英語の質問💧詳しいヒト。。

回答4 + お礼1 HIT数 738 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/10/24 11:28(更新日時)

『Turn right at that corner.』この時の『at』は何故つけるんですか?それと、『Our school is on the left street.』の時の『on』もどういう理由でつけるのですか?
馬鹿でごめんなさい💦本当困ってるので教えて下さい😭

タグ

No.188872 06/10/24 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/24 02:03
通行人1 ( 10代 )

はじめまして。atやonは前置詞で日本語だと助詞みたいなものです😃修飾語にするために前置詞が必要です。

No.2 06/10/24 02:17
お礼

>> 1 レスありがとうございます💦明日テストなのにあんまり勉強してなくて😭あの、どういう時にatでどういう時にonなのか教えて下さると幸いです💧

No.3 06/10/24 02:54
匿名希望3 ( ♀ )

この場合のatとonはどちらも場所を示すものですよね。
雰囲気でとらえてみてください。
最初のatはポイント的な場所。『あの角を』ですね。
onの方は『道路沿い』という、地図で言い換えれば『その道上』のonで、ポイントとは違いますよね。
点と線上の違いで、場所を示す前置詞が変わってくるわけです。
時間でも、atは時刻の前、onは日の前に置きますよね。
この説明で少しイメージでしますか?

No.4 06/10/24 07:48
NABY ( 10代 ♂ Izfpc )

atは点を表す前置詞で、onは接触を表す前置詞です。

だから、atは比較的狭い場所を表し、onは道路に接している感を表します。

No.5 06/10/24 11:28
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

atとonは前置詞なんだよ✨余談だけど日本人は前置詞が苦手な人がほとんどらしい💦私は関係代名詞の方が苦手😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧