注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

鬱について・・・

回答4 + お礼1 HIT数 655 あ+ あ-

たこ( 34 ♀ ZAbpc )
06/11/24 00:11(更新日時)

過労から鬱になり病院に行ったら鬱病といわれ、5ヶ月休職しています。しかし、自分は本当に鬱病なのか、ただの怠け者で、元から馬鹿な性格なのかわかりません。最初は通勤時だるく、貧血が続き体力的に仕事がきつく辞めたいと退職願いを出したら上司に考え直す様いわれ今は休職中です。最初はただ悲しく泣いてしまったり何故生きてるのか考えてしまったり今は家の手伝いを出来る様になりましたが集中力や体力、記憶力が落ちて書類など読みたくなく読んでも内容が頭に入りません。自分は本当に鬱病なのかただの怠け者なのか、わけがわかりません又、長期で休んでしまい復職した時の体力が心配です。今は満員電車なんか怖くとてもじゃないけど乗れません、以前は何でもなかったのに・人ゴミや社会のペースの速さにおいつけません。頭痛があり、体力もまだまだといった感じですが、一体いつになっら治るのか、ちゃんと働ける様になるのか心配です。今までしてた仕事が自分のやりたい事と違く、体力的にもツライので仕事がしたくなくサボってるだけなのか、今後どうしたらよいのかわかりません。今は何も考えない方がよいのかそれとも休みのうちに今後を考えるべきでしょうか。

タグ

No.188918 06/11/22 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/22 23:28
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

間違いなく欝です。先ずは自分の病気を受け入れましょう♪そして朝、晩に一時間くらいウォーキングして眠る前に気持ちを書きなぐりましょう。心の風邪だから必ず治ります。今、受診されているのですか?

No.2 06/11/23 01:30
通行人2 ( ♂ )

焦らずに治しましょう。怠け者ではないですから。通院してゆっくり治しましょう。理解のある会社みたいですし。

No.3 06/11/23 06:07
通行人3 ( 20代 ♂ )

怠け者と軽い鬱は紙一重ですね。

No.4 06/11/23 11:53
通行人4 ( 40代 ♀ )

😩主人と似た症状です休職もしました。波がかなりありますね、今また2週間の病休中です。💊飲んだから明日から会社は難しいですョ、焦りはあると思うけど出口は必ずある!と私は信じて主人を見ています

No.5 06/11/24 00:11
お礼

>> 1 間違いなく欝です。先ずは自分の病気を受け入れましょう♪そして朝、晩に一時間くらいウォーキングして眠る前に気持ちを書きなぐりましょう。心の風邪… PTA会長様、お返事ありがとうございます。昨日、今日と1時間近く歩きました。結構歩けるし、気持ち良かったです。そして日記も書きました。自転車は結構疲れますがノロノロですがスーパー迄往復30分かけて行けました。やはり、休んでるからといって体を動かさないと、体は弱くなってしまうのでしょうか?でも以前の様に、このまま死んじゃうかもといった疲労感には襲われなくなりました。精神科には通院していて先生には鬱病と言われてますが、自分ではなかなか受け入れられず怠け者ではないか何故こんな状態になったのか理解出来ず、いつになったら働けたり、前みたいに通勤もきちんと出来る様になるのか不安です。又、将来の心配、親が死んで一人になってしまったらどうしようとか、変な不安を抱いてしまうけど夜は何故か元気になります。昼間は暇で家事を手伝っていますが、何をして過ごしたらよいのかわかりません。何かしたいのに何も出来ず虚しいです。早く治りたいのにこのまま休職期間が終わってしまいそうでこの先どうなるのか全く検討がつかず不安です。元気になれば、自然にまた働ける様になれるのでしょうか?解決策が見つからず何だか訳が分かりません‥‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧