注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

主婦の方

回答3 + お礼1 HIT数 712 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/10/25 01:03(更新日時)

家計簿はどのように付けていますか?ちなみに生活費 食費はどのくらいかかっていますか?オススメのやり繰りの仕方があったら是非教えて下さいm(_ _)m

タグ

No.188916 06/10/24 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/24 02:18
ぇり ( 10代 ♀ qhhpc )

ひとり暮らししてます😺
食費ゎ1万くらいで済みます👍

No.2 06/10/24 04:20
通行人2 ( 30代 ♀ )

既婚者、子供なしです。家計簿は以前は市販されているものを使ってましたが、自分のやり方で負担に感じないように普通のノートに簡単に線引いてつけてます。食費は外食込みで3万、その他3万、支払いなどは引き落としなんでつけてません。食費と日用品の金額を大体把握しておくと節約にも役立つし計画もたてやすいです、かなりアバウトですが💧

No.3 06/10/24 10:24
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私の場合、仕事柄毎日パソコンに向かっているので、ノートで付けるよりも手軽だという事からパソコンで付けています。
まず、無駄買いチェックから始められてはいかがでしょう。
毎日の買い物で、レシートに詳細が書かれますよね?
買い物して来てみて、これは今すぐでなくても良かったというもの全てにチェックし、その総額と品目を書いておく(私はレシート丸写しで、無駄買いにチェックを入れると自動的に計算してくれるものを使ってます)。
毎月、その無駄買いの予算も決めておき、それを越えたらストック分の買い物は控えるようにするなどして、かなり節約できてます。
あと、ジュースは買わないで、冬でも麦茶を作ってまして、飲料にかける分を節約できてますね。
何より、節約だけじゃなくて、その節約した分をどうしようか決める事が、節約を成功させる鍵だと思います。
うちでは、家族旅行を毎年するのが目標で、我慢するのではなく、家族旅行の楽しい所を妄想しながら楽しんで節約に励んでます。

No.4 06/10/25 01:03
お礼

みなさんレスありがとうございます😃子供が産まれるまではPCのExcelで自分で表を作り計算を出して大体のアバウトな収入と支出は一目で分かるようにしていたのですが子供が産まれ育児に追われてなかなか家計簿が付けられずにいました💧しかし子供も3ヶ月になり少し落ち着いてきたのでまた家計簿を再開しようかと思いスレを立てさせて頂きました。子供が産まれたことだし、これからもう少し細かく付けていかないと無駄使いが増えそうな気がして😱現在の一番の無駄使いは私の“おやつ代”ですが…
/(^^;)ぁは。
食費はやはり3万以内に抑えたいですね🍚引き落としの金額だけでも結構いってしまうので💸
みなさんどうやって生活しているのか気になって聞いてみました😃ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧