注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

仕事を辞めようか悩んでいます。

回答5 + お礼1 HIT数 1657 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/12/12 20:50(更新日時)

派遣社員で3年勤めてる会社で、
仕事は個室で単独で2人の部署なので
周りの人と関わることがなく、お客様情報の処理で
結構忙しく仕事をこなしています。
別の階の人には顔も知られていません。

この飲み会が会社全体で、半年に一回あり
席もばらけて座るので
当然私を知らない人と同じ席になり 毎回 「誰ですか?」と必ず聞かれます。あまり社交性のある性格じゃなく
お酒は弱く友達もあまりいないタイプなので、その場でだけ愛想笑いで済ませますが、
とにかく飲むのが生きがいのような人が集まっている会社なので つまらない奴、と思われ孤立してしまいます。

一緒に仕事してる女性や同じ階の女性達とは話せる仲でも
平均年齢50歳、ほとんど男性の会社、
飲みの場もおじさま集団に一人配置されることも多く、今だに馴染めずにいます。

飲み会は強制なので断ることは出来ません。

仕事は好きなので、3年続いたけれど
飲みの場に行くと自分が場違いなことに気付かされます。私の周りからの評判は悪く、自分にも合ってないので
辞めるべきか悩んでいます。

No.1888239 12/12/12 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/12 09:27
悩める人1 

私も飲み会がとてもとても苦手です。😫
ただ、辞めた後に今より待遇がいい職場に勤められるか、
というとそこが曖昧なので半年に一日なら、
その日は死んだつもりで耐えるのもアリかと

No.2 12/12/12 09:39
通行人2 

たった年2回数時間が嫌で辞めるの?
贅沢な悩みだね

No.3 12/12/12 09:41
OLさん3 ( 20代 ♀ )

その飲み会に行く時、同じ階の女性と一緒に行き、行動をともにしたらどうですか😃?そこから徐々に馴染んでいけばいいと思うんだけど。。。

No.4 12/12/12 10:40
通行人4 ( ♀ )

年にたった2回の数時間のお付き合いで辞めたくなるのですか❓

仮につまらない奴と思われたとしても、仕事に影響ないのでしょう❓

だったらちょっとの間我慢すればいい事ですよ。

同じ部署で酒クセが悪い人を、毎回頑張って相手にしている人だっているんだから。

その数時間が苦痛な気持ちも良く分かりますが、仕事が好きなら、辞めずに続けなさい。


No.5 12/12/12 17:20
通行人5 

話せる方もいるのでしょう?
その方に間に入って貰って「私も同じ会社の人間ですよ。ここの部署にいますから、目立ない所にいるかもしれませんがよろしくお願いしますね~😄」くらい言って入っていく努力はしないと。
19や20才、昨日今日社会人になったわけじゃないでしょ?
自分は大人しいような事が書いてありますが、少しは自分から入っていく、関わろうとする努力はしないと。
周りの人から来てくれる。
逆に酒の席が苦手だから関わりたくない。
って受け身、もしくは否定だけしてたって何にも変わりませんよ。

ただとにかく酒の席が嫌い、そこにいるのが嫌ってだけなら皆さんが言うようにたった2時間程度の事だから我慢しましょう。

私なら嫌な人達と呑まなきゃならない席で、知り合いが少ないなら無理に話の輪に入らなくてもいいし、気楽でいいですけどね。

No.6 12/12/12 20:50
お礼

ありがとうございます。嫌だけれど周りに合わせ対応しなきゃいけない時に、今まではお酒をついだり愛想笑いでも合わせてましたが、
今回はなぜか関わったことのない人達を前に変に緊張してしまい、プライベートで落ち込むことも多かった為
自然に笑顔が作れず
自分でも笑顔を作ろうと思っても顔がひきつってしまい
全く話せなかったので、帰った後自己嫌悪に
陥っていました。

きっと周りの人に変な人だと思われたと思います。
いい大人が周りに合わせずひきつった顔でそのばに居座ってしまった。何してるんだ、と思いますし周りに失礼だから辞めるべきだ思っていました。

今日も仕事はしっかりこなしましたが、
自然な笑顔をなぜか作れず黙々と作業をしてしまってましたが、
明日からは気持ちを入れ替え、周りの人と上手く関わりながら社会人として恥ずかしくない行動をしたいと思います。
皆さんのいう通り、辞めるのではなく
今の会社で周りに認められるよう気持ちを入れ替え行動していかねばと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧