今日、夜こたつで寝てしまい、朝まだ目があまり覚めていないときに、家族がこたつで話していたことを聞いてしまいました。

『お姉ちゃん顔は可愛いけど性格悪いよね…』

他人からも最初は優しくて、だんだん冷たくされること多いです。

私はあまり笑って話したりする方ではありません。自分の話をするとき笑ったりしていますが…

一人で行動するのは好きです。あまり人にベタベタはしません。

遊園地へ友達と行って、ジェットコースターに乗りたいと言ったとき、私高所恐怖症なので

『ごめん、高いところダメだから』

と言ったら嫌な顔をされました。

トイレとかでも長くて謝ると嫌な顔をされます…

人との距離感がわかりません…

やること不器用でなかなかできなくて嫌な顔をされます

会社の人にも仕事をミスしたりすると態度と語源が冷たいです

性格悪いと言われていてショック受けました…

でも、私も約束した時間に遅れたり、先に約束していた人を別の用事ができたからと言って断ったり、愛想が悪かったりしました。今気をつけています

タグ

No.1887064 12/12/09 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/09 13:46
通行人1 

性格悪いっていうより自己中なんだと思います。
読む感じ、自分の話は好きだけど人の話はあまり楽しそうに聞かなかったり、協調性がないんじゃないかなと思います。
自分のことを「ベタベタしてない」と評価するあたりからも、「自分の根っこの性格は本当はいいんだけど、誤解されがち」と思ってませんか?あとは、気づかいのできる人をせこいとかズル賢いとか思ってそうです。
気遣いも含めて性格のよさだと私は思いますよ。

No.2 12/12/09 13:57
お礼

>>1

レスありがとうございます

確かに、文句など言われたときに『私そんなこと思わない人間なのに…』とか思ったりします。

気遣いできる人をせこいとかは思いません。ただ自分はダメ人間なのかな…と思います。

No.3 12/12/09 14:35
お礼

今更人の話を楽しく聞いたりしても無視されるだけですよね…実行はしていますが

自分のやりたいことをやろうともしていますが…

No.4 12/12/09 14:47
通行人4 ( 40代 ♀ )

家族は遠慮ないからね。
あんまり気にしなくていいよ。
特に妹は姉に対して不満を溜めてる事が多いから、似たような事言う人は多いかも。
うちの小学生の子も似たような事言ってましたよ。
自分で良くないと思う事は改めたら良いし、これを機に妹にちょっとだけ優しくしてあげてみたら?

No.5 12/12/09 15:00
お礼

>>4

レスありがとうございます

家族に優しくなかったのですかね…

私は妹や親も嫌いじゃないです。でも私がそっけなかったりするところがあるので…昔家族とはよく毎週のようにでかけていました。最近私だけ夜遅くまで友達と遊んだり、一人で出かけたりするので冷たくなったとは言われます。

妹は親にべったりな子ですね。私が親と話していると寂しがったり。お父さんから好かれているの私だとよくお母さんと一緒に言って劣等感感じられています。

そうじゃないよとは言うのですが…

私は妹が親に甘えてもいいと思うのでよく不思議がられています。

うち猫を飼っていますが、懐いてこない猫にも優しくしているので、人にも家族にも不思議がられます。

No.6 12/12/09 16:15
通行人6 ( 20代 ♀ )

苦手な事は今までどおり断っていいと思います。
私も高い所苦手だから遊園地やテーマパーク行っても楽しめないので最初から断ります。
カラオケも歌うの苦手なので「せっかく誘ってくれたけど苦手だからごめん」と断って行きません。
苦手な所には最初から行かない方が気を使わなくていいのでそっちの方が楽です。
遅刻や先にした約束を断るのは良くないと思います。
よっぽどの大事な用事で行けない場合は事情を分かってくれると思いますよ。

No.7 12/12/09 20:01
お礼

>>6

レスありがとうございます

断りはします😥

約束や遅刻も気をつけます

No.8 12/12/09 21:05
通行人8 ( ♀ )

他人に興味がないのかなと思いましたがどうでしょうか。
断ることができるのは素晴らしいです。
でも断り方でだいぶ違ってきます。
遊園地は行く前に、乗れないことを伝えるのがいいと思いますよ。
絶叫系好きな人は乗れないとつまらないみたいです。
私も乗れないので
行くとなった時に、乗らないでいいなら行ける!ということを伝えてます。

No.9 12/12/09 21:15
通行人9 

性格が悪いわけではなく、他人は自分の意に沿わなければ悪く言うのも性です。ただ自分の気持ちに無理をしない程度にここは悪いと気づいたところは改善するのでよいと思います。頑張って下さい。

No.10 12/12/09 21:26
お礼

>>8

レスありがとうございます

あまりないと思います。

高いところが嫌いなことは行く前から言うのですが、嫌な顔をされます。最初に嫌いなこと言ってないと言われたり…

No.11 12/12/09 21:32
お礼

>>9

レスありがとうございます

会社の人や家族は、芸能人やオタクの人など気に入らない人の批判をしたりしています。私はあまり言わないので疑問には思われていますが…本当は腹黒じゃないかと言われます

すぐ人に楽しく話していないので冷たくされたり、私の悪いところを見ると批判されて周りから白い目で見られたり…変わろうとすればするほど無駄なのかなと思ってしまいます…

私も悪いところはあるので人の批判は嫌ですね…

No.12 12/12/12 06:55
通行人12 ( 20代 ♂ )

トイレが長い、不器用…というところに心当たりがあります。

一度、「アスペルガー症候群」で検索してみてください。もしかすると解決の糸口になるかもしれません。

僕自身アスペルガー症候群ですが、支援センターの会話訓練に通っています。

No.13 12/12/12 07:19
通行人13 ( ♀ )

自分の事の分析はできるようですが、それを見る限りは、確かに良いところはあまり無いようですね…

(先約を断るなど)自分の評価には敏感な割に、人をあまり大切にできていない(できていなかった)人なのかな、と思いました。

いわゆる絶叫系の乗り物に乗れない事も 、その場で言うと白けてしまうので、かなり前から無理だと言っておけば、嫌な顔はされなかったと思います。

No.14 12/12/12 07:44
お礼

>>12

レスありがとうございます

トイレが長かったのは、お腹が痛かったり、出が悪かったりしてました。

アスペルガー症候群調べてみます

支援センターは平日の5時ぐらいまでですよね…仕事があり行けないです…

No.15 12/12/12 07:54
お礼

>>13

レスありがとうございます

自分のことしか考えていませんでしたね…

会社の友人にはあらかじめ絶叫系は苦手と言ったのですが、友人の前の友人は高いところが苦手でも乗ってくれたらしく親も乗ってくれるらしく非難してきました。前はそういうことでよく言い合いになりました。昔からの友人はそうではないですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧