注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

迷惑メール

回答5 + お礼3 HIT数 2830 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
12/12/16 01:11(更新日時)

お客様がご使用中の携帯電話端末、端末認証記録により以前、一ヶ月無料期間中のサイト(総合情報サイト)の方に会員登録がされており、無料期間中に退会処理が完了されていない為、現在有料状態のまま長期間料金滞納となっております。

その後再三の延滞通知メールの方をお送りしているのですが、お客様の方で迷惑メール拒否設定をされている為、ご連絡が取れないとの事で当社にご委託有りましたので、ご連絡の方を致しました。

当社は料金未納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査等を行っています。

本日PM7:00時までにご連絡を頂けない場合は、[利用規約第四十条一項]に基づき、100万円以下の違約金請求となります。もしくは、下記の通りとなります。

①発信者電子端末名義認証を行い個人調査の開始(悪質な場合は、身辺調査の開始)
②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録

③法的書類を準備、作成の上、即刻法的手続き(強制執行対象者等)の開始

となりますので至急ご連絡お願い申し上げます。

総合調査事務局
(株)MR調査事務所
ーお問い合わせー
TEL03-4513-1180
担当 清川拓真
[メールでのお問い合わせは一切受け付けておりませんのでご了承願います。]
尚、今回の件に関しましては、民事訴訟法第八十六条[電子消費者契約法]に基ずいてお知らせさせて頂き、本通知が最終忠告となります。
営業時間
AM9:00~PM7:00
休業日
日、祝日


迷惑メール拒否してたのに、こんなメールが アドレスは DOCOMO からでした どうして 拒否してるのに 不思議です

タグ

No.1888837 12/12/13 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/13 20:02
通行人1 

法律とか匂わせるようなことを書いて、不安を煽って振込させる手口ですね😥。そんなのバカしか引っかからないっての。この手のメールってしつこいですよね。
メアドついてますか?私は以前、SMSで届いた時がありますよ😥。パソコンからのメールなら、メアド拒否設定だけじゃなくパソコンからのメールすべて拒否するようにしてみたらどう?

No.2 12/12/13 20:55
OLさん2 

例えば誰かあなたのアドレス知ってる人が
ケータイ落として、それを拾って悪用している
っていう可能性もありますよね👿👿👿
迷惑メールを全て拒否しても100%届かなくなるわけじゃ
なさそうです。。。残念ながら😭

No.3 12/12/13 21:45
お礼

>> 1 法律とか匂わせるようなことを書いて、不安を煽って振込させる手口ですね😥。そんなのバカしか引っかからないっての。この手のメールってしつこいです… パソコン拒否してるのですが、 roiz.r.1992@ドコモ.ne.jp から 数ヶ月ぶりに 迷惑メール きたので イライラ してました。 DOCOMOから? 不思議です…

No.4 12/12/13 21:48
お礼

>> 2 例えば誰かあなたのアドレス知ってる人が ケータイ落として、それを拾って悪用している っていう可能性もありますよね👿👿👿 迷惑メールを全… 疑いたくはないのですが、 知り合い? 考えたり してました。

No.5 12/12/13 22:08
通行人5 ( 30代 ♂ )

相手は携帯のアドレスですか…。

おそらく、頻繁に来ることはないと思いますよ。

携帯の機能ではランダムに一斉送信とかは無理ですから。

主さんのアドレスを送信側の携帯に登録してるとも思えません。
登録件数に限りがありますから…。

詐欺業者は沢山の人に送り付けてその中から反応があった人をターゲットにしますから、無視する人のアドレスはさっさと消去すると思います。

No.6 12/12/13 23:19
お礼

>> 5 アドレス拒否しました。 久しぶりの 迷惑メールだったので それも! 早朝! 休みの日! やめてほしいですよね~

No.7 12/12/14 21:56
通行人7 

この手の業者は、あの手この手で連絡網敷いてますから拒否設定してても、なんらかの手段で連絡があっても不思議はありませんよ。
とにかく、どんな迷惑メールでも身に覚えのないメールは無視してOKです。
ただし、サービス内容や料金設定など、きちんと表記された上で自分の判断で個人情報を入力して登録したなら話は別ですが。

No.8 12/12/16 01:11
働く主婦さん8 


同じくDOCOMOのアドレスから、似たような内容の迷惑メールが来ました…(-_-#)
私はDOCOMOも拒否して、友達(DOCOMO)だけ指定受信にしました(^O^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧