ミラ、ダイハツエンジンに詳しい方

回答3 + お礼3 HIT数 5678 あ+ あ-

野良犬part2( 47 ♂ 1yAKCd )
12/12/15 21:07(更新日時)

7年式ダイハツ、ミラ。たしかエンジンはL502Sだったと思います。以前、エンジン回転数が1000~3000の間をいったりきたりで、それも走行中になる為、回転数上がる、下がる、上がる、下がるの繰り返し(*_*)修理屋さんに出し、まずエアーエレメントの汚れ具合、またエアーエレメントからエンジンまでの清掃。またエアーエレメントからエンジンまでの太いホースに亀裂もあった為、取り替えました。それから約半年。しばらくは普通でしたがまた今日2000~3000回転数の間を走行中にいったりきたり(*_*)車は微妙な加速、減速の繰り返し状態です。しかしエンジン始動の後10分程度で元に戻ります。停止時1000回転数程度。元々、ツインカムでエンジン始動時必ず3000回転は上がり5分程度で1000回転に戻りました。清掃してからはエンジン始動時は1000回転で安定。今の所、エンジンが温まればアイドリング時1000回転、走行時2000回転に戻ります。しかし、エンジン始動時、ここまでアイドリングの上がり下がりが激しいと気になって仕方ありません。このL502Sエンジンはこんなもんなのでしょうか?ちなみにエアーエレメントも形がイビツで取り寄せた位です。誰かダイハツのエンジンに詳しい方いらっしゃいますか?

No.1889280 12/12/14 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/14 21:31
通行人1 

インジェクションとか、エアフローセンサー等の故障では?この様な故障は町工場の様な修理屋より、ディーラーの方がノウハウがあるからダイハツに行った方が話が早いよ。

No.2 12/12/14 21:31
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

詳しくはありませんが状況的にオートチョークの不具合だと思います。

寒いほど調子悪いのでは?

No.3 12/12/14 22:20
お礼

>> 1 インジェクションとか、エアフローセンサー等の故障では?この様な故障は町工場の様な修理屋より、ディーラーの方がノウハウがあるからダイハツに行っ… ありがとうございます。やはりディーラーの方がいいですかね?修理屋さんはちなみにこの車を買った所で車検も頼んでいます。やはりノウハウはディーラーの方が詳しいですかね?インジクションクリーナー使っても無理でしょうかね?
燃料タンクに入れるやつ。またはスプレー式のエアーエレメント辺りから吹き掛けるタイプのやつとか。

No.4 12/12/14 22:34
お礼

>> 2 詳しくはありませんが状況的にオートチョークの不具合だと思います。 寒いほど調子悪いのでは? チョーク系かぁ。
たしかに原因のひとつにも考えられますね。

中古で買った時にはエンジン始動時
必ず最初は3000回転位上がり
5分程で1000回転に戻りました。
以前、清掃してからはエンジン始動時は
1000回転以上は上がらず安定してました。今もエンジン始動時は1000回転程度で安定はしてますが、いざ走行すると微妙な加速、減速の繰り返しになります。回転数にすると2000~3000回転のいったりきたり(*_*)さっきも10分程度で温まれば回転数も落ち着きました。まさかですが走行中に極端な高回転や、または極端な減速は起こりうるのでしょうか?走ってて怖いですわ(*_*)

No.5 12/12/15 15:22
通行人5 ( 40代 ♂ )

ファーストアイドルの不具合ですね

インジェクション周りのオーバーホールになります

主さんの行ってる修理屋のスキルがわからないので何とも言えませんが
整備士さんに症状を伝えるには

ファーストアイドルが効かない

で全てわかってもらえるはずです
これでわからない修理屋なら 違う修理屋にしましょう

No.6 12/12/15 21:07
お礼

>> 5 ありがとうございます。
ちなみにインジクション周りのオーバーホールの場合、大体いくらくらいかかるのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧